• 締切済み

アニメジャパン2014で落し物をしてしまいました

落とした可能性のある場所は東京ビックサイトとりんかい線と山手線です 電話して確かめたいのですが、りんかい線と山手線はそれぞれどこへ電話すれば良いのでしょうか あとこのような場合は落し物を相手方に郵送着払いで送ってもらうということは出来るものなのでしょうか

みんなの回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no4/welcome/kaisei.htm 警察 http://www.twr.co.jp/loses/ りんかい線 https://www.jreast.co.jp/info/contact.html 山手線 ほかの電車でも、「●●線 遺失物」などで検索すると出ますよ。 ちなみに、相手方に着払いでというのは、まずはどこにあるかにもよるでしょうし、ホテルなどで落とし物をしたら、着払いで発送してくれる場合がありました。 とても遠方からいらしていた場合は大変でしょうが. . . 警察に最終的に集まると思いますが、その場合本人確認の証明書(保険証などやクレジットカードなど複数名前を確認できるものか、あるいは免許証など写真入りのもの)と、 印鑑が必要だったと思います。 あとは、内容の詳しい説明、本人しか知りえない状態の説明など。(他の人が、かんたんに別の人の落とし物を入手するシステムだと落とした側は心配ですよね。そういうのを防止するためだと思います。) 見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (514/1490)
回答No.1

お忘れ物について|りんかい線 http://www.twr.co.jp/loses/ 以下引用 > りんかい線は、JR埼京線と相互直通運転しておりますので、お問い合わせは下記へお願いします。 > > りんかい線でのお忘れ物 > > 当日の場合、各駅までお問い合わせください。 > > 新木場駅 電話:03-3529-6007 > 東雲駅 電話:03-3529-6008 > 国際展示場駅 電話:03-3529-6006 > 東京テレポート駅 電話:03-3529-6009 > 天王洲アイル駅 電話:03-3529-6134 > 品川シーサイド駅 電話:03-3529-6135 > 大井町駅 電話:03-3529-6137 > JR大崎駅(JR扱い) 電話:050-2016-1601 > 翌日以降の場合、当日分の忘れ物は、翌日午前中に大井町駅に収集されますので、翌日の14時以降 > にお問い合わせください。 > ※但し、一定期間保管した後、警察署へ引き渡しをしますのでご注意ください。 > > 大井町駅 電話:03-3529-6137 > 新宿・大宮・川越方面行きのJR埼京線直通の列車内でのお忘れ物 > > JR東日本テレフォンセンター(忘れ物問合せ) 電話:050-2016-1601 > (受付時間:6時~24時)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落とし物のおれい

    先日コンビニに落とし物をしてしまいコンビニに電話をかけたところあったためコンビニの方がしっかりと郵送してくださったのでお礼をしたいと思いますここで質問ですお礼状だけでいいのかそれともお礼の品を送った方がいいのか教えてください

  • 落し物はどこに問い合わせたらいいんですか?

    簡単なことというか、くだらないことなんですが、 落し物が届いているか電話で問い合わせる時には、交番と警察署のどちらに聞いてみたらいいのでしょうか? 交番に届いた落し物は警察署に回されるものなんですか?(前に拾ったものを交番に届けた時、引き取り(?)は警察署でと言われた気がするのですが) でも管轄内の広い範囲の落し物なんて管理しきれるのかな?とも思いますし・・・。警察署の中に紛失物を取り扱う課みたいのがあるのでしょうか? 落としたものはメガネで、財布とかと違ってそんなに差し迫ったものではないから間違った方に電話をかけては行けないと余計に悩んでしまいます。 あと、落とした場所は市の管理する駅前の自転車置き場で、自転車を整頓してくれるおじいさんがいるところなので、もし拾ってくれるとしたらこのおじいさん達だと思うのですが、こういった方って落し物を拾ったら警察等に届けてくれるものなんでしょうか?それとも自分で管理しているものなんでしょうか? 世間知らずな悩みで申し訳ないですが、ご存知の方がいらっしゃたらよろしくお願いします。

  • 落し物。

    落し物。 先日学校で、落し物をひろったので落とした子に渡そうと思いますが、知らない人から落としませんでしたかと聞かれその人の勘違いだった場合相手を嫌な気持ちにさせてしまうのでしょうか? 確信がないのでもし会ったら渡そうか迷っています。こういう事を行動に移せない人はだめでしょうか。

