• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『Adblock Plus』(FF)のフィルタ設定)

『Adblock Plus』のフィルタ設定 - オススメのフィルタは?

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >「広告用要素非表示フィルタ」のほうもこれで合っていますでしょうか? OKです。 >『EasyList』のほうはオフにしておいた方がいいですか? また、『Adblock Warning Removal List』はこのまま念のためオフにして置いておいても問題ないですか? 書かれたブラウジング予定を見るとYutubeなどあるようなので、EasyListは英語ページの広告用ですから、念のためONにしておいてください。 Adblock Warning Removal Listは、広告などをブロックしているユーザーに、サイトによっては、サイト側から「ブロックしている旨のメッセージや警告」が出ることがあるらしいですが、その場合に、それらを削除(remove)して表示しない機能と思われます。 従って、当面OFFのままで、そのようなものが出た時点でONに変更してもよいと思います。 (Adblock Warning Removal List の項参照) https://easylist.adblockplus.org/en/

noname#224629
質問者

お礼

わざわざすみません。 合っていましたか。よかったです ^^ わかりました。 『EasyList』はこれまで通りオンにしておきます。 『Adblock Warning Removal List』の説明までして頂きましてありがとうございます。 広告をブロックしていると、 サイト側からそれに対するメッセージや警告が出る可能性があるんですね。 それを表示しないようにする機能なんですか。 わかりました。ひとまずはオフにして様子を見ることにします。 たくさんオンにしていると重くなるので、 そういうメッセージや警告が出るまではオフにしておくほうがいいということでしょうかね。 大変よくわかりました。 朝早くから二度も回答頂き頭が下がる思いです。 これまでも回答者さんには何度も助けられています。 本当にありがとうございます。 いつも感謝です!

関連するQ&A

  • この広告フィルタリストについて説明を

    この二つの広告フィルタリストについて説明をお願いします。 Adblock Warning Removal List‎ Anti-Adblock Killer | Reek‎ あとこの二つを両方入れても重複しませんか?

  • Firefox用Adblockの設定が消えてしまう

    Firefox用のAdblockの設定でカスタマイズの項目に フィルターリストをchrome用Adblockからコピペして保存するのですが Firefoxを再起動すると消えてしまいます。 このアドオンのバグでしょうか?

  • 【Firefox】Adblock Plus

    閲覧ありがとうございます。 Firefoxを使っていて表示される邪魔な広告?についての質問です。 都合上ここにURLは公開しませんが、私がよく利用するサイトで必ず同じ所に表示される広告があります。 詳しく説明しますと「Ninja Tools」と小さいロゴが入っていて下から上へ広告が流れてくる小さなものです。 それが表示されるだけなら特に気にしないのですが、厄介なことにこの広告がサイト内のリンクのボタンに当たる部分の上に被っているのです。 ようするに、この小さな広告のせいで、8個ほどリンク先へ行けないサイトになってしまうのです。 このような広告を消すには…と調べた所、「Adblock Plus」という評価の高いFirefoxアドオンを見つけました。 早速インストールし、この広告の上で右クリック、フレームをブロックという項目でフィルター?をかけてみました。 瞬時に広告が消え、ほっとしたのも束の間。 確かに邪魔な広告は消えましたが、「その画像があるであろう場所」のリンクはクリックできないままでした…。 このAdblock Plusは視覚的に消してくれるだけであって、実際に「消して」るわけではないということですよね。 このような広告を消す手段、広告が邪魔でクリックできないのを解消する手段は他にあるのでしょうか? 詳しい方おりましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。 環境:WinXP SP3 Firefox3.0.14

  • Adblockのフィルタが削除でPDFが読めない 

    Windows10でIEやEdge、CromeにAdblock Plusを設定して邪魔な広告をブロックしています。 PDFファイルの作成中に急にEdgeから「すべてのフィルタが削除されてしまう問題が発生したようです。バックアップから復元することができず、お使いのフィルタと控えめな広告の設定をリセットする必要がありました。 Adblock Plus のオプションから、お使いのフィルタリストと控えめな広告の設定を確認してください。」とメッセージが出て、PDFが読めなくなりました。 Webで調べたらAdblock Plusのオプションでプライバシー&セキュリティのチェックをしたら問題が解決したとの記載があり、やってみましたが失敗。現在バックアップからの復元が出来ない状況なので対処方法をご教授ください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • FirefoxアドオンのAdblockについて

