• 締切済み

リフォーム業者の選び方と作業確認方法

外壁塗装をしてもらおうと思い4社で相見積もりをしましたが、1社を除き、3社の値段は±10%くらいでした。 10%と書くとまあまあと感じますが、片手以上の差があるので、金は大事ですが、でもトラブル無しでありたいので、どこもHPがあり施工実績を示していて、お客の声も掲載しているので、疑ったらキリがないので、決め手がなく、営業が一番親身になってくれているところ(値段が真ん中)を選ぼうと思っていますが、みなさんはどうやって選ぶのでしょうか? あと塗装中はこまめに写真を撮っておいた方が良いのでしょうか?一番良いのは、自分の家の工事の作業中をPR用にHPにUpしてくれると一番ありがたいのですが。 塗料はシリコン系なら好きな塗料を選んでくれればそれで塗ると言ってくれてますが、推奨はあるのでしょうか?ネットで調べると、エスケー化研の水性セラミシリコンが良く選ばれていたのですが。 最後は職人の腕次第とありましたが、それは運なので、誰が塗ってもそこそこうまく塗れる塗料を選びたいと思ってます。 お手数をおかけしますが、ご知見ある方いらっしゃいましたら、お教えください。

みんなの回答

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.4

所詮は塗装工事なので、いろいろと質問してみることです。 あとは、人間性かな。 少しでも合わないと思えば止めておくべきです。 いろいろと質問していると、分かってきますよ? 私もクロス張替工事で業者を見誤りましたから、 暇な業者はダメだと思いました。 忙しい中来てくれたような業者は仕上がりも綺麗で速いです。 塗装工事は、可能なら高圧洗浄して、下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りが一番です。 あとは、どれだけ丁寧に養生してくれるかです。 余計なところは塗らないようにするコツとか質問してみては?

回答No.3

文章から、相見積もりについて知識をお持ちか不安を感じます。 ・同じ塗装方法はしていされてみえますか? ・見積りの施工面積・仕様・諸経費など確認されていますか? ・単価などを確認されていますか? 金額が近くても、内容がかなり相違しているものです。 施工面積や単価が相違して、帳尻を諸経費で合わす業者など ごろごろいるのが現状です。 施工面積が少ない業者などは、トラブル含みと考えてください。 上記の事を確認して、最高額と最低額の業者さんは切ります。 中間の2業者さんで、再度の見積りを依頼するのが普通です。 その時に、保障をどこまでして頂けるのかを聞くのが常道です。 再見積りの場合は、保証できてローコストで耐候性の自信ある 塗装での再見積りと指示もします。 リノベーションや新築は「運」ではありません。 「運」で大金は使ってはいけません。

yanamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初は業者任せの見積もりだったのですが、2回目で同じ図面で同じ塗装塗り回数で、防水工事も同じ重ね貼りで、仕様を全く合わせました。 そうしたら、だいたい値段が近づいてきたので、どこもきちんと図面みて見積もっているんだなと、信用できるのかなと思ってきたのです。塗料は聞いてみます。でも、仰るとおり、巧妙に誤魔化す業者もごろごろいるでしょうから、どうやって見破ったら良いのか思案しているところです。 一つ考えているのが、分割発注で、外壁塗装してもらい、良かったら防水工事を継続して発注する、金額的に、6:4くらいで、契約通りのきちんとした塗料缶を使っているかとか、防水シートは良いかとか、工事のこまかい内容は判らないけど、素人でも判る範囲で確かめていきたいなと思っています。それでも騙されたら判らないのでしょうが。。。。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

相見積りの取り方は先に本命を決めておき、その本命の値段が妥当かどうかのチェツクのために行ないます。もちろん、本命が異常に高いと止めますが、対抗馬の値段を頭に入れて本命との値段交渉を行ないます。 本命には新築をしてくれた工務店や工務店の紹介による塗装業者です。リフォーム店に所属している職人よりも新築の塗装をしている職人の方が腕が良いのです。それは、完成検査が厳しいからです。

yanamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相見積もり先は新築塗装はどこもしておらず、リフォーム専門店ばかりでした。たしかに完成検査のが厳しいですよね。全く同条件にしたので±10%になったと思い、どこも納得して見積もっていたので、ある意味、価格と内容に安心していたのですが、考え違いをしていたのですね。 本命というか新築で建てた建築会社は2倍で高過ぎで、新車が買えるくらい違っているので諦めています。 トラブルというのはどう起きるのかもう少し調べて最終判断してみたいと思います。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

