• 締切済み

損害賠償請求の裁判の経験談求む

仕事中に相手の不注意から全治6ヶ月の怪我をして(6ヶ月以上かかるかも) これから相手を訴えようと考えてます。 勝訴、敗訴どちらでも構いません。教えてください 求める経験談 。仕事中の人的な事故で怪我をして訴えたケースor加害者として訴えられたケース 。金額的に大規模じゃない話し(数千万単位は結構です) 。裁判期間や費用(勝訴の場合その費用を相手に請求したか) 。裁判開始までどのくらいの勝てる見込みがあったか 。結果相手から何を請求出来たかor請求され支払ったか ※上記以外でもお願いします ※裁判に向けてアドバイスなどあればお願いします ※現時点で弁護士さんからは勝てる見込みがあるから訴えるべきだ。と言われてます 勝てると言われたから訴えても平気か不安です よろしくお願いします

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 仕事中に相手の不注意から全治6ヶ月の怪我をして(6ヶ月以上かかるかも) 治療費や休業補償は労災で購われるのでは。 > これから相手を訴えようと考えてます。 何を訴えるのでしょう? 治療費、休業補償や慰謝料は上で購われるので、相手から取っても2重に取得した事になり、場合によっては労災保険に返納しなきゃならないかも知れないし。 会社が労災使わせないとかって話なら、訴えるべき相手は相手でなくて会社ですし。

mrcbmrcb
質問者

お礼

ありがとうございました。解決したので閉め切ります

mrcbmrcb
質問者

補足

治療費は労災でやってます 休業補償は労災ですと8割までしか補償されないので民法に基づいて全額請求可能です ですが相手は応じないので裁判をするつもりです 最低でも休業補償の残り2割は相手に請求。及び症状固定後の治療費や後遺症害など出た場合など 相手に請求するつもりですので。 ちなみに慰謝料は労災から出ないと聞きました 質問としては回答者様の裁判経験談を聞きたいのですがあればお願いします

関連するQ&A

  • 裁判で判決を得た損害賠償金の請求方法は?

    ある企業を相手に損害賠償請求の民事裁判で勝訴したのですが、 それを支払ってもらうには何か特別な手続が必要なのでしょうか? 相手からの控訴はなく、強制執行ができ、 とりあえず弁護士にメールで請求をしましたが、 それをしないと支払われないということでしょうか? (個人訴訟なので分からないのです)

  • 勝訴後の損害賠償請求について

    平成26年9月に損害賠償請求事件を訴えられ被告とされましたが、平成28年3月に原告の全ての請求は棄却され、裁判費用も原告の全額負担という判決をいただきました。 相手方は弁護士(60歳台のベテラン)をつけていましたが、僕は弁護士なしの本人訴訟で争った結果です。 相手方からの訴状は、明らかな虚偽を並べてのものでしたので、僕は単純明快にその虚偽を崩しての全面勝訴です。 こういった経緯から質問させていただきます。 被告として争った事件での全面勝訴となりましたので、相手方に対し、今裁判で係った費用(具体的には、印紙代、郵券代、書類作成料、旅費、日当、弁護士相談費用、図書費、パケット通信費。今告訴による精神的苦痛、名誉毀損、それらに対する慰謝料)を請求したいと考えていますが、弁護士に依頼した場合の費用を教えてください。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 傷病による損害賠償請求について

    数ヶ月前、受傷し保険適応で受診していたのですが今回手術となり加害者に費用を請求しようと思いましたがいい返事が返ってこず、まずは社会保険事務局に保険外診療に切り替えられるのか尋ねたところ、傷病届けを出してもらったら今月分は7割は社会保険事務局から加害者に請求するがすでに支払った3割は自分から加害者に請求してもらうことになるとのことでした。それより以前の分は医療機関に相談してくださいとのこと。  そして、今後のことについて尋ねると損害賠償請求権が社会保険事務局に移るのであちらから直接加害者に請求してくれるとのことでした。 この説明だと相手の承諾を得ないままに請求されるということになりますが、そんなに簡単に加害者に医療費請求できると知らなかったため半信半疑です。 社会保険制度について無知なためこういったケースはありえるのか教えていただけませんでしょうか?

