• ベストアンサー

「バックエクステンション」という筋トレ種目について

脊柱起立筋や大殿筋、ハムストリングを鍛える「バックエクステンション」という筋トレ種目があります。これを2日に1度行っていますが、やりすぎでしょうか? 上記の筋肉は調べると回復に72時間必要となりました。 やはり3日に1度にしたほうが良いのでしょうか? 尚、バックエクステンションはダンベルなど持たず自重のみで20回×2~3セット行っています。 35歳の男です。 筋トレについてお詳しい方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

「大きい筋肉は回復に72時間必要で、小さな筋肉は24時間」などとよくネットやマニュアルに載っているのは私も知っています。 そして、この手の情報に踊らされている人が非常に多い。 しかし、ある程度経験を積んだ人はそんな数字にはこだわらないです。 最も大事なことは、その手のマニュアル化された数字ではなく、「自分の筋肉が今どうなっているのか。疲れは残っているのか。それとも疲れが抜けているのか」です。 筋肉痛や疲れが残っている状態で、ベストな負荷を扱えるか、と言うと実際のところはそんなはずもなく、そこを無理して中途半端な負荷でトレーニングをしてもトレーニング効果は少ないどころか、疲れが抜け切れず結果的には意味のない徒労になるだけですし、思わぬ故障にもつながります。 一般的に、「大胸筋、広背筋、大腿筋など大筋肉群は72時間」 「腹直筋など小筋肉群は24時間」 「上腕二頭筋や三頭筋など中筋肉群は48時間」 とまことしやかに言われていますが、 実際のところ、相当な個人差があるもので、私の場合、大胸筋は回復に72時間もかかりませんし、逆に大腿筋はそれ以上必要です。 また、三頭筋は48時間では不足です。 要は、そのような十把一絡げのマニュアルにとらわれるのではなく、ご自分の身体と会話することです。 「ベストな負荷を扱った質の高いトレーニングができるならできるだけ短期間でトレーニングは再開する」 これだけで十分です。 ただ、質問文を読んで思ったことですが・・・ >バックエクステンションはダンベルなど持たず自重のみで20回×2~3セット 目的はなんでしょうか?そして本当に追い込めていますか? もし、「ビルダーほどではなくても筋肉をつけて見栄えのいい体系を作りたい」と言うのなら、おそらくそのトレーニングでは負荷が軽すぎます。 すぐに筋肉痛も疲れも残らない様に体が順応してしまします。 身体は「もっと負荷を加えても大丈夫だよ」と言っているのに、おかしなマニュアルにこだわって休養時間だけしっかりとる。 トレーニングの質にはこだわらないのに、休養時間にはこだわる。 まったくナンセンスな話ではないでしょうか? 最近、ここでの質問や私の通うジムでもやたらとマニュアル重視の頭でっかちさんが多いので、この様なちょっときつい言い方になってしまったこと、お許しください。

tomo9235740
質問者

お礼

ご回答有難うございます。筋トレは健康のためにやっているのですが、家の近くに市のトレーニング施設ができたので、格安でトレーニングできます。今は2日たてば筋肉痛がとれます。筋肉痛がなくなってから次回は行いたいと思います。

その他の回答 (2)

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.3

筋トレの目的にもよりますが。 ボディビルダーのようなムッキーを目指すならともかく、健康維持程度なら十分だと思いますよ。 ちなみに、時間ではなく、自分の筋肉に本当に負荷をかけて鍛えるには、週一回でもできます。ただし、かなりきつい。筋トレマシーンのウェイト、あるいはダンベル持ちなどで最大自分のできる重さで、動けなくなるまで何回でも回数をこなす。まあ、十回ぐらいが限界だと思いますが。次に同じ運動を少しウェイトを軽くして同じようにできるだけこなす。これをウェイトを軽くしながら、筋肉が動かなくなる限界いっぱいまで続けると、筋繊維の太いところから細いところまですべての鍛えなおしになります。 で、終了後すぐにプロテインを飲んで筋繊維の再構築に一週間の休養です。これを毎週繰り返すと、確実に筋肉をつけていけます。 それと、全体のバランスが大事で、一つの筋肉だけを特化して鍛えるのは無理があります。腕、脇、背筋、腹筋、から脚部にかけて、それぞれのマシンを使って、全体のバランスを考えて鍛えていくのがいいでしょう。徹底した筋トレを週に一回、ほかの日はジョギングなど軽い運動で筋肉の疲労回復に努めます。 これで、効率よく筋トレをすることができます。 あとは自分の体とよく話し合って、無理の無いように、やりすぎもケガのもとで危険ですから、気を付けてください。 体重と同時に体脂肪率も毎週計っていくといいと思います。がんばってください。

tomo9235740
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

回答No.1

二日に一回を毎日なら分かるが、三日に一回にしてしまっては、甘え過ぎ。そうして、結局何もやらない人になっていくパターンに嵌まる。数十パーセントの軽負荷トレは、健康体操と考えて毎日やりましょう。 初心者から上級者になるにつれ、週当たりのセッションは多くなっていくのが普通の考え方。週当たりセッションが減少していくというのは明らかに退化。

tomo9235740
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 筋トレは各部位一種目で良いか。

    筋トレ初心者です。 ダンベルを使っての筋トレをしています。 各部位一種目でよいのでしょうか? 自分は今一つの部位に複数のトレーニングを課しています。 具体例 背 ワンアーム・ロー(広背筋を鍛えるため)   スティフレッグデッドリフト(脊柱起立筋を鍛えるため) シュラッグ(僧帽筋を鍛えるため) 回答よろしくお願いします。

  • 凹円背で腰痛気味。バックエクステンションやってよい?

    30代前半の男、ジムでトレーニングして3年目です。 自分は元々凹円背(?)のようで、半年ほど前に突然腰に激痛が走りました。すぐ医者に行ったのですが、レントゲンを撮ってもヘルニアなどではなく「筋肉痛では?」などと言われました。 それ以来、腹筋は鍛えているのですが、腰痛が怖くて脊柱起立筋のトレーニング(マシンのバックエクステンションなど)は全くやっていません。今でも腰に違和感や軽い痛みがあることがあります。 こんな自分はバックエクステンションをやってもよいのでしょうか?また、腹筋と脊柱起立筋等をバランスよく鍛えれば凹円背は改善するものなのでしょうか?

  • ベンドオーバーをダンベルデッドリフトに変更したのですが下背筋全体に効い

    ベンドオーバーをダンベルデッドリフトに変更したのですが下背筋全体に効いてない感じが・・・ 自分は筋トレで脊柱起立筋の種目として、ベンドオーバー現段階 の負荷で最初のセット45kg以降5セット追い込みをしていた のですが、その種目は順調には伸びてはいたのですが、ベンドオーバー はメインとしてはあまり使われない補助的種目ととある筋トレ サイトhttp://www.bulkup.jp/training-event/back/tore-4.html に載っていたのが気になり、自分の筋トレをやっている スペースがバーベルでは十分ではないので、ダンベルの方の ダンベルデッドリフトをベンドオーバーをやめて新たに 脊柱起立筋の種目として、インターネットで調べた通りの フォームでやったのですが、感覚的にベンドオーバーは 脊柱起立筋に全体的に効いている感じだったと思うのですが ダンベルデッドリフトは脊柱起立筋全体というより下部 だけ効いているような感じです。自分のフォームが悪い のでしょうか?ダンベルデッドリフトをやめてメイン向きではない 補助的なベンドオーバーに戻すべきでしょうか?それと デッドリフトはBIG3の種目のひとつぐらいですから メインとしては向いてるのでしょうか?どうか詳しい方 回答よろしくお願いします。 ダンベルデッドリフトは↓を参考にして行いました。 http://dietdiary.dtiblog.com/blog-entry-98.html

  • 筋トレについて

     僕は筋トレをしています。そこで質問させていただきます。 スクワット→太ももの前面が筋肉痛にまったくならない。 デッドリフト→脊柱起立筋が筋肉痛にならない。(脊柱起立筋が筋肉痛になるとどうゆうふうに痛いのでしょうか?) 強度は10レップス×3 インターバル30秒です。 自宅トレです。 いろいろフォームを微妙にづらしたりするんですがダメです。 なんででしょうか?

  • 筋トレで長く続けていて最近伸びにくくなってきたのですが・・・種目をどういうふうに増やしたら良いですか?

    筋トレをまともに続けて1年と数ヶ月は経ちましたが続けて 最初始めたときと比べると明らかに成果は出ています。 扱える重量、回数も増えて日々少しずつ向上し腕も太くなったし 鏡で見ると体全体も最初よりひとまわりごつくなってる様に見えます。 最初と比べると筋肉量も5kgぐらい増えました。 ここまでちゃんと続いたのも、強く健康的な体になりたい アーノルド・シュワルツェネッガーさんみたいな すごいお方にのように強くてやさしいみんなのヒーローみたいになりたい と憧れて続けるぞ!あきらめないぞ!という強い意志があったし、 何よりも教えてgooで筋トレの事や筋トレのメニューを組んで頂いたり アドバイスや回答をして下さったbcaa10gxさんをはじめ経験者や専門家の 方々の真剣で心強いものがあったからだと思います。 本当に感謝します。 それと本当に言いたいのはここからなのですが、 筋トレを続けると最初はどんどん伸び 向上するものですが、やっていくうちに長いこと経つと 伸びにくくなるのです。それはもう知っていますが、 毎回同じ筋トレではなくて筋トレを長いことやって 伸びにくくなってきたら休みを増やしたり減らしたり、 重量を変えて回数を増やしたり減らしたり、種目を増やし 強度をを強めたり、などをして試行錯誤しながらやってみましょう というのは知ってるのですが、実はいまいち分からない点が 多くてやっていないのもあるのです。というのも実行しなければ 向上もしないし僕の場合いつもより高重量でやったり セット数を増やしたりなど強度を強めてやったりはしているのですが いまいち伸びにくくこのレベルにきたら前bcaa10gxさんが 言っていたように種目を増やしたほうが良いのでしょうか? 種目を増やすと強度がさらに強まると思うのですが その日にやる筋トレの同じ部位の種目をその日に増やすと いうことですか?それに種目増やしたら高強度になるので 回復に時間がかかるかもしれないから休みを増やしたほうが 良いですか?でも若いうちはいくら種目を増やして高強度の 筋トレにしたとしても回復が早いのでいつもの休みでもいいのでは ないでしょうか?いくら若くても強度が強いと回復が追いついてない という事があるからオーバーワークしてしまう可能性があるからだめですか? 僕は回復のために食事などは栄養をえるためバランスよく たくさん食べたり牛乳や野菜ジュースを飲んだりなどは していますし(暴飲暴食はしていません)よく寝るなどして体を やすめるなどはしています。もし種目を増やすなら下の様にではだめですか? 伸びますか?ちょっと最近伸びにくくなっていたので種目を増やす事を 考えていたのですが回答よろしくお願いします。 ________________________________ ↓新しい種目を入れた筋トレ↓ 月曜日    Aトレ・・・(胸の種目)ダンベルベンチプレス                   ダンベルフライ                     (肩の種目)ワンハンドダンベルショルダープレス                   サイドレイズ                     (腹の種目)シットアップ                  ↓ 火曜日    Bトレ・・・(背中の種目)ワンハンドローイング                    けんすい              (上腕二頭筋の種目)コンセントレーションカール                  ↓ 水曜日    Cトレ・・・(足の種目)ダンベルスクワット                     (腹の種目)シットアップ                  ↓ 木曜日    Aトレ・・・(胸の種目)ダンベルベンチプレス                   ダンベルフライ                     (肩の種目)ワンハンドダンベルショルダープレス                   サイドレイズ                                            ↓ 金曜日    Bトレ・・・(背中の種目)ワンハンドローイング                    けんすい              (上腕二頭筋の種目)コンセントレーションカール              (腹の種目)シットアップ                  ↓ 土曜日    Cトレ・・・(足の種目)ダンベルスクワット

