• 締切済み

彼氏の飲み会好きについて

飲み会が大好きな彼氏について、相談させていただきます。 同い年の彼とは3年ほど付き合っており、結婚の話もちらほらと出てくるようになりました。とても喜ばしいことのはずなのですが、どうしても1つ気になる点があり、「このまま彼と結婚して本当に良いのか?」と素直に喜ぶことができません。 その気になる点というのは彼の飲み会の頻度です。 彼は「お酒を飲む(飲み会)が趣味」と言うほど飲み会好きです。週3回、年末など多いときは一週間連日で飲み会があります。一時期彼があまりに飲み会に出かけるので妬いてしまい、減らしてもらえないか相談をしたところ、「相手が飲まないと自分もあまり飲むことができない。○○(私)はあまり飲めないから、友人との飲み会はお酒を楽しむことができる唯一の時間だ」と言われ、自分にも少しとはいえ飲み相手になってあげられない責任があるかもしれないと思ったことと、結婚もしていない只の彼女が相手の趣味を奪うべきではないと思ったため、無理やり納得し、それ以降は特に何も言ってきませんでした。しかし、結婚の話が出た今、このことがとても気にかかっています。結婚したら彼は飲み会の頻度を減らしてくれるのでしょうか。自分の楽しみをある程度調節し、家庭を優先することができない人ならば結婚したくないという思いが強いです。また、お小遣い制になるのは嫌だと前に言っていたので、飲み代のことも気になります。(私は結婚後は家庭に入ることになりますので、彼の稼いだお金ではあるのですが…) 彼に楽しみを少し我慢して、家庭を優先してほしいと感じるのは求めすぎでしょうか。私の心が狭く、束縛しすぎなのか、自分の考えに自信が持てなくなってきました。皆様の考えをお聞かせください。

みんなの回答

回答No.4

私もそういう人を知り合いに持っていますが、結婚しても少し減ったくらいであまり変わってません。その家庭は奥さんも飲むし、理解があるのでうまく言っているようです。家庭を優先する人と結婚したいなら別の人を選んだ方がいいと思います。彼が楽しみを我慢すれば、その矛先は家庭に向きます。酒は体も壊しますしいいことありません。結婚前から悩むようだと結婚後も悩みそうですね。ただ理屈でわかっていても心では割り切れないのが人間です。どちらを選ぶにせよ早めに決断したほうがよいことではありますが・・

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 あなたの彼氏を含めて男性には“飲んだくれ”が多いですから、結婚後も旦那はおそらく飲み会中心になってしまうでしょう。  なので、亭主のお小遣いの金額で歯止めをかけて下さい。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.2

