• ベストアンサー

距離をおきたいと・・・

Benifuki_3の回答

回答No.1

恋人同士として、距離を置くのだから、「精神的な距離」を取らないと。 彼女に取っては、別れの予行練習みたいなものだと思います。「やっぱり、居ない方が気が楽だわ。」と思われたら、戻る事はあり得ません。 だから、今の状況をフルに活用しないと。 仕事だから仕方ない状況なんだから、貴方が距離を縮めたいのなら、距離を置くと見せ掛けて楽しい事に誘わないと。 花見でも誘って、楽しい雰囲気を作る事。 愚痴は厳禁!! 貴方のイメージを払拭する事です。 誘うのは友達として。 恋人ではないので、手を繋ぐのはNG。 友人の距離感で接しましょう。 やり直すのは至難の技。でも、やらないよりは、やってみて別れたあとも気まずくならない道を選んだ方が良いかと思います。

umechi77
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場の人間関係やストレスが原因で現在何もやる気が 起きないようなのです。 ゆえに、今しばらくは楽しい事に誘うのも厳しそうな 状況です。

関連するQ&A

  • これから遠距離になる彼とどうするべき?

    これから遠距離恋愛になる彼との恋愛について悩んでいます。付き合って3ヶ月くらいの彼が来月転勤になります。彼は、私とは別れる事は考えていなく、落ち着いたら自分の所へ来て欲しい、結婚をしようと言ってくれています。嬉しかったのですが、付き合った日が浅く遠距離になりお互いの事を知る時間が足りなくこんな状態で彼についていくという決断を自分がしていいものかどうかわかりかねています。今、私の仕事は順調でいい会社で働いていますし周りには大好きな家族と友達がいる環境で心が満たされています。彼からは、ふとした時に、あぁ別に私のことそんなに好きじゃないだろうな・・・というのがたまに感じて悲しくなることがあります。こんな思いで、今の環境を捨てて彼についていくことはできないだろうと思っています。このことは彼に伝えてもよいでしょうか。いつ、どのタイミングで伝えるべきか悩んでいます。自然消滅はしたくないので、お互いの為に決断を出したいです。別れるというのが本当に正しい選択なのかわからず迷っている部分もあるので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか・・。よろしくお願いいたします。 ちなみに彼は婚約破棄された経験があり、婚約者と別れてすぐ私と付き合っています。すぐ女性を乗り換えられる人だから、遠距離になったらすぐ私を忘れて転勤先で彼女ができるんじゃないかと思ってしまう自分もいます。彼に必要なのは私なんじゃなくて女という存在なのではないか・・と思ってしまうんです。

  • 遠距離って難しい・・

    わたしは3ヶ月前から遠距離をしています。 出会いは、遠方でお友達の結婚式がありそこにいた男性と仲良くなり、帰った後も東京・九州と離れてますが毎日連絡していました。 2週間前に彼の誕生日で会いに行って、2人で旅行して初めての夜を迎えて楽しく幸せに帰ってきたのですが、 5.6日目くらいからあまりメールもなく、電話もありません。。 このまま私が連絡しなければ、自然消滅しそうです。。私は変わらず大好きなのですが、どうすればいいのでしょうか?自然消滅になるよりお別れメールしたほうがいいのでしょうか?

  • 遠距離恋愛って、やっぱりするべきじゃないのでしょうか…

    私は上京している大学生です。先週、地元に帰り、密かに想いを寄せていた女友達に会いました。すると、その女友達も自分のことが実は好きだったということが判明して私と彼女は両想いだったのですが、私は東京の大学に通っているので必然的に遠距離恋愛になってしまいます。 巷ではよく、「遠距離恋愛なんて時間とお金の無駄」だとか「どんなカップルでも、自然消滅する」だとか聞きます。私も彼女もお互いに好きなので、遠距離でも関係を続けたいと思ってます。ですが、やっぱりしない方がいいのかなと思うこともあります。生活費を削って、地元に帰る頻度を増やそうなどと思ってるのですが、しない方がいいのでしょうか。それとも、それでもやったほうがいいのでしょうか。参考意見をお願いします。できれば、経験者の意見を聞きたいです。