アフターケアの充実度かと思います 数年で潰れてしまいそうな業者は危険です 専門で行っていない業者もあります ※普段は電機系の仕事だけど、足場があるから外壁塗装も時々している・・・なんて業者もあります 外壁塗装の耐用年数を聞いて、その後のアフターケアはどのようにしていくのか聞いておくべきかと思います

yanamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回相見積もりした会社は10~20年程度の社歴があり、1社は保証書を発行します。アフターケアを聞いてみます。

関連するQ&A

  • ALCの外壁塗装はシリコンかフッ素か

    ALC住宅の外壁塗装を頼もうと思っているのですが、外壁塗装メーカは、SK化研の水性セラミシリコンはどうって持ってきました。どうって言われても特に知識は無く、人からはフッ素が良いとか言われましたが、本当は何が良いのでしょうか? ALCは継ぎ目が割れやすいので、柔らかいシリコンの方が10年スパンで考えると良いと言う人もいました。また塗料は日本ペイントが良いという人もいて、日本ペイントの遮熱塗料が良いかなとも思いました。 予算的にはフッ素でも良いので、どなたかご知見お持ちでしたら、お教えください。

  • 外壁の塗り替え

    過去の質問・回答をいろいろと勉強させて頂きましたが、やはり最後の塗料の種類のところで迷っています。現在下記のような見積もりをもらっています。 A社:SK化研・ソフトサーフSG2回塗り+SK化研・クリーンマイルドシリコン ウールローラー2回塗り B社:関西ペイント・ホルダーGII+アレスアクアセラシリコン2回塗り C社:自社オリジナル(レインシャット)「RS5000」無機質セラミック3回塗り D社:SK化研セラミシリコン3回塗り 見積もり費用は安い順に、C-A-D-B です。 各社からのコメントを抜粋すると、 ・シリコン系は8-10年、セラミック系は15年の耐久性 ・無機質セラミックは関西ペイントやSK化研の有機系セラミックより、紫外線に強く通気性があり耐久性も良い(15年)。 ・アレスアクアはセラミシリコンに対して、表面硬化は良いが、つや消しには良くない 我家は結構雨だれが目立つ構造なので、汚れが付きにくい、長持ちする塗料が希望です。 どの塗料が良いか、またはどの様な特徴があるか、またどのような追加質問を業者さんにお願いしたらよいか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装について

    外壁塗装で悩んでいます。 A社は、外壁 SK科研  水性弾性セラミシリコン   下地水性ソフトサーフSG 屋根が  同社の水性ヤマネフレッシュシリコン       樋が 株式会社トウベ    2液ウレタン樹脂 ニューウレタン21 B社は、  日本ペイント オーデフレッシュSI100II  か  U100II 屋根が  同社の水性シリコンベストIIかファインシリコンベストかファインUVベストかファイン4Fベスト 値段はそんなにかわりません。 B社の見積もりは写真がたくさんで詳しいです。 どちらがいいのでしょうか?

  • 外壁塗り替えで塗料の質問です

    外壁工事を工務店にお願いしたのですが、使う塗料は大丈夫でしょうか。 外壁:下塗りに日本ペイントのアンダーフィラー 中塗りにエスケー化研のセラミクリーン 上塗りにエスケー 化研の水性セラミックシリコン 屋根:日本ペイントのファインシリコンベストの二度塗り 工務店の話では、既存の外壁がモルタルの吹き付けなので、中塗りは セラミクリーンが防水性の点でいいそうで、あとの塗料は定評があって コストパフォーマンスがいい、とのことでした。 製品サイトなどを調べても素人にはよく解らず、これらの 塗料の選択が問題ないのか判別できません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 外壁塗料の(銘柄)違いについて教えてください

    築15年の家(建坪:35坪)の外壁と屋根の塗装を計画しています。 家の形はほぼ正方形(2階建)で、屋根は切り妻型です。 外壁はサイディングですが、ふたつの業者から見積もりをとったところ、見積もりの各項目がバラバラで単純比較が難しいものの、どちらも計100万円前後の見積もりとなりました。 A社:98万円(SK化研 クリーンマイルドシリコン) B社:110万円(日本ペイント ファインシリコンフレッシュ) そこで塗料だけにしぼって、教えて頂きたいのですが、この「クリーンマイルドシリコン」と「ファインシリコンフレッシュ」は塗料メーカーが異なるものの、価格的またグレード的(耐久性等)は同じようなものでしょうか? 塗料について知識がないものですから、どうぞよろしくお願いします。

  • 外塀塗装後のへこみ、 水がたまったら?