どっちに転ぶかは分かりません。 でも結婚後すぐにスッパリ辞めた人は聞かないんです。 親しい友人で、とても綺麗な子がいるのですが、 いわゆるイケメン好きで、男前の彼と結婚しました。 彼女自身は美人ですが地味で堅実な性格で、 もともとは専業主婦を希望していました。 優しく気の合う彼と結婚しましたが、 彼は友達も多いし、遊ぶことが大好きなので、 しょっちゅう飲み歩くことが多くて、それが悩みでした。 都会なので派手に飲み、独身時代とさほど変わらない生活で、 良く働くけれど、遊ぶために働いているので、 生活費が全く足りなくて彼女は独身時代の貯金を崩していたのですが、 今はパートに出ています。 彼女は30代ですぐに子供が欲しいため、 正社員勤めはできず、生活のストレスかなかなか妊娠にも至っていません。 今まで生活を切り詰めるということをしていないご主人は、 お願いしても節約型の生活が全くできず、 水道光熱費などの負担がとても重たいし、 お給料の額も絶対に教えないんだとか。 共働きではないためお小遣い制にも反対で、 飲みに出ることがストレス解消なのだそうです。 普段はとても優しいご主人ですが、 お金があるのに無いというのは心底辛いと言っていました。 お給料は沢山もらっているみたいですから。 彼が態度を改めない限り、一生続くことになります。 (ご実家が裕福でもそれはご両親がしっかり働いていたからですし) 彼女は子供ができて預けられるようになったらすぐに働きに出ると言っています。 ただ、男性は子供が生まれたことを機会にスッパリやめられる人がいます。 多くはありませんが、人が変わったように家族のために働こうとする人がいることは事実です。 けれども、 出産しても変わらなかったら、それはさらに悲劇ですよね。 結婚して相手が変わることを期待するのはハイリスクですし、 相手が変わらないことを覚悟して結婚・出産して、 運良く変わってくれたら儲けものですが、危険な賭けになってしまうとは思います。 彼女はご主人が好きだけれど、 結婚相手にイケメンという理由だけで他に色々目をつぶったことは後悔しているそうです。 ご主人が浮気性ではなく優しいのが救いです。 夫婦として生活をしていくうえで、協力し合うのは当然のことではないでしょうか。 どちらか一方だけが、ひたすら我慢を強いられる生活は辛いです。 相手が優しく我慢強い性格であればあるほど相手に譲ってしまうので、 どこかで軌道修正ができないと崩れてしまうかもしれません。 彼が本当に愉しみを貴方の為に抑えたり削ったりできる人なのかどうかは、 結婚前だからこそしっかり確認しておいた方が良いと思います。 「結婚する為に」相手のご機嫌を損ねないようにすれば、 結婚後はずっとそのペースを保たねばならなくなります。 一時的に控えたところで、しばらくすればまた元通りになってしまようなら、 結婚しても結果は同じでしょう。 万が一に期待する以外は。 別の友人の言葉ですが、 「結婚前にどうしても嫌な点がひとつでもある人は結婚しない方がいい」そうです。 彼女は最初の結婚で相当苦労したのです。 失敗を成長に変えて、2度目の結婚でかなり幸せになっています。 そんな彼女のアドバイスを信じて、出会い、結婚した私の主人は、 結婚前に主人自らさまざまな宣誓をし、現在もその言葉通り実行しています。 私から約束をお願いしたことはひとつもありません。 確かに彼には絶対に嫌だと思うようなところはありませんでした。 家庭の中に愉しみを見出せない人は、 家庭に愛情や労力を注ぐことは難しいのかもしれません。 あなたの恋人が、友人達との宴会より家庭生活に愉しみを感じられるかどうかは、 デート中の家族連れに対する反応や、 小さな子供へのふるまい、家族への接し方、親戚の距離、話題など そういうものから拾って総合的に判断してみても良いでしょう。 家庭を優先というか、結婚するならそうすることが自然な人の方が苦労は少ないと思います。 彼のお父様が彼のように家庭を持っても好き勝手なさっていたのなら、 彼にとってはそちらの方が自然なのです。 あなたの常識と彼の常識は完全に一致はしませんし、 大多数が常識と思っていても、それを受け入れることはなかなか難しいです。 時間をかけて新たな常識を築いていくのも一つです。 苦労も衝突もありますが、可能性はゼロではありません。 まずはお互いの結婚観を聞いたり話し合ったりして、 二人の価値観や生活観をすり合せていけるかどうかを確認していくことが先決ですね。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

まずはお互いの話に耳を傾け合うことが先ですね。 男女が「話し合い」をすると男側はだいたい女性に責められている と感じるものです。責められるのは嫌だから話し合いもしたくない。 だから彼と話し合う時は、あなたを責めたいんじゃない、 私の気持ちを知っておいてほしい、と先に言っておくべきです。 それからあなたの不安な気持ちを伝えるべき。 ・結婚後放っておかれるんじゃないかと不安 ・飲み代がかさみ過ぎて貧乏になるんじゃないかと不安 とりあえず不安を受け止めてもらうべきですね。 でも彼には彼の不安もある。 結婚したら自由がなくなるとか、 結婚したら楽しみがなくなるとか。 でもどちらがどれだけ我慢するという話ではないし、 彼とはどちらが多く分け前をぶんどるかという敵同士ではないので 二人がハッピーになれるクリエイティブな解を考えるべきですね。 単なる我慢ではないクリエイティビティを発揮するのが愛だと思います。 それがなければ結婚は我慢の押し付け合いで人生の墓場になってしまいますから。

関連するQ&A

  • 飲み会にて

    よろしくお願い致します。私は既婚女性です。 先日、会社の飲み会がありました。二次会までは数名いました。私が皆さんにもう一軒行きませんか?と言ったところ、既婚男性一人が付き合ってくださいました。 お互いに結婚してますし、後から考えれば行くべきではなかったと後悔しています。もちろん、何かあったわけでもなく、仕事の話や家庭の話をして帰りました。お互いに好意など全くありません。 しかし、お互い結婚しているのでそのような疑われるような行動は慎むべきだったと今になって思います。その時はお酒も入ってたので、そこまで考えが及びませんでした。 相手方にもご迷惑をお掛けしたのではないかと、気になって仕方ありません。 こういう状況というのは、一般的に他の方から見るとどうでしょうか?やはり倫理から外れていますよね…。