  • 遠距離恋愛の別れ方

    今、5年目の遠距離恋愛中ですが、彼が信じられなくて(年に3・4回しか会えないので証拠はありませんが、浮気してるっぽい) 彼の事大好きだけど、浮気は絶対許せないので別れようって悩んでいます。実は2度目なんです。 最近、極度に連絡も減っているし、このままだと自然消滅か、電話で簡単な“さよなら”で終わりそうなんですが、やっぱり会ってちゃんと確かめてから別れるべきでしょうか? ただ、私に未練がたくさん残っているので、いざ会ってしまったら、言いたい事も言えなくなってしまって、 彼の甘い言葉に負けてしまうのではないかと・・ちゃんときっぱり別れてくる自信がないのです。 でも自然消滅だと、いつかまた彼から電話がくるのではないかとどかこで期待もしてしまう。。前に彼が浮気して私から別れた時も1年後の彼からの電話で復活しました。 別れるって決めたら、やっぱり皆さんは電話番号とかメールアドレスも変えますか?

  • 彼女に距離をおきたいといわれました

    付き合って2ヶ月の彼女から突然距離をおきたいと言われました。 彼女とは職場が同じで自分が24歳、彼女は22歳です。 特に喧嘩とかしたわけでもなかったのですが、その場で問い詰めることはせずに距離をおくことにしました。 その間向こうから話しかけてきたりもしましたし、僕の方でも特に避けることもせずに話す必要のあるときは普通の態度で接したつもりです。 10日後に2人で会い、彼女は以下のように言ってます。 僕のことを恋愛感情で好きじゃなくなった 僕の何が悪いってことではない 僕が彼女のことを好きに想っているほど、彼女が僕に好きだという想いを伝えられていなく、そのギャップがツラかった 話を聞く限り、ただ僕と別れたいわけではないようで、僕とこのまま付き合ってはいられない理由と、僕と別れないですむ(このまま付き合える)理由もちゃんと考えてくれてました。 結局、そのときに会っただけでは答えはでず、現状としては付き合ってるのか別れてるのか中途半端な状態になっています。 僕としては別れるつもりはありません。 僕が彼女に恋愛感情で好きになってもらえるにはどうしたらいいでしょうか? それとも、別れたほうがいいのでしょうか?

  • もうすぐ遠距離…

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 大学生ですが、2年付き合っている彼ともうすぐ(3月には)就職で遠距離になっちゃうんだなと、寂しくなるときがあります。 これからいっぱい会えるだろうか、彼のためになにができるかな、あんまり会えなくなるならこれからは彼にあったら優しく接したいなとか。 わたしもやることがあって大事な時期なので、あんまり彼といっしょには過ごせないので、余計にさびしく思います。会いたいのに会えない・・ 彼との今までの日々を思い出したり、ずっと一緒にいようといってくれたことなど想い出せば不安は消えるのですが・・やっぱり不安です。 過去に遠距離恋愛でさびしい思いをしましたし、会えないさびしさからくるイライラを相手にぶつけ、結局だめになってしまった・・嫌な過去があるんです。 彼にはそんな過去があることを教えてないし、彼自身も遠距離は初めてです。 社会人になったら環境になれるのも仕事を覚えるのも大変だろうし、いそがしくてストレスが溜まって、わたしのことなんか必要なくなちゃうんじゃないか。新しい出会いもあるし・・悪いことばかり考えてしまいます。 わたしも慣れたところから離れて、別の環境に行った時はそうだったので。 遠距離でのいいエピソードなんか聞かせてもらえるとうれしいです。 また、同じような想いをされた方のアドバイス(こうするといいよ等)もよろしくお願いします。