    外塀塗装の契約をし、外塀をSK化研の水性セラミシリコンで塗ってもらいました。 以前塗装してから15年近くなり、前の塗料がはがれ、7×5cmくらいのかけ、(コンクリート?の)ヘコミがありました。下地を塗った時点で、へこみを直す処理はしていなかったんですが、「当然するもの」と思っていたら、終わってみても、へこんだままで、へこみの下部にペンキがたまってぶよぶよしています。 今から(1日後2日後とか)修正できるのでしょうか? それと、よく見るとペンキの気泡の跡のような穴が無数に開いています。業者は大丈夫と言いますが、雨が降ってコンクリートとペンキの間に水が溜まったりしないのでしょうか? その穴も補修工事で防いでもらったほうがいいのでしょうか? 業者は、コンクリート塀の後ろには、土があり湿気があり、塗装しない方がいいのに塗るのだから水が溜まっても、その土地が悪いのであって、塗装のせいではないので、そうなっても知りませんと言います。 その言い方もあんまりだと思うし、やはり水がたまっても何の責任もないのですか? あんまりなのでどうしようか検討中です。 困っています。よろしくお願いします。

  • 外壁・屋根の塗り替え

    築13年経ち、リフォームを考えています。 1件見積もりをとったのですが、適正なのか教えてください。 屋根 モニエル瓦 90m2 壁 モルタルだと思う 160m2 塗料 エスケー化研 セラミシリコン 足場・養生などすべて含め100万と言われました。 価格的には、いいかなと思っているのですが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • コンクリート外塀への水性セラミシリコン

    家の外壁塗装をして、ついでに外塀も塗ってもらうことにしました。 もう今となっては外壁をだまされたと思っていますが、菊水化学のナチュラルトーンで塗り、「他のペンキなら2~3万安いですが、外塀にも最適!なので是非!」と言われ7万円で契約しましたが、塗装職人が来ると、「コンクリートの割れもあり、コーキングしてもいずれ修復するときが来て、ナチュラルトーンは厚みがあるので修正しにくいので、もう少し安いの方がいいですよ!」と言われ、もったいないな~と思い、言いなりもいけなかったんですが、SK化工の水性セラミシリコンでと営業マンに、押し切り言いました。 それでも26m2で、6.4万円です。 最高級のコンクリートに最適な塗装だからとか、機械で吹けるところ、手塗りなったからとかで、営業マンがそれ以上引きません。法外な値段ではないのでしょうか? それとも勝手な変更なので、仕方ないことなのですか?とても困っています。教えてください。

  • 外壁について教えてください

    我が家はALCボードで築12年、塗装面積73m2です 外壁を塗装するため2社から見積もりを取っています。 一社はSK社のセラミシリコンを下、中、上塗りの3回塗装が足場などすべて含めて705千円 またはSK社のクリーンマイルドを3回塗りで880千円 もう一社はSK社のセラミクリーンを下塗り、上塗りの二回塗装(厚塗りにしてくれるそうです)が足場などすべて含めて635千円 (他社は3度塗りを勧めていると伝えたところ、二回で十分、3度塗りしても意味がありませんと言われました) 我が家に適した塗料はどちらがお勧めでしょうか、または他にお勧めがありますか。 これらは適正な価格なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 外壁塗装の料金について

    築7年の木造モルタルの一戸建て在住ですが、この度外壁塗装のリフォームを考えております。 リフォーム会社から見積もりを取ったところ、内容料金は以下のとおりでした。 ●外壁塗装 (1)架設工事  仮説足場掛け払い    177.5m2@600円=106,500円  高圧洗浄機による水洗い 155.6m2@250円= 38,900円  養生費一式              45,000円  下地処理費一式  10,000円  運搬・搬入諸経費一式  18,000円 (2)外壁塗装工事  水性セラミシリコン  (超耐久低汚染型-液水性セラミックシリコン樹脂塗料、   SKメンテサーフシステムII W-II工法)  下塗り 水性ソフトサーフSG 124.5m2@800円=99,600円  中塗り 水性セラミシリコン 124.5m2@1,000円=124,500円  上塗り 水性セラミシリコン 124.5m2@1,000円=124,500円  外壁塗装 合計 567,000円 値引き後 485,000円 ●屋根塗装 (1)架設工事  仮説足場掛け払い 外壁塗装と共通  高圧洗浄機による水洗い 62.1m2@250円= 15,525円  下地処理                10,000円 (2)屋根塗装工事  ヤネフレッシュ 高耐久NAD型特殊ポリウレタン樹脂塗料  下塗り マイルドシーラー 62.1m2@600円=37,260円  中塗り ヤネフレッシュ  62.1m2@800円=49,680円  上塗り ヤネフレッシュ  62.1m2@800円=49,680円  屋根塗装 合計 162,145円 値引き後 140,000円  外壁 + 屋根 = 625,000円 噂に聞いた料金よりは、安く感じていますが、素人のため工事内容、料金などが、妥当なものなのかよくわかりません。費用や工事内容、塗料の種類などについて、問題などないか教えていただけませんでしょうか?