• ベストアンサー

ショルダークッション?

旅行にショルダーバックなどを下げていきますが、どうしても肩が痛くなります。以前、海外旅行でひもの部分にスポンジのような、クッションのようなものを巻いていらっしゃるのを、見たことがあります。しかし旅行用品店に行っても、見つけることができません。この名前を教えてください。またどこにで売っているか、インターネットで購入できるかなどもおしえてください。今度の土・日に旅行の予定。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5783)
回答No.1

「肩パッド」または「パッド」と言う様です。 通販は見つけられませんでした。お近くのカバン専門店で探してみてはどうでしょうか。 東急ハンズのカバン売場にはあるようです。 売ってなかったら、バンダナかハンドタオルを巻き付けて安全ピンで留めると無いよりマシです。 年輩の方で浴用タオルを巻いている人がいますが、ちょっと...

vaio-aibo
質問者

お礼

ありがとうございました。早速、旅行品会社を探し、見つけることができました。お礼が遅くなり申し分けありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショルダーストラップを探しています

    最近一眼レフ(1kg弱)を始めて、それが入るようにと大きくて使えそうなかばんを買いました。普通のかわいい革バックに見えるのですが、ひもをつなぎかえることができて、ハンドバック、ショルダーバック、リュックにすることができます。 それで、一日使ってみたのですが、ショルダーにしたとき、2本のひもをつなぐつなぎ目がちょうど肩の辺りにきてしまい、あまり長時間だと痛くなるなーと感じました。 そこで、ショルダーストラップだけ、別で買おうかなーと思っています。 かばんが白いので、革or帆布のものがよいのではないかと思っています。 革とか帆布は手作りできなそうなので、売っているものを探しています。 インターネットですこし探してみましたが、黒いナイロンや茶色の革のものしか見当たりませんでした。 そういうものをオーダーできるお店があれば、教えてほしいです。また、白で丈夫なショルダーストラップを売っているお店があれば教えてほしいです。 情報をよろしくお願いします。

  • バックに服の色が落ちてしまいました。

    クリーム色のショルダーバックに黒い服の色が落ちてしまいました。 ショルダーなので肩からかけていた紐の部分と、越しまわりにあたっていたバックの裏の部分が黒くなっていました。 ネットでちょっと調べて、水だけて落ちる白いスポンジ、台所洗剤、スクラブ入り?のハンドソープ、など試しましたがダメでした。ほとんど落ちません。 バックの素材は安物なので合皮だと思います。 表面はメッシュのバックなのでゴシゴシ擦ると編みこみになってる紐が伸びてしまいそうですし、網目から洗剤が中に入り込んでしまいます。 何かいい方法があればお教え下さい。

  • 飛行機の手荷物に関しての質問です。

    飛行機の手荷物に関しての質問です。 今度韓国に行くのですが初めての海外で飛行機の手荷物がよくわかりません。 スーツケース1つ ショルダーバック1つ を持って行く予定ですが機内に持って入れますか? スーツケースは 外寸50×35×23.5 総外寸54×37×24 です。 ショルダーバックはそんなに大きくはないです。 スーツケースのみなのか…ショルダーバックもOKなのか…調べてもよくわからなくて…。

  • バックの名前(総称)、教えてください。

    海外旅行に愛用していたバックを買い換えるのですが 名前がわからないので検索もできません。 ご存知のかた教えてくださいませ。 ビニールのような感じの布?みたいなもので。 ショルダーのように肩からかけたり手でもつことも できました。結構大きくなります。下には車輪?が 4個ついていて持ち運びに便利でした。10年以上前に 流行ったもので下のほうにジッパーがついていて全部 あけると15センチくらいバックが大きくなりました。 (おば様がたご愛用) スーツケースとかキャリーケースというのではあり ません。昔旅行コーナーで購入しました。 お願いします・・・。

  • 肩、背中、首の筋トレやストレッチ方法と肩こり改善

    1歳半になる娘(10kgくらい)をよくベイビーキャリアー(おんぶひものようなもの)を使っておんぶする事が増えてきました。 私は若いころから肩こりが多かったのですが、5分くらい娘を背負っていると重みでひもの部分が肩から首の血液を押さえつけているのか、頭がくらくらしてきてしまい、どっと疲れてしまいます。また、疲れは半日くらい続きます。 ひもと言いましてもリュックサックのような肩にかかる部分のクッションの効いた帯のようなもので、基本的には痛くないように作られています。 私は肩こりが多く、また肩、背中の筋肉が少ないと思います。 こういった場合の対処の仕方と、肩、背中、首の筋肉を鍛える方法やストレッチ方法など、どなたかご存知でしたら教えていただけるととても助かります。 特に肩から首にかけて重い感じがして、手で皮膚を触ると他の箇所より温度が低いです。

  • 機内持ち込みバッグについて

    ショルダータイプで軽いナイロン素材のボストンバッグを探してます。サイズは大体、縦×横×幅で100センチ位のを探しています。 希望としては、肩にあたる部分にクッション素材がついているのがいいです。 レスポートとかもいいと思うのですが、肩にあたる部分のがないのでどうしようかな~と思っています。 スポーツブランドのバッグとかだとあるのですが、サイズが大きすぎたりしてなかなか見つかりません。 こんなのいいよとか、使い勝手とかお勧めがありましたら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こんなバック、探しています!