    FirefoxアドオンのAdblockについて、詳しい方ご教授お願いいたします。 英単語を調べるのにポップアップ辞書を利用しているのですが、気づくと頻繁に起動しなくなることがありました。原因を調べるてみたのですがWordやメモ帳にタイプした文字には影響がないこと、Firefoxを利用していてもAdblockを無効化すると正常に動作することから、Adblockによって弾かれているのではと考えています。 不具合の状況は、ポップアップしないときはFirefoxを何度か再起動すると、動く場合があります。ただFirefox起動直後はポップアップされていたのに、数分経つとポップアップしなくなる時もあります。なぜかこの数分を過ぎても起動している場合は、Firefoxを閉じるまで正常に動いてくれているように感じます。 Adblockの設定で、これを防ぐ方法はありますでしょうか? Adblock plusや Adblock liteを利用してみましたが症状は変わりませんでした。 スペックです。 通常はWindows7を利用していますが、ノートパソコンを修理に出しているため現在はXPです。どちらも同じ症状です。Firefox17.0.1、Adblock Lite1.4.3、ポップアップ辞書はLingoesというソフトです。 (LingoesのFirefoxアドオンを入れてみましたが変化はありませんでした。) その他必要な詳細は、ご回答をいただけましたら追記させて頂きます。 同じ症状で改善された方やAdblockに詳しい方、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • fireefoxの広告表示ブロックAdblock

    fireefoxの広告表示ブロックAdblock Plusを使っていますが。最近 Firefoxを再起動すると、Adblock Plusのホワイトリストがリセットされ、 「firefox すべてのフィルタが削除されてしまう問題が発生したようです。バックアップから復元することができず、お使いのフィルタと控えめな広告の設定をリセットする必要がありました。」と表示され、ホワイトリストが削除されます。 または、Adblock Plusがインストールされました、と表示されることもあります。  最近行った事は、Firefox Ver62、と ウイルスバスターVer15に変更と  WIN10の定期up-dateです。  何とか firefoxを再起動しても、、Adblock Plusがリセットされない方法が 知りたいです。毎回 ホワイトリストを設定するのが、大変ですので  よろしく お教え願います。

  • コンテンツブロッカーadblock教えてください

    コンテンツブロッカーadblock教えてください インストールしても広告が表示されます フィルターリストがあったので追加したいのですが どうしたら追加できますか? エラー出て追加出来ません… ちなみにここです https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt iphone6 ios10.3.3です

  • 子供のアカウントのwebフィルタについて

    子供のアカウントにVistaのwebフィルタの中を設定してみたところ、 MSNのトップページさえ出せませんでした。 許可を出せば見れるようになりますが、そのつど出すのは大変だし、 たとえばhttp://www.geocities.jp/を許可したらこのURL以下の問題あるサイトも開けてしまうのでしょうか? webフィルタの仕様や使い方のコツなどあれば教えてください。 また個別のURL登録がありますが、子供に好ましくないサイトのリストが乗っているサイトがあれば教えてください。

  • Firefoxのアドオンで

    Firefoxを利用しています。 サイトをブロックするアドオンを探しています。 少し調べましたが、BlockSite、Block Site Plusというアドオンがあるみたいですが 更新されていないみたいで古いようです。 軽くてお勧めなものがあれば紹介してください。 フィルター機能はいりません。なるべく軽めなものがあればと思っています。 無駄な広告表示を止めるのと、安全を考えNoScript、Adblock Plusは入れております。 よろしくお願いいたします。

  • Iフィルタ

    OS Win7 Home32bitでJ-comネットですが、サービスでIフィルタを入れたのですが、CPU使用率が30%程度アップしますが、これは通常なのでしょうか? それと設定ですが、例えばYouTubeの検索結果でタイトルでは無く、子供用に有害とした内容の物にはアクセス出来なくなる様に出来ますでしょうか?動画検索停止すればYouTubeは全く使用出来なくなります。例えばScoolDaysはタイトルは無難なものですが、内容はアダルトアニメです。その都度閲覧可かどうか設定できますが、以前TVでこういった事に対応すべく細かい更新サービスをしてる業者を照会してましたが、Iフィルタで可能でしょうか? 或いはこの様な独自サービスはどの様なものが在るのでしょうか? 尚、ウィルス対策は、セキュリティエッセンシャルズを使用してます。 どうぞ宜しくご教示下さい。