  • 飲み会で仲良くなってから・・・

    大学で飲み会に参加して、友達ができました。 その飲み会では私もお酒が入ってますし、テンションが高くて自分を出せてたんです。 しかしお酒が入ってない私と、お酒が入ってる私はギャップがあります。 その友達と授業を受けているのですが、話がぎこちなくなってしまいます。 シャイだし人見知りもするものですから、なかなか自分を出すことが出来ません。 いつもお酒さえあればって感じなのですが、そんなことも出来るわけがなく… 仲良くなった友達は「遊んでる」って感じで、常にテンションが高いのです。 私はその友達のテンションの高さに押しつぶされています。そして気をつかってしまいます。 気をつかうのでテンションも低めです。 (自分を出し切れば楽しく過ごせると思うのでが・・・) こんなにお酒ありなしで変わる私をその友達はどう見てるでしょうか? 自分を出すのに何かいい方法はないのでしょうか?

  • 飲み会でしゃべり過ぎる

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通りなのですが、飲み会で喋りすぎてしまうことに悩んでいます。大学生女性です。 ただの無駄話ならいいのですが、、、自分のセフレの話や調子の良いことを喋りすぎてしまい、喋らない方が良いこともぺらぺら喋ってしまいます。自分のことだけならまだしも、セフレに関しては私だけのことでは無いですし、相手の名前や顔を言ったわけではないですが、悪い気がしてそれも嫌です。 先日もサークルの飲み会でやらかしてしまいました。本当にイタイやつだったと毎日後悔が止まりません。引いてても顔や態度には出さないでしょうから、裏で何か言われるんだろうなと嫌になります。 どうリカバリーしたらいいでしょうか? また、この喋りすぎを治すにはどうしたらいいでしょう? 人見知りなのですが、お酒が回れば色々とどうでもよくなるので、あまり親しく無い人との飲み会だと逆にお酒が進んでしまいます。セーブがききません、、。

  • 飲み会で・・・

    同じバイト内で付き合ってます。 僕には初めての彼女です。 (自分25才、彼女20才です) 彼女はお酒大好き、僕はお酒が飲めません。 お互いにバイト仲間の前では普段からあまり話したりしない感じです。(からかわれるのが嫌なので。) つい最近バイト先の忘年会があり、スタッフ40人くらいが参加しました。自分たちも参加しました。 普段から、僕がお酒飲めないので、彼女が飲み会とか行きたいと言えば、ちゃんと行かせます。 (他の男と仲良さそうにしないでとか注意はします。) しかし、今日の彼女を見ていると、すごく心配になってしまいました。 彼女が他の男性とすごく仲良くしてて、ボディタッチや背もたれにして寄り掛かったりしてる光景を目にしてしまったからです。 男性って飲み会でも、ボディタッチとかで簡単に反応してしまうのも知ってるし、僕がそういうのやってほしくないです。 それにお酒が入ってると、酔った勢いで・・・ってこともありそうなので心配です(特に男は考えそうで。)。 自分がお酒飲めないから、素面に映ってしまうのかもしれませんが、すごく心配になってしまいました。 まだお互いに学生ですが、これから社会に出たら飲み会も増えるだろうし、その度心配してたら自分が苦しいです。 飲み会以外でも、遊びに行くのに男性がいるときは心配になりそうです。 こんな質問してすみません。 でもすごく気になってしまいました。 彼女になんて言えばしなくなるのでしょうか? それとも僕の考えがおかしいのでしょうか? みなさんどう思いますか? 教えてください。 ちなみに次に彼女と会うのがクリスマスなんですが、クリスマスにそんな話ししても良いのでしょうか?