  • 警察の対応に困っています。数年前の落し物について

    ・数年前の落し物と思って近所の交番に、落し物・盗難届けを出しておいたと思われる「定期券」が最近になって。遠くの交番で見つかりました。電話番号を調べると実際にある交番の電話番号でした。 ・落し物は約2年前のSuica定期券です。 ・私の家からは遠くの交番から見つかったと電話が来ました。 ・落としたと思っていたし、警察からは落し物だと連絡が来ました。 ・遠くの交番なので取りに行けないから、こちらで料金は払うから郵送してほしいと頼みましたが断られました。どうしても都合がつかないので無理と断りつづけると、 ・実は盗難品で、最近に犯人が、その定期券を落としたから郵送は無理で、警察に「そちらに行くから会って欲しいと」いわれました。 困っていることは ・それは気味が悪い・横柄な態度の人物とは会いたくない  (精神的に私は脆いので、具合を悪くしているのでとても会えそうに思えない) ・電話を入れないでほしい(精神的に苦痛だと、相手に告げています)(電話の頻度は最高で1日に5回、出るまで何度もかかってきます、少ないと毎日1回で留守番電話に聴きたくない声が録音されています。それも苦痛に感じます。) ・書類をおくってくれさえすれば記入などをして郵送すると言っていますが聞き入れてもらえません。 どうしても気持ち悪い電話を何度も催促してきた相手に会える勇気がありません。 ・Suicaは連絡を受けた時に。JRで利用停止にしてもらいました。 ・定期券は破棄してくれてもかまわないし、郵送してもらっても構わない。金額も払う。その他必要書類があるなら郵送するとも告げてあります。上でも書きましたが連絡を受けることが苦痛でなりません。 会えません。でも「会え」「対応しろ」とずっと言ってきて本当に困っています。どうすればいいのでしょうか、どうしても警察の要求を呑まなければならないのでしょうか。恐ろしい気分になり、不安感が消えません・・・・。

  • 落し物と言えるのか?

    Aさんがわざと鞄などを道端に置いたとします。その人はその鞄が どうなるか誰にも見えない場所で監視していました。 Bさんがその鞄を見つけて、周りに誰もいなくて それが落し物だと信じる蓋然性が高い状態で交番に届けました。 この時、Bさんが謝礼を要求したときAさんは落し物ではなく 置いていたのだと主張して謝礼を断れますか? またAさんが子供を誘拐された人で、監視者は警察であり 置いたものが誘拐の身代金だった場合は、落し物になって 謝礼をしないといけませんか?

  • 落とし物を拾わなかったらひどいと言われました。

    こんばんは! 本日、帰り道にて、数m前方に女性2人組が歩いていました。 ポケットから小物が落ち、本人が気づかなかったようなので、「何か落ちましたよ」と言って、その地点を指さし、「あ、ありがとうございます」と言われたのですが、後ろの方で「何で拾ってくれないの、ひどくない?」と言っているのが聞こえました。 自分は肌荒れ&アトピー跡もひどいく、はっきり言って不細工です。なので、そんな人に物を触られるのが嫌だろうと思ったので、あえて拾わなかったのですが、実際の所どうするべきだったのでしょうか? もし、あなたが落とし物をした立場だったとして、相手が不細工だったら、拾ってもらうのと拾わずに場所を教えてもらうのはどちらがいいですか?

  • 落し物のお礼について

    落し物のお礼について 先日財布を情けないことにパチンコ店内で落としてしまい、警察に届け出ていましたが、 本日いきなり見知らぬ人から荷物が届きました。 中身を見たら失くした財布と、 「落とされたか盗まれたのでしょう、私の店の前に落ちてました。 失礼ながら中身を見て送らせてもらいました。今後は気をつけて下さい」 という手紙が入っておりました。 宅配便だったので、相手の電話番号や住所も分かっているので、 郵送費のことなど併せて、一度お礼の電話をしようと思っているのですが、 送り主の住所を調べると菓子屋だったので、 もしお礼の品を送るとなると商品券などがよろしいのでしょうか? また送るとなったらいくらぐらいが妥当でしょうか? ※ちなみに財布に入っていた現金は2万円でしたが、すべてなくなっていました。 カード類、身分証明類はすべて無事でした。

  • 東海道線の落し物

    こんばんわ。 今日、どうやら落し物をしてしまったので、 探しています。状況から考えると、電車またはホームに置き忘れたようです。 一応JR東日本の落し物センターには電話してみたのですが、見つかりませんでした。 落とした可能性のある横浜駅と、終点の熱海駅にも連絡を取りたいのですが、番号がわかりません。 落し物センターでのみ、こういったことは受け付けているということなのでしょうか? また、警察に落としたと届け出るとしたら、どこの警察に届ければいいのでしょうか?横浜か、それとも地元なのか、はたまた熱海か……。 落し物の中身と大きさを考える簡単に見つかりそうなものなので、絶対に取り戻したいです。 もしも、各駅の番号、どの警察かをご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 大井駅から東京ビックサイトへ行くには?

    教えて下さい。今度東京ビックサイトに行くのですが、初めての為どのように行って、どれ位時間がかかるのか教えて下さい。 ちなみに新幹線で行くのですが、新幹線は品川で降りて行けばいいですか? あとりんかい線でビックサイトに行った際、国際展示場で降りることになるのですが、そこから歩いて正門(ビックサイト)に行けるのでしょうか? 東京出張が初めての為教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コミ1宿泊について

    来週東京ビックサイトで行われるコミ1に始発で行きたいのですが、自分が住んでいる場所から始発に乗っても現地到着がだいぶ遅れてしまいます。 そこでりんかい線の始発に乗れるような場所に宿泊しようと思っています。 おすすめの宿泊場所(ちゃんとベッドがあって寝られる場所が望ましいです。)を教えてください。 値段はあまり高くないほうがいいです。カラオケやマンガ喫茶のほうがいいという意見もありましたら教えてください。お願いします。

hcs-so1体重計の問題について
このQ&Aのポイント
  • hcs-so1体重計の問題について質問があります。
  • 52.8Kgが表示され続ける問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう