• ベストアンサー

1秒でできることは何だと思いますか?

rooiboosの回答

  • rooiboos
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.16

まばたき?

関連するQ&A

  • 10秒タイマ-

    トランジスタやICでもよいのですけど 10秒間だけONにできる回路はどこかに 公開されていますでしょうか、時間は微調整 必要なので宜しくお願いします。 追伸 完成品は求めていません。

  • 数秒で取り付けられる盗聴器、隠しカメラ

    今日の夕方に水周り関連のセールスの人がやってきて、その人を家の中に入れました。家には主人もいたし(寝てましたけど)、そのセールスの人も怪しい感じがしなかったので家の中の台所、お風呂を見せてくれと言われて見せたのですが、その人から買うような必要な物が無かったので少し話をするだけで帰ってもらいました。 それで、今になって少し心配になってきた事があるんです。それは≪さっきのセールスマンに数秒間で取り付けられる盗聴器、隠しカメラを部屋のどこかに取り付けられたかも?≫という事です。 数秒間というのは私が見られては恥ずかしい洗濯物とかを移動させていてセールスマンから目を離していたほんの数秒間です。数秒間で取り付けられる盗聴器、隠しカメラは存在するのでしょうか?映画に出てくるようなマグネット式で机の裏に貼り付けられるような小型の盗聴器とか・・。 考えすぎですかね? 自分でも、まさかとは思っていますが、ちょっと心配になってきたので質問させていただきました。今の世の中って何が起こるか分かりませんもの。

  • 5秒放置すると動かなくなる。

    マウスについてなんですが、 5秒間触らずにほかって置くとポインタが動かなくなってしまいます。 それからマウスをクリックするとまた動き出します。 原因がまったくわからないのですが誰か教えていただけるとうれしいです。 マウスについてはスクロールボタンがついている安物光学式マウスです。 買ったときにはCDも何もついてきませんでした。 マウスの裏にはOptical Mouseと書いてありました。

  • 蛇口の水は1秒にどれくらい流れるのでしょうか?

    私の夏休みの宿題(家庭科)で、『蛇口の水は1秒間にどれくらい流れるでしょう?』って質問があるんですけど、調べても出てこないんです…誰か知っている方いらっしゃいませんか?どなたか教えてください(TдT)

  • ブラウザが数秒応答しなくなる

    新しいページを開いたりすると、数秒間ブラウザが固まります。 具体的には、スクロールができない、リンクにポインタを合わせてもアイコンが変わらない(クリックできない)、文字を入力できる枠にポインタを合わせても文字バーに変わらない、などです。 フリーズというわけではありません。ポインタは移動できます。 でもその他の作業がほんの数秒間ですが、全く受け付けなくなります。 数秒経つと、上記の作業ができるようになります。 昨日までは何も問題ありませんでした。突然このような状態になってしまいました。一体何が原因なのでしょうか。 OSはウインドウズXP、ブラウザはインターネットエクスプローラー8です。 分かる方いればよろしくお願いします。

  • 30秒毎に音で知らせてくれるものはありませんか?

    有酸素運動30秒、無酸素運動30秒を3セットやるサーキットダイエットを計画しています。そこで、30秒毎に音で知らせてくれるものをご存知ありませんか? もし、無い様でしたら、MD等の記録媒体に英語の音楽を30秒間ずつ六曲録音しようと思っていますが、30秒前後の曲ってあるでしょうか?

  • 20秒ルール

     手洗い時に20秒ルールといわれています。 これは20秒間隅々まで手を洗え、という意味なのか、 石鹸が手についてから効果を表すに20秒かかる、という意味なのか、 どちらなのでしょう?多分、20秒間隅々まで手を洗えという 意味だと思いますが。    界面活性剤を使った食器用洗剤を水で薄めたものでも、 机、ドアノブなど手が触れてウイルスがついているかもしれない 所を消毒できるそうですが、洗剤なので、一度拭いた後、 水拭きをしたほうがいいと書かれていました。 その場合、すぐに水拭きで二度目の拭きとりをしていいのか、 20秒おいたほうがいいのか?どうなんでしょう。  また、直接薄めたものを吹きかけるのではなく、キッチンペーパー か何かに吹きかけるか何かして、拭こうと思っていますが、 必要濃度があった場合、一か所一枚なのか、例えば、 ドアノブの両面を一枚で済ませていいのか?  直接吹きかけようとは思っていませんが、ドアノブなどの 内部への隙間があるものに吹きかけた場合、低濃度とはいえ 洗剤なので、不具合をおこしたりするものなのでしゅうか? 鍵穴などに錆とり油のスプレーをするとほこりが油につまって かたまり、不具合を起こすとありましたが、似た感じになるのでしょうか?  

  • メガバイト/秒、バイト/秒、キロバイト/秒の関係がわかりません。

    ある本によると『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』と書いていました。これってどうゆうことなんでしょうか?どうやって計算するのでしょうか? 上記の関係をみると例えばインターネットの通信速度光100メガビーピーエスなら1秒間に100メガバイトダウンロードするって勘違いしてたのですが、、、どうやら違うようで、、、、。もやもやしてますおしえていただけますか? それと バイト、キロバイト、メガバイトの関係は1000バイトは1キロバイト、1000キロバイトが1メガバイトで合ってますでしょうか?基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。もしそれなら一番上に書いた128000バイト/秒が何故125キロバイト/秒になるのかわかりません。

  • 「1秒の世界」っておかしくない??

    もともと、この番組作り方がおかしいような気がします。 さっき、1秒間に消費される割り箸は700本以上だってやってましたが、それは間違いではないが、1年間で80万本になるから、木造住宅○○軒分と表現してました。割り箸は99%廃材を利用してるため、割り箸の消費をいくら手控えても家は立たないはずですが・・・? ほかにも1秒換算して、こんなに○○ってやってますが、換算に仕方とか考え方が間違ってるのもあると思いますが、私の勘違いでしょうか?

  • 地球の自転の速度 一秒

    地球の自転の速度は、 一秒間に何メートル進むのですか? 秒速何メートルなんでしょうか? よろしくお願いします。