  • 飲み会に行くと嫌な気持ちになる

    飲み会に行くと、恥ずかしい思いや嫌な思いをして、 後々思い出して落ち込むことが多いです。 どちらかというと大人しめな性格のため、 面白いことや気のきいた一言も言えず、 無理して発言すると失言まがいのことを言ってしまいます。 同業他社の製品を使っている話をしてしまったり、 ほめたつもりがぎこちなかったり! 呼ばれていると思って自分のお酒を持って席を移ったら、 私の隣の人を呼んでいたのを勘違いしてました…恥ずかしい…。 トロフィー等をわたすとき、 よくよく考えたのに…焦ったのか、 相手が右手に持てるようにわすべきを逆にしてしまいました…。 カラオケも苦手だし、お酒もあまり得意でなく、 ノリ悪いとかツマラナイとか思われただろうな~って。 気にしすぎでしょうか? よくあることでしょうか? 練習を重ねてきましたが飲み会上手にはなれそうもなく、 もうこうなったらポジティブに思い直すようにしたいのですが・・・

  • 会社の飲み会を避けてます

    今の仕事について5年になります。 もともと大人数の飲み会が苦手で、色んな人に話を合わせたりできず、しばらくすると一人でぼーっとしてしまいます。 みないい人なんですが、会社の飲み会は仕事の話や愚痴がほとんどで正直面白くなく、聞いててもつらくなってしまい次第に話の輪から離れてしまうことがほとんどです。 最初の間はこれも仕事のうち…と割り切って話を聞いたり合わせたりしていましたが、無理が出たせいか飲み会に行って帰ったらすごい嫌な気分になったりお酒を飲んでないのに吐いたり、次に日以降は頭痛や不安などがしばらく続くようになってしまいました。(過去に自律神経失調症を経験しましたが同じような感じです) 大事な接待飲み会ではその場ななんとか凌げるのですが、終わるとやはり同じような感じになります。 楽しんでる人たちの輪を乱すのも嫌だし、自分の体調や気持ちも優先して、しばらく社内の飲み会を断っていたらほとんど誘いを受けなくなりました。 いくぶん気持ちは楽になりましたが、これでよかったのだろうか…思うことがあります。 社会人としてわがままで「つきあいが悪い」と思われても仕方が無いことをしてるなと自覚はあるのですが、今はどう対処することもできません。 飲み会がある日に、私に聞こえないようにこそこそ相談したり(実際聞こえてますが)ごまかしたりされるのでそれが辛いです。堂々としていれば気にならないのに… 自分の健康や気持ちを無理してまで行く必要があるのだろうか と思うのも事実です。 このことで社内の人間関係に支障をきたしてるわけではありませんが、 こんなときどういう気持ちでいたらいいのかわからなくなってしまいました。 「社内の飲み会」はどう捉えるべきなんでしょうか? アドバイス頂けるとありがたいです。どうか宜しくお願い致します。

  • 飲み会

    最近 アラフィフ妻の飲み会(お酒は飲めないですが)、食事会が復活し、週に2回ぐらい入ります。 子供も居ないし、妻の自由にしていいのですが、 自分が来週は飲み会があると言うと、「怪しい」「女がいる」「浮気」とか言われます。 自分が「また飲み会?」と聞くと、「飲み会ぐらいいいでしょ」と妻は返してきます。 妻が行く飲み会はO.Kで、自分が飲み会に行くのは嫌ですかね。 頻繁になら分かりますが、月に0~2回ぐらいの飲み会は普通に送り出して欲しいものです。 他の家庭の奥様もそんな感じでしょうか?