  • 遠距離中の不安を相手につたえてみたら・・・

    以前『遠距離中の不安』という質問でお世話になったものです。 参照→http://okwave.jp/qa2986312.html その後、相手から連絡はなく、私からも連絡を入れることもなく一週間ほど経過しました。 前回、皆様のご意見を参考に、一度自分の不安な思いを整理して、相手にメールしてみました。 『忙しいのならば今すぐでなくても良いが、一度会いたい』と言うことと、『このまま自然消滅していくのは嫌だ』ということを書いて・・・。 すると、その日のうちに電話をくれたのですが、私が出られず。 結局、メールで返信が来ていました。 『自然消滅については、メールでは失礼だから、後日電話する』と。 明日電話が掛かってくると思います。 不安でたまりません・・・。 いったい、私はどんな態度で電話に出れば良いのでしょうか??? 電話を待っている間、悪い結末ばかりを考えてしまいます・・・。 きちんと私と向き合ってくれる気持ちがあることがわかったのは良かったけれど・・・結局、自分が傷付くのが怖いのかな・・・? 電話に出るまでに、自分の気持ちの方向性を定めておかないと、電話で話すのも2ヶ月ぶりぐらいなので号泣してしまいそうです・・・。 きちんと話ができるか自信がありません・・・。 電話に出る前に、心にとめておくべきこと、心掛けることって何かありますか?

  • 彼氏に距離を置いてみようと言われました。

    彼氏に距離を置いてみようと言われました。 一週間ほど前、付き合って3カ月の彼氏に、距離を置いてみようと言われました。 少し前に喧嘩…というより私が一方的に怒った事があって。 別れ話にまで発展したのですが、結局仲直りできていたんです。 食事して、夜景を見にドライブして、これから上手く行くと思っていたその3日後くらいにやっぱり距離を置いてみようって。 1年くらい片想いしてて思いが通じた人だったので、ショックも大きくて…。 仲直りできたのが嬉しかったので、仕事が終わった後電話で、「今日泊まりに行ってもいい?」って聞いたらダメ!って言われ。 「何で?」って聞いたら「何でも」って答えられ、さすがに納得できなくて、しつこく聞いたら怒らせて、電話を放置されました。その後の電話にも出てもらえず。 メールを送ったら、「しつこい人きらい」って返ってきて、「折角仲直りできたから、彼女らしく甘えたかったのに」って送ると、「やっぱ距離置いてみよ」。 嫌だと突っぱねて理由を聞くと、「分からないけど一緒にいると辛い」と言われ、「好きなのに?」と聞くと、「最近好きかどうか分からない時がある」と言われました。 近すぎるのが原因だと思うと。 彼は同じ職場の先輩です。 社内ってだけでもどうかと思うのに、同じ課でこういう関係になってしまうなんて、本当に浅はかだったと思います。 普通なら「距離を置こう」=自然消滅に持ち込もうとしていると解釈して、そのまま諦められるのですが、上記のような環境のため、諦めきれそうにないし、1日の大半をほぼ一緒に過ごしているので、彼がどういう思いでこういう発言をしたのか、意図を図りかねています。 喧嘩をして以来、彼への依存傾向が強くなっていたのは確かです。 また、私は喜怒哀楽が激しいので、喧嘩をしたときに頭に血が上って、言動ともにやりすぎた事も事実です。 近すぎたのもあると思いますが、彼は私のこういう所にうんざりきて、冷めたのかなとも思います。 言われた当初はショックが大きすぎて、辛い気持でいっぱいでしたが、冷静に考えてみると、距離を置くのは私にとってもいい事だと思えてきました。 これを機に、自分の至らなかった点は反省・改善できるし、急速に進んだ関係で、最初から飛ばし過ぎた感もあったので、ここらで休憩し、ちょっと冷静に自分を見つめなおしてみようとも思いました。 ただ不安もあります。 期限を決めずに距離を置いている事です。 言われた時、別れるわけじゃないと思っている事、自然消滅は嫌だし、急がなくていいからちゃんと結論を出して聞かせてほしい旨は伝えてあります。それに対する返答はありませんでしたが。 言われてまだ日は浅いですが、メール・電話等、プライベートでは全く連絡を取っていません。 言われたわけではないですが、こうなった以上持ってるわけにいかないので(持っているとつい電話してしまいそうなので)、彼専用の携帯も返しました。 仕事では普段通りです。 昨日も休日当番で2人きりでしたが、最初こそぎこちなかったものの、至って普段通りでした。 このままだとただの同僚に戻ってしまう恐れが大きいですが、私はやっぱり彼の事が好きでい続ける気がするし、私の方も3,4カ月時間を置きたいと思っている事は事実ですが、別れたくないのも事実です。 こうなってからの復縁はありうると思いますか?

