• ベストアンサー

自転車のタイヤの異音について

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

・後輪のクイックレリーズが緩んでいないか確認してください。 ・タイヤに何か異物が付いていないか確認してください。 ・泥除け、または泥除けをとめている金具がタイヤに触れていないか確認してください。 これ以降は多分自分では直せないでしょうから自転車屋に持っていっても同じだと思うけど、 ・リムが曲がっていないか調べてみてください。

akatuki-5
質問者

お礼

一応ご指摘いただいた項目に従い、自転車を確認いたしましたが、 特に問題は無いように感じました。 ※私がそう見えただけで、詳しい方にはもっと違いが分かるのかもしれませんが^^; とりあえず、自転車屋さんに持っていったところ、 タイヤの膨らみが原因といわれて、前後のタイヤ(チューブも一緒に)を、 交換してもらいました。 今は快適に走行できています。 ご回答をいただき、とても感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乗用車のタイヤについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車の後輪のタイヤについて質問です。 後輪のタイヤが、新品のタイヤではなくて、そのタイヤがバランシング後に多少歪みが有ると仮定してください。 この場合、自動車が走行中に、後輪タイヤの歪み(バランシングは確実に行ったとした後の、タイヤ自体の歪み)が多少有る場合は、走行中に異音がすることは一般的ですか? それとも、バランシング後のタイヤの歪みが原因で、後輪から異音がすることは一般的には無いですか? 教えてください。

  • '96 チェロキー 走行時の異音

    当方、前期型XJ(E-7MX)チェロキーに乗っております。 一ヶ月程前より走行時に車体後方より異音が鳴り初め、 最近では異音が出始めた当初より段々と音が大きくなっております。 以下、車体状況と異音の状況を素人判断ですが解る範囲で記入いたします。 【車体】 ・年式:1996年式(リミテッド) ・型式:Eー7MX ・走行距離:105.000km ・1年半前に85.000kmで購入。  ・購入時に基本的な油類(Eg、デフ)は交換。 【改造箇所】 ・足回り:ノーマル ・タイヤ:グッドリッチ 235/70-15 ・ホイール:BR 15インチ ・その他:リアにワイドトレッドスペーサー30mm 【異音の状況】 ・右後輪より異音が鳴っているような感覚。(助手席同乗者にも確認済み) ・異音の種類:タイヤの走行ノイズに近い。 ・振動を伴う。 ・鳴り始め当初は、30km位~タイヤの回転数に応じるように、   振動と共にグォン、グォンと鳴る。常時ではない。 ・最近は、常に鳴っている。 ・左カーブ(緩やか)走行時に異音が大きくなる。 ・ブレーキング時も異音は大きくなる。 【その他】 ・購入当初より、停車してパーキングブレーキをかけている状況で、   タイヤを両手で前後(車体進行方向に対して)に揺らすと、   右後輪だけ若干の遊びがある。 以上、全くの素人目線なので分かりにくいかもしれませんが、皆様のご協力を頂きたく思います。 尚、今後デフオイルは交換予定です。 宜しくお願い致します。   

  • ホイールからの異音

    マビックキシリウムエキップホイール使用しています 後輪(リムの中)からの異音について質問します リアホイールがカターン、カターンと異音がするため タイヤ、チューブ、リムテープを外してみたら 中から金属の切りくずが出てきました  (3~5mm位) 治ったと思っていたら依然治らず異音がします 症状は ゆっくり回転させると ボルト? ナット?ワッシャ―?が10~20cm?の間を移動するような感じです リム内を金属パーツが滑り落ちている音  リムの接合部辺りがあやしいため タイヤ、チューブ、リムテープを何回か外して覗いてみましたがよく見えず わかりません しかも タイヤ、チューブをセットして適正空気圧付近にならないと異音が出ません タイヤ、チューブを外した状態では全く音が出ないため タイヤの空気圧によってリムが内側に押されてその結果 スポークを止めている?ナットが異音の原因かな?と 推理しています 異音は乗車中または後輪のみの回転でも発生し ゆっくり廻す(時速2~4km)と音がして 高速(時速15km~)になるとリム?に張り付くためか音はしません バルブナットが無くバルブが異音の原因かと思いシールテープを巻いてありますが バルブ付近からの異音は発生していません リム内のようです スポークのテンションはどれもほぼ同じです (弾いてみましたがスポークの振動音は変化無し) 低速時に異音がするため非常に不快です どうかアドバイスお願いします

  • タイヤからの異音について

    車種:トヨタ プリウス(20型) タイヤ:純正(ミシュラン) 走行中にタイヤの回転数に合わせて、異音とごくわずかな振動があります。北海道なので冬はスタッドレスを履いていたのですが、その時も同じ現象があり、ディーラには片減といわれていました。 スタッドレスは前の車から、そのまま履いていて4年目でもあったので、そんなもんかなぁ~と思っていましたが、まだ2年目のタイヤで、また同じ現象が出るのは、納得がいかないです。 いままで何台も車を乗り換えていますが、片減を起こした事は1度もないし、こんな現象は初めてなので、車自体に問題があるのではないかと思っています。しかしディーラは、片減やら保管方法やら、しか説明せず非常に不安です。何が原因が分る方はいらっしゃるでしょうか?また、ディーラに何を調べさせれば、原因が分るでしょうか?

  • ママチャリ後輪から異音がする

    先日、後輪のタイヤを自転車屋で交換してから異音がするようになりました。 異音のする箇所は後輪で空気を入れる所が 路面に接するとムギギ ムギギと音が聞こえます。 スタンドを立ててペダルを回しても音は聞こえないので 自転車を押し歩きしてみましたが音はしませんが 荷台に片手をついて押し歩きをした所 空気を入れる部分が路面下にくると音が鳴りはじめました。 何が原因なんでしょうか?

  • スバルプレオの異音について

    11年式のスバルプレオ AT に乗っています。 中古で最近買い、現在11万キロ走行しています。 乗り始めた当初から、回転数を2500回転くらいに上げると ブーンというプロペラ機のような異音と振動がします。 それが最近だんだんと大きくなってきました。 調べた所、CVTというオートマの問題のようなのですが、 それ以上のことがよくわかりません。 この異音を解消する手立てはあるのでしょうか。 ご存知のかた、教えてください。

  • タイヤから異音が……変形した?

    失礼します。 サファリY60にBFG KO2 (285/75R16)を使用しているのですが、タイヤ一本から異音が聞こえます。 症状はタイヤの一部が変形しているような、タイヤの回転と比例してゴロゴロゴロ……といった音がします。 オフロードタイヤですし、アライメントもとっていないのである程度のロードノイズは許容していたのですが…… 去年の11月頃に時速10キロほどで荒れた路面を走行してい時に埋まっていた基礎コンクリートブロックに乗り上げてしまい、かなりの衝撃がありました。 乗り上げたのはフロント運転席側で、それから30キロ以外になるとハブベアリングが劣化したようなゴロゴロ音がするようになりました。 そのときは衝撃によってどこか歪んだか、ハブベアリングが破損したかと思い点検しましたがどこも異常はありませんでした。 時期もちょうどよかったのでスタッドレス (285/75R16) に交換したところ異音、振動などが解消されたのでタイヤかホイールに原因があるのかと思っています。 そして本日、件のKO2に交換しました。 異常があると思われる個体を運転席側リアに装着したところ、明らかに異音がしておりました。 かなり耐久性のあるタイヤだと思っているのですが、タイヤ内部のワイヤーなどが変形してしまっていることは考えられますか? また、アライメントをとればある程度改善されるでしょうか?

  • 軽自動車のタイヤのパンク

    今朝、走行中にハンドルがぶれるのでおかしいと思ったら右後輪のタイヤが内側が擦れたようになって、少し亀裂が入ってそこから空気が抜けていました。こうゆう場合タイヤは亀裂が入って空気が抜けている1本だけでなく4本とも買い換えなくてはいけないでしょうか?

  • 自転車から異音がします。

    クロスバイクを購入して三ケ月ほど、毎日の通勤で累計1000kmほど乗りました。 購入当初は大変静かな乗り物でしたが、あちこちから異音がするようになりました。 購入時にお店の方にしばらく乗ったら点検をといわれいたのでお願いしました。 前輪ブレーキの音は湿度のせいで完全には消えないかも とのことでしたが、ずっかり消え、 車体全体の振動もおさまり以前のように快適になりました。 しかし、点検後1週間くらいですが、 また後のほうから「ブブブッ」といった感じの音と 振動が伝わってくるようになりました。 これって何が原因なんでしょうか? 点検時も特に部品を換えたりしたわけでないので 無料で結構との事でした。 なにか手当をすることで直る類のものなら自分でも チャレンジしたいと思っています。 常にするわけではないのでいったいどこから音が出ているのかも よくわからずにいます。 素人には無理な話でしょうか?

  • バイクの後輪から異音

    バイクの後輪から異音 スズキのイントルーダークラシックを中古で買い、まだ7000キロほどなのですが、後輪から走行停止前にキュ~~ウといった泣き声のような音がします。どうすればなおりますでしょうか?クレゴーゴーなどの潤滑油とかさせば良くなるかなと思っていますが、買ってからそのまま乗っています。 何とぞご教授宜しくお願いします。