    どこのブランドかわかりません。 下記のようなバックを探しています。心当たりがある方、教えて!goo! ●レザーっぽい ●持ち手がバーのように付いている ●ショルダーにもなる ●ショルダー部分を短くすれば肩からかけられる ●本体とショルダーのつなぎ目にはリングがある ●バックの口はパックリ開いていて真ん中に留めがある ●フリンジが付いている ●サイズは35×30(cm)位 ●色は赤茶色 イメージはアンド エーっぽいです。

  • カメラバッグについて

    当方30代女性です。 使用カメラはPENTAXのk-rです。 カメラバッグが欲しいのですが、 気に入ったものがないため、市販のリュックにインナーケースを入れて使おうと思います。 インナーケースにいれるのは、望遠レンズ、マクロレンズ、広角レンズのうちの二本で、残り一本はカメラ本体につけて持ち歩きます。 登山用とかであれば、ガッチリとしてるのでしょうが、普段着でそのバッグでは、違和感がありすぎて…。 やはり肩にかける部分は、ひもだけのものより、チョットでもクッション性のあるものの方が、良いのでしょうか? 他にもチェックポイントあれば教えてください。 リュックは使いづらいよ、 ショルダーの方がいいよ、などの意見もあればお願いします。 予算は一万までです。

  • 1月半のヨーロッパ旅行、バックパックかスーツケース

    はじめまして。夏に一か月半ひとりでヨーロッパ旅行を予定しています。そこでもっていくかばんについてみなさんの意見をお聞きしたく質問しました。 海外旅行は1週間程度の経験しかなく、長期の一人海外旅行は初めてです。一つの地に長期滞在よりも、いろいろな地を3,4泊ずつしていろいろな場所をまわるつもりです。 滞在先はユースホステルを、泊まる前にネットで探し予約していくつもりです。 基本的に大きい荷物はユースホステルにおいて、滞在地内を歩いて回るときはショルダーバックを持ち歩きます。 そしてその大きい荷物をいれるかばんなのですが、迷っています。調べたところヨーロッパは石畳や階段が多くスーツケースでは大変なところがちょくちょくあるとのことで且つ都会なので車輪で運べるところも多いそうなので車輪付きのバックパックがよさそうだな、とおもいました。 しかし、学生のお金を節約しながらの旅をする予定で、車輪付きのバックパックは新しく買ってしまうとどうしても高くなってしまうので、また今回の旅行以降当分使う機会もなさそうなので、なるべくなら今持っているかばんのみでやりくりしたい気持ちもあるんです。 今持っている大きい荷物を入れられそうなかばんは、バックパック(あまりおおきくないです、30リットルくらい)、小さいスーツケース(機内持ち込み可)、大きなスーツケース(機内持ち込み不可)くらいです。 ということで以下の四つのうちのどれかとして考えています。 1.ショルダーバック+小さいバックパック(正直、おみやげスペースなどを考えると足りないかな…と思いますが) 2.ショルダーバック+小さいバックパック+小さいスーツケース(これがいまのところ有力候補です) 3.ショルダーバック+車輪付きバックパックを購入(この一か月半のために購入する価値があるなら…) 4.ショルダーバック+大きいスーツケース(これはパソコン等もちあるけなさそうなのでないと思います) どうかアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • バックの修理困っています。

    旅行に行ってプラダのショルダーバックを買ってきましたが、一年ほどで、ショルダーベルトの皮の部分が切れてしまいました、保証書もありますが、どこのお店に 修理依頼してよいか、わかりません、どなたかご存知の方がおりましたら、お教えください。よろしくおねがい、いたします。

このQ&Aのポイント
  • B5の用紙を入れていた所に、A4のコピーを1枚だけするため、B5の用紙を入れたまま枠だけA4サイズに広げA4コピー用紙を1枚だけ入れたらカラカラカラと音がし出して、紙を巻き上げてくれなくなりました。用紙と枠を一致させてあらためてきちんとやってみたのですが、紙を送ってくれません。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?どのように接続されていますか?Wi-Fiルーターの機種名は何ですか?関連するソフト・アプリがあれば教えてください。電話回線の種類は何ですか?
  • 製品名: MFC-L9550CDW お困りの内容: B5の用紙を入れていた所に、A4のコピーを1枚だけするため、B5の用紙を入れたまま枠だけA4サイズに広げA4コピー用紙を1枚だけ入れたらカラカラカラと音がし出して、紙を巻き上げてくれなくなりました。用紙と枠を一致させてあらためてきちんとやってみたのですが、紙を送ってくれません。 環境情報: パソコンのOSは不明です。接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類も不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう