• 締切済み

信州大学 理学部

信州大学理学部物質循環学科は具体的にどのような研究をしているのでしょうか また就職状況はどうなのでしょうか ホームページは見てみましたが今一なのでどなたかこ存じの片よろしくお願いします

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

信大は教官公募がかかっていたときにHPをみましたが、たしか、シラバスも紹介されているはず。そこに書いてある内容を参考にすればいいと思います。 わたしがみたのは文学部ですが、理学部もあるでしょう。学内生用というところにアクセスです。

siriai
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます

関連するQ&A

  • 信州大学の理学研究院の大学院(物理系)に行っているんですが、就職率って

    信州大学の理学研究院の大学院(物理系)に行っているんですが、就職率ってどーなんでしょうか? 今は不況なので就職できるのか不安です。できれば、東証1部の企業に入りたいと思っています。 信州大学の関西や関東でのネームバリューがどれほどのものなのかを教えてください。

  • 信州大学繊維学部について

    信州大学繊維学部について 現在高校3年です。 自分は将来、繊維に関する企業(東レなど)の研究職につきたいと考えています。 そのため、信州大学繊維学部を第一志望に考えています。 (もちろん大学院にはいくつもりですが、今はどこの大学院に行くかは決めていません。) そこで質問なのですが、 研究職に就くためには、やはり世界レベルの研究をしている信州大学繊維部が有利なのでしょうか? それとも、もう少し偏差値の高い国立大学の物質工や機能材料工などの学部に行ったほうが有利なのでしょうか? それとも、どこの大学に行っても良い研究をしている大学院に進学したほうが有利ですか?

  • 信州大学について

    平成18年度の信州大学の医学部理学療法学科の入試科目および難易度などを調べに信州大学のホームページに行ったのですが、どこに載ってるのか分かりませんでした。誰か入試科目や偏差値を知っている方教えてください。

  • 理学部or工学部

    私は東北大を目指す高3なんですけど、ここにきて理学部を目指すか工学部を目指すかで迷っています。 理由は自分としては理学部の研究のほうがしたいんだけれど、卒業後につく仕事が自分がやりたい仕事かどうかというと、そうではない気がするからで、工学部に行けば就職したあとも自分のやりたいことができるんです。 でも、私は東北の地球科学の研究にすごく惹かれているので、とても迷っています。 そこで、理学部を卒業したら就ける職業の業種だけでなく、そこで理学部の卒業生が具体的にどういうことをやっているのかまで教えてほしいんです。 もし理学部に行って、就職後も自分がやりたいことができるのなら、理学部にいってみたいと思うので。 ちなみに理学部に行っても工学部に行っても、大学院まで卒業したいと思っています。

  • 理学部か医学部か

    現在高校三年生で受験勉強中なのですが、進路で迷っています。 地元の旧帝大の医学部へ進むか、京都大学の理学部へ進むかです。 もともとは医学部志望でしたが、少しずつ興味が薄れてしまい、意志が弱いままで医師の激務をこなす自信がありません。 中途半端な気持ちではやはり医師になるのは厳しいでしょうか? また、物理学にも興味があり、専門的に学びたいと思うのですが、就職が少し不安です。大学進学後の理学部の様子というのがつかめていないというのあります。 京都大学の理学部生というのはどのような就職状況なのでしょうか? 企業に就職というのは自分のやりたい仕事とは違う気がして、研究者になりたいとも思うのですが、なりたいと思えばなれるものなのでしょうか?研究者の生活というのはどのようなものなのでしょうか?自分の時間がしっかりと作れる職へ就きたいと思っているのですが・・・。 教員にも興味があり、京都大学の理学部を卒業して教師になる人は多いのでしょうか? ごちゃごちゃとした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 信州大学 理学部 物理科学科について

    信州大学の理学部 物理科学科の、合格者平均点と最低点を教えてください。 平均点と最低点は、 センターの点数と2次の点数を合わせた点数を教えて欲しいです。

  • 学習院大学理学部 東邦大学理学部

    学習院大学理学部と東邦大学理学部どちらの方が就職に有利だと思いますか?

  • 理学部物理科について

    お世話になります。 今自分の進路を考えています。 一つは医学部です。 もう一つは幼い頃から宇宙に興味があったので、理学部物理科へ進む道です。 進路を決める上で物理科の就職先にどんなところがあるか知りたいのです。 考えているのは名古屋大学の物理科です。 院に進んだあとみなさんどうされているのでしょうか? 友達からは理系の中で一番就職に困るのが理学部 だとか 理科の先生になるか大学に残って研究者になるかぐらいで応用がきかない と言われました。 自分で就職先を調べてみたのですが、ヒットしませんでした。 宇宙の成り立ちやブラックホール、暗黒物質など基礎の部分に非常に興味があります。 よろしくお願いします。

  • 大学理学部(大学院理学研究科)を卒業してからの学問系の職

    私は大学1年生の者です。今やるべき勉強をこなすことがもちろん最優先ですが、将来の就職についても具体的に考えはじめなければと思っています(今までも考えていましたが)。 そこで、今某大学理学部の、地学(天文学含む)を学ぶ学科に所属していますが、大学理学部(大学院理学研究科)を卒業してからの学問系の進路で、 ・ 大学研究室に残る(いわゆる大学の教員になる) ・ 国公立の研究所に行く ・ 企業の傘下の研究所(または企業の研究・学問系の部署)に行く ・ 科学館・博物館のスタッフあるいは学芸員になる ・ 官庁(気象庁・環境省・文部科学省など)の傘下の機関に行く ・ 警察の科学捜査研究所に行く ・ 中学・高校の教師になる 以外の選択肢というと何かありますでしょうか?大学の先輩方の進路を見ても、企業の名だけでは何をやっているかわからないものもあるので…もしご存知の方がいれば、教えてください。上に挙げたいずれも、就職が極めて難しいことは重々知っていますから、求人倍率・難関さは一応無視して、何があるかを教えていただければ幸いです。

  • 理学部と文学部

    文系を研究するのが文学部。 理系を研究するのが理学部。 このように考えるのは間違っているのでしょうか? 学部のことは無知なので・・・。 それと、文学部は卒業しても就職がないと言われますが、理学部も就職はないのでしょうか??