  • 飲み会等がつらいです

    肩書はそれほど上ではないのですが、社内外に影響力がある人がおり、その人が長年可愛がってきたり付き合ってきた、言い方を変えれば子分のような人が社内外にいます。 主にその人を中心とした飲み会が最低でも週一であるのですが、これがほぼ強制参加です。店の予約、店内での料理の注文、お酌等、若手がやらされます。 正直な所、私としてはあまり参加したくありません。若手にとっては仕事の延長でしかありませんし、延々と続く説教を聞きながらいじられるのに辟易します。しかしながら、こうした飲み会が突発的に発生します。忙しくてどうしても行けない時が最近増えてきたのですが、それでも周囲からは行くことを強制されます。下っ端が誰か行って相手をしないといけないからというのが主な理由のようです。仕方なく、終わらない仕事をよそに、しぶしぶ退社することもあります。 そもそも飲み会自体の頻度が多すぎます。 その人に限らず、その派閥のようなものの人間は飲み会が好きなのか、何かちょっとしたことがあるたびに飲みに行くうえ、それに付き合わされます。忙しいといっても忙しいのはみんな一緒と言い返されて断れません。実際、飲み代もばかにならず、ただでさえ給料も安いためお金が貯まりにくい状況です。毎日違う人に付き合わされて週3,4日ということもざらです。 それでもどうしても行けない時というのは出てくるものですが、その場合、仕事中・移動中に関係なく何度も電話やメールで催促があります。酒の勢いもあるのだろうと思って放置すると怒られます。それも本気で。 残業すれば終わりそうなものを、飲みに行くことになってしまったせいで、朝早く出てきたり、休日に仕事をすることが最近多々あります。実際、休日や朝早く来て仕事すればいいから来いといった類いのことを言われることもしばしばです。そもそも、本来であればその人たちがすべき仕事をふられることもあり、大幅に時間がとられてしまうことも悩みの一つです。 うちの会社が特殊なのか、私が薄情なのかわかりませんが、なぜここまで飲み会を重視するのかわかりません。普段から体育会系で強引な所があり、ペースに合わせることを要求されて疲れます。 他の誰かに相談しようにも、かわいがってもらってるだけだとか今時こんな義理人情溢れる人はあまりいないとの肯定的な見方をする人ばかりで話になりません。 付き合っていくのに疲れます。どうしたらいいでしょうか。現状では耐え続けるしかありませんが、憂さ晴らしもかねて投稿しました。

  • 飲み会の概念。

    私はお酒が好きで、友達はもちろん、前の会社の人や今の職場の人と飲みに行くのですが、彼はお酒が飲めません。ただ、コンパやパーティーは好きみたいで、打ち合わせと嘘をついてはよくコンパなどに行っています。ちなみに私たちの出会いもコンパです。 私の飲み会の概念と彼の飲み会の概念は違うと思っています。私は付き合いで飲みに行っているのに、彼は何でコンパに行くのって思っています。嘘をついてまでコンパへ行くのは、きっと私の気分が悪くなるから彼なりに気を遣った形なのだと思います。 前に「コンパへ行っちゃうのはすごく良い気分がしない」と言った際、「じゃあもう行かない」と言って、しばらくは行っていなかったみたいですが、最近また行き始めています。私が会社の飲みだというと、彼もその日はコンパへ行ったりします。 何年も仲良くしていた男友達が転勤してしまうので送別会を行うと言ったら彼が不機嫌になって、しまいには結婚相談所に資料請求をして、送別会の当日、話を伺いに相談所へ行ってしまいました。 その態度が理解できない旨を伝えたら、だって●●(私)がコンパへ行っちゃうから・・と言われました。 皆様は飲み会ってどう思いますか?私は彼が嘘をついてまでしてコンパやパーティーへ行って、イライラしてしまう自分がとても嫌です。でも私はお酒は好きだし、一緒に働いていた同期や同僚、友達とも飲みに行きます。でも、そういう飲み会に対していらいらされるのは筋違いだと思うのですが、いかがでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。私はわがままでしょうか。

  • 飲み会で気配りできるには?

    こんにちは。飲み会で気配りできるには?に悩んでおります(いちおう女性です) 今までの会社では、気が利かない女性が私以外にもいたので気にならなかったのですが、転職した会社では女性は飲み会で気を利かせるべし!という雰囲気で、先日の飲み会で気が利かないみたいなことをいわれてしまい、いったいどうすることが気が利くことなんだろう・・・と思いまして。 具体的には下記のようなことなんじゃないかとおもうのですが。 ・お酒をつぐタイミング  どれくらいになったらお注ぎするのか? ・お皿を回すタイミング  障害物があったときや相手に受け取ってもらわなくてはいけないけど、相手がお話中の場合、どうしたらいいのか? ・食べ物をとりわけるタイミング  来たらすぐとりわける? あと、 ・スーパー気が利くひとがいた場合のふるまい  「こうして!」「どうにかしてよ」とかいわれると、  緊張し、がちがちしてしまうんです・・・  そういう時にスマートにふるまえる方法というか・・・ お酒を飲むとぼおっと眠くなってしまうので、注意のポイントを覚えておかないと本当になにをすべきか忘れそうなので、飲み会前にメモにしてたたき込まなければと思います・・・苦笑 こういうサイトや本があるとか、会社でのご経験を含め、教えていただけるとうれしいです。年の瀬に申し訳ありませんが、よろしくおねがいもうしあげます。