  • 筋トレの頻度について

    筋トレをしています 初心者なのでまず基礎的な筋力をつけるために ダンベルを10回を3セット+限界までを最後に1セット 学校などで時間がなく自分なりにセットを考えたのですが↓ 1日目 大胸筋(ダンベルフライ)三角巾(ダンベルプレス) 2日目 背筋(バックエクステンション) 3日目 休み 4日目 上腕三頭筋〔ワンハンドトライセプスエクステンション〕 5日目 広背筋 (ワンハンドローイング) 6日目 腹筋(シットアップ) 7日目 足(スクワット) 複合種目など鍛える部位が回復中重ならないように考えたんですが これで鍛えられるでしょうか 1日1時間くらいでできるといいんですが あと胸筋や三角筋などはさまざまなメニューやらないとダメなんですか アドバイスをお願いします

  • 背中を鍛える筋トレ

    背中を鍛えるお薦めの筋トレを教えてくださいm(_ _)m 同じ刺激ばかりだと筋肉の成長に効率的じゃないらしいので種類を増やしたいです! やってるのは毎晩のチンニングとレスラーブリッジと時々のシーテッド・ケーブル・ロウぐらいです。 知ってるのは広背筋のダンベルプルオーバー(やったことない)とベント・オーバー・ローイング(上手くできない) 脊柱起立筋のグッド・モーニングとデッドリフト(どちらもしたことない)です。

  • 脊柱起立筋と大臋筋のトレーニング間隔について

    こんにちは。 週一回、脊柱起立筋(デッドリフト)と大臋筋(スクワット・ヒップエクステンション・ヒップリフト)のトレをやっています。 大臋筋のトレのみを週二回に増やしたいのですが、大臋筋のトレ種目は脊柱起立筋も鍛えられてしまい、脊柱起立筋の超回復(96時間?)を考えるとオーバーワークになってしまいそうな気がします。 大臋筋のトレぐらいでは脊柱起立筋に影響は無いのでしょうか? もしくは週一回にとどめておいた方がいいのでしょうか? 部位によって超回復の期間が異なる以上、他の筋群のトレでも似たような事態はあると思うのですが・・・。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 自重の筋トレについて

    中2です 僕は普段ダンベルを使って筋トレをしているんですが三頭筋を鍛えると肘が痛くなりできません。ディップスや腕立てでは痛くならないので自重で鍛えようと思います。 そこで、自重で鍛えるならディップスがいいですか?チンニングですか?教えてください。 それと、自重とダンベルならやっぱしダンベルの方が鍛えられますかね、そこらへんも教えてください

  • 筋トレで複種目やる必要はあるのか

    現在私は 1ダンベルカール、デッドリフト 2ベンチプレス、腹筋ローラー 3懸垂、スクワット 4リストカール、サイドレイズ、カーフレイズ って感じで一日2~3種目同じ部位が被らないように筋トレをしています ですが調べてみると皆一日5種目以上やっていたりして驚いてます。 なぜそんなにやる必要があるのでしょうか?一部位を限界まで追い込めればよくないですか? 同じ部位を複種目やっても追い込めない気がするのですが・・・ 一部位1種目じゃあまりいい筋肉の付き方がしないとかあるのでしょうか? 一日2~3種目は少なすぎですか?