  • 距離を置くって。。。

    二週間前に彼女のわがままさに疲れ、私から彼女に別れを切り出しました。すると彼女から『距離を置いてみる?』と言われましたが、私が『距離を置くなら別れる』と言いました。話し合いをした結果、今まで通りに付き合う事になりました。 それから一週間後に喧嘩してしまい、彼女が『疲れた、今は一人で大丈夫かも』と言われました。私は好きでしたが、彼女を受け入れたいと思い、『分かった、別れよう』と言うと、すぐ彼女に『声が明るくなったね』と怒り気味で別れたかったの?みたいな感じで言われました。私は普通に言ったつもりでしたが、彼女がまだ別れに迷いがあるのかと思い、『距離を置いてみる?』と聞くと『距離を置く事は可能なの?』と聞かれ、喧嘩した3日間自分なりに反省した結果 『俺は一緒にいたいけど、ooの気持ちを受け入れるしか無いから、別れるか、距離を置くかはooが決めてほしい』と聞き直し、彼女は『距離を置く』を選びました。彼女が私の事を『好き』と言ってくれているし、私も彼女が好きで今は重荷になりたくはないので、『俺からは連絡しないけど、少しでも悩みがあれば連絡してくれ』と言いました。 それから一週間経ち、連絡はありません。自分の悪い部分が見えて、彼女への好きな思いが強い事に気付いたこともありこの一週間は良い期間でした。できれば復縁したいと考えています。まだ連絡は早いでしょうか?結局『距離を置く』という言葉にすごく悩まされています。別れなのか、自然消滅なのか、復縁するのか。なるようになる思うのですが。。

  • 遠距離の彼と自然消滅してしまうのか

    遠距離の彼氏に、不満を言った所、俺が悪かった、もっと○ちゃんの事考えなきゃいけないの に、それをしなかったのは本当にごめんなさい、と向こうが謝ってくれたのですが、私はすぐに 許す事が出来なくて、向こうがメールをくれたのに、次の日に返したりしていました。そんな事 をしていたら、向こうから連絡が来なくなりました。 5日くらい返事が返ってこなくて、連絡が来なかった間、彼の誕生日があって、クッキー焼いたり 手紙を送ろうか考えたのですが、相手から連絡が来なかったので、迷惑だったら嫌だなと思い、 結局何のお祝いもしてあげられませんでした。 彼の誕生日翌日に、「ずっと連絡できなくてごめんね..」と連絡が来ました。「過ぎちゃったけ ど、お誕生日おめでとう。いい一年にしてください!頑張ってね。」と送りましたが、もう一週 間連絡が来ません。 やはり相手はこのまま自然消滅を狙っていると思いますか? 遠距離になる前は、俺から嫌いになる事はないから、とか、遠距離終わったらプロポーズも考え ている、と言われたり、親からもらった大事なお守りを私に持っていてくれ、と渡してきたり、 この人となら遠距離も乗り越えられると思ったのですが、こんな簡単に、しかも自然消滅という 終わり方ができちゃうのかな、とも思います。 連絡が来ないのが答えだと思って、私もこのまま何もしない方がいいのか。または、相手が私か らのアクションを待ってるなんて事ありえますか?