  • 簡易裁判について

    パワハラや脅迫、傷害罪で簡易裁判をすることは可能ですか? また勝つ見込みはあるのでしょうか? どちらも証拠はあります。 脅迫、傷害罪は刑事告訴で受理され取調べしましたが検察庁では、加害者が否定していて被害者(私)が大怪我していないとの事で不起訴になりました。 民事裁判は弁護士から辞めようという話になり諦めましたが、やはり納得いきません。(勝訴しても弁護費用を上まわる金額を相手から取れないとの理由) 労働基準監督署に言っても注意しか出来ず効果はほとんどありません。 加害者は反省しておらず恨んでいるだけなので金額10~20万円でも良いので簡易裁判に引きずり込みたいと思っています。 過去に簡易裁判はしたことはありますが詐欺だったので加害者は欠席裁判で全額支払い命令が出ました。 ただ会社が倒産して返済途中に加害者に夜逃げされました。(分割支払いに応じた私も甘かった) アドバイス頂けると助かります。

  • 裁判費用について

    原則?として裁判で敗訴となった者がその裁判の費用を負担するとのことですが、 第一審敗訴で控訴審で勝訴となった場合は、各判決での勝敗に従って訴訟費用を負担するのですか?

  • 地方裁判所から高等裁判所への控訴

    地方裁判所で敗訴した場合は敗訴を知った日から2週間以内で控訴するとのことですが、 逆に勝訴した場合は、相手がたが敗訴し決められた期日ギリギリで控訴の意向を裁判所に提出したとして、こちら(勝訴側)は、どれくらいの日数が経てば、確実に、先方が控訴したかしないかがわかるものでしょうか? 一応勝訴しましたがいつ書類がくるかと安心できません。

  • 損害賠償請求につきまして

    街ですれちがった酔っ払いにいきなり胸倉をつかまれ暴行を受けました。警察に被害届を出しに行きましたが、幸い怪我もたいしたことないのでお互い話し合うよう説得され、刑事事件として訴えることは止めまた。 が、その際に、つけていたネックレスがひきちぎられ紛失してましい、これについては弁償していただきたく、相手と話し合ったところ、本当につけていたか疑わしい、その要求には応じられない。という事なので、損害賠償請求をおこしたいと思っています。 ここで質問なんですが、こういったケースの場合、ネックレスが紛失してしまっているので証拠を提示するのが困難です。(領収書・写真はあります)損害賠償請求したら裁判所はどのような判決をされるのでしょうか? 大切にしていた物なので泣き寝入りはしたくないのです。 どうか、ご教授お願い申し上げます。

  • 証人に損害賠償請求出来る?

    現在妻とは別居中です。有責配偶者は妻で有責配偶者からの離婚請求は敗訴に終わっています。 先日、浮気相手に慰謝料請求しました。妻も同意し、証言台で証言するとの旨を弁護士事務所で合意しました。 ところが、訴訟が始まると、妻は男とつながっており、こちらの情報は筒抜けで、証言台に立つことも拒否、証言台に立たなかったことが明らかな原因で、原告敗訴に終わりました。 訴訟費用・弁護士費用など、妻に対して損害賠償請求することは可能でしょうか。 また、証言台にたたなかったことに対する違約金などは請求できるでしょうか。教えてください。

  • 裁判費用の請求と強制執行

    民事裁判で勝訴し、裁判費用を相手に請求した場合、もし相手が払ってくれなかった場合は強制執行になると聞きましたが、強制執行とは具体的にどのようなものでしょうか? 裁判所が請求人に代わって取り立ててくれるのでしょうか? ちなみに、相手の預金口座番号は分かっています。

  • 訴訟費用免除の手続

    訴訟をしており、敗訴しそうです。 敗訴すると、訴訟費用を敗訴した側が支払わなければならないと思うのですが、お金がありません。 金銭的に困窮している場合は、訴訟費用免除の申し立てをすることができると聞いたのですが、どのように手続をすればいいのでしょうか。 また、訴訟費用は、訴訟を提起する際の印紙の額と、裁判所でかかった実費に大きく分けられると思うのですが、相手方の印紙費用はどのようにして請求されるのでしょうか?(いったん裁判所が勝訴側に印紙代を払い戻して敗訴者に請求するのですか?それとも勝訴者が敗訴者に対して直接取り立てるのでしょうか?) ご教授いただけましたらさいわいです。