• ベストアンサー

オーディオに関して、新生 Dynacoについて!

Dynacoに関して教えてください。先ず、真空アンプなのですが、PAS-3Xと言う物を使用していますが、PAS-3マークIIなる物が存在していて、スタイリングも違うのですが、いつ頃の物でいまでも購入可能なのでしょうか?キット並びに完成品があるのでしょうか?音質的には如何なものですか?殆どプリント配線式で12AX7を6本使用するようです。現在ステレオ70のII型を使用していますが、これには新生PAS-3の方が良いのでしょうか?いまでもDynacoは存在するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198664
noname#198664
回答No.1

質問内容すべてには答えることができませんが、 私はdynaco PAS-3XもPAS-3IIも使用したことがあります。 そして、ステレオ70、ステレオ70IIと使用していた時期があります。 ステレオ70IIとペアを組むのは、メーカー的にはpas-3IIなのでしょうけど、 PAS-3Xの音になんの不満もなければ変える必要はないと思います。 pas-3IIは、地元ではとても高い値付けをするところで買いました。 PAS-3Xが12万円だったのに対して、PAS-3IIは7万円でした。 数年後他のお店で見たとき、5万円で売っていました。 なので、ビンテージとしての価値はないと思われます。 でも音は良い音でした。 LPの音がとてもよかった記憶があります。 でも私はpas-3xのほうが好きでした。 pasー3IIの見た目があまりにも現代的で外見が普通過ぎます。 PAS-3xはどこか時代を感じさせる外見ですし、 みたとおりの鳴り方をしているように感じます。 アジがあるっというか・・・。 でも、ステレオ70IIとPAS-3IIの組み合わせの音と、 pas-3xとステレオ70の組み合わせの音を聞き分けろ。 っと言われても、同時に並べて聴かないと、聴き分けられないと思います。 ただ、値段のわりにはとてもお買い得なプリアンプだと思いました。 なかなか5万円前後で真空管式のプリアンプはありませんし、 なにより音が良かったので。 でも、新生PAS-3の方が良い。っということはないと思います。 今お使いになられてるPAS-3Xは素晴らしいプリアンプだと思います。 私にしてみれば、pas-3xとステレオ70IIの組み合わせで音楽を 聴いているなんてうらやましいです。

m3leica
質問者

お礼

とても参考になりました!以前にPas-3を3台くらい買え変えた事があり、メンテナンスに苦労した経験があります。そんな事もありPas-3Xを最後に購入しました。ご指摘の通りスタイリングや音質などもコストパホーマンスにたけていて気に入っております。この度ステレオ70IIを購入したので、新生のPas-3IIは如何なものかと思った次第です。結局購入してしまいました。ご指摘のとおおりに現代的なスタイルで、飽きがくるのが早そうですね。奏でる音はとても良いですね。コストパホーマンスはすこぶる良いものです。 とても親切なご回答ありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

No.1に良い回答があるので、回答を控えようと思いましたが、歴史的な事を補足しておきましょう。ただし、裏づけが取りにくくあまり自信は有りません。 DYNACOには2つの流れがあります。 天才エンジニアDavid Hafler(2003年没)が1954年に創立した初代DYANCOと、それが1969年にTyco社の買収などの変遷を経て1980年代に消滅した後に、そのブランド名(商標)を買って1993年に製造を開始したPanor社のDYNACOです。 Panor-DYNACOは半導体製品が多くなります。 Panor製品には、Stereo 70IIで確認できると思いますが、裏の銘板にPANER CORP. MAID IN ○○と書かれているので誰にでも区別が付く筈です。 DYNACO KITの販売を引き継いだ可能性があるのですが、私自身はPANER CORP.の記載されたDYNACO KITを確認していません。 PAS-3Xは、初代DYANCOが1966年に発売したもの。PAS-3IIはPanor-DYNACOが最初に発売したものです。 時代劇風に言えば、DYNACO家に跡取りが無く断絶したので、血縁の無い養子を迎えて家名を継がせた。という感じでしょう。 なお、PAS-3IIの製造期間は短く同年ににPAS-4にモデルチェンジしたので数が少ない筈ですが、ネットオークションでは不思議とPAS-3IIがよく見つかります。 Panor社も、経済的理由で今世紀に入ってからDYNACOのサポートを打ち切ったと聞いた記憶がありますが、今調べても何時のことだったか判りません。また、Panor社の現状も良く判りませんでした。不明確で申し訳ありません。 旧DYNACOならKITを含めて少なくとも30年以上前の製品で、Panor-DYNACOならおよそ20~15年前(管球アンプに関しては)の製品ということになるでしょう。 なお、David Haflerは買収された後も旧DYNACOに残りましたが、1974年に退職して1977年に自分の名前のHAFLERというプローディオアンプの名門会社を創ります。旧DYNACOのエンジニアも合流したそうですが、製品は真空管ではなくトランジスタのみです。HAFLERも10年後にはFordに買収されカーオーディオメーカーRockfordに売却されています。 KIT販売を始めたのは、旧DYNACOが買収される前ころからですかね。 歴史的にはこういったところです。 なお、旧DYNACOの補修部品や復刻されたKITは http://www.dynakitparts.com/ で供給されています。 残念ながら、Panor-DYNACOの補修パーツや修理に関しては該当サイトが見当たりませんでした。 延命の可能性は、旧DYNACO製品の方が有りそうです。

m3leica
質問者

お礼

大変ありがとうございました。旧製品が価格的にも良かったので、新生Dynacoも同じような物なのかと思っていました。しかし、やはり真空管ではいまの時代は難しいでしょうね。でも、真空管アンプを好む者としては使い続けたいと思っています。部品などを調べると旧タイプの物の方がメンテはしやすそうですね。 ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう