• ベストアンサー

パソコンの底のゴム(?)が不安定

sabrina485の回答

回答No.1

紙を噛ませるとか、百円均一でフェルトシールとかぐらつきの具合によっては厚めの耐震ジェルシートを買ってきて裏に張るとか・・・ いくらでも方法はありそうですが、

関連するQ&A

  • ゴム製チェーンのSIZEについて

    ゴム製チェーンのサイズについてですが、私の車のタイヤのサイズが 185/65/15ですが、選ぶにあたって対応のところに185/65/15が載ってればいいのはわかりますが、チェーンのメーカによって A社 型番111 185/65/15 185/70/15 175/70/15 でしたり B社 型番222 185/65/15 185/70/14 195/65/14 でしたり C社  型番333 185/70/14 195/65/14 だったりで 対応に書いてなくても、例えばA社の型番111の対応の175/70/15はB社型番222の製品には載ってませんが使えるのでしょうか?また、C社には185/65/15は対応表に載ってませんが、B社を見ると同じ185/70/14が使えるのでB社では185/65/15が使えるのでC社でも使えるのでしょうか?しかし、B社の型番222で195/65/14は対応となってますが、A社の対応表で見ると別の型番555の製品になり型番111では使えません。 靴のサイズは足が25cmならどんなメーカーでも25cmの靴を買えばよいですがフィット感がメーカーによって違い、きつかったり大きかったり多少のばらつきがありますが、そういった感じでタイヤチェーンの場合ばらつきが大きいと危険なのでメーカーによってこっちのメーカーは使えるけどこっちのメーカーは使えないってとこでしょうか?

  • 皆様、どんなスタイルでパソコンしてますか?

    カテゴリーここでよかったのでしょうか。 皆様にお聞きしたいのですが、どのようにパソコンしてますか?私は最近パソコン用デスクを購入し、はっきり言って失敗しました。デスクが高くてその上にパソコンを置きますと、いすを高くして無理やり合わせてます。そうすると脚がブラブラするので本を重ねて足を乗っけたり。 以前は普通のテーブルにパソコンを上げてほとんどあぐら状態…。今はいすの上にて体育座りや時にあぐら。 腰痛、肩こりがつらくなりそうです。 いすも背もたれを取ってしまって、どこかえ行ってしまってます。椅子も悪いですよね…。 ノートパソコンでどこでも移動できたら楽なんでしょうけど、旧式のデスクトップは重いし、でかいし…。。 もう少し快適になれないものでしょうか? アイディアやアドバイスお待ちしております!

  • ダイニングテーブルを選ぶのに・・(集合住宅)

    ダイニングテーブルセットの購入を考えていますが、集合住宅なのでイスを出したり引いたりする際の音やフローリングの傷が気になります。 回転式のイス付きのセットがありますが、ご使用になられた方使い勝手はいかがですか? また回転式でなくても、イスの脚とテーブルの脚に自分でコロコロを 付けたら滑りがいいかな?とかイス用の靴下を履かせたらいいかな?とかいろいろ思案しています。 テーブルを動かしたいときもあるので、テーブルにもコロコロを付けようかなどと考えたりもします。 何か良いアイデアがありましたら、教えてください。

  • TVボードの足

    ダイニングテーブルを半分に切ってテレビボードを作ろうかと考えています。レンガを重ねて足にしようかと思いましたが、不安定なために地震の時に倒れたら心配です。ホームセンターで木を探してみましたが、どのような感じにすればよいのか、イメージがつかめません。何か良いアイデアはありませんでしょうか?

  • ゴム足について

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ノートパソコンの裏側についているゴム(ゴム足というのでしょうか)が取れてしまい安定しなくなりました。こちらは購入することができるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 製品名:PC-GN1863ZAF 型番:99000541A OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 木のテーブルの足を固定

    木のテーブルの足を固定したいのですが、手順などが紹介されているサイトなどないでしょうか? 状況的に薄めの板を足にするしかなく不安定になってしまい頑丈に固定する方法をさがしています。よろしくお願いします

  • 椅子の脚を2~3cm伸ばしたい

    こんにちは。 写真のシェルフの脚を、あと2~3cm伸ばしたいと考えています。 http://image.www.rakuten.co.jp/yoshikip2/img10432798995.gif 市販の椅子のゴム脚も、垂直脚ではないのではうまくいきそうにありません。 よいアイデアがあれば教えてください。 重いものは載せませんので、見た目きれいであればうれしいのですが・・・。

  • Accessクエリ IIFについて

    お世話になります。 2つのテーブルをIDで紐付けて、それぞれの項目を比較し、○×を付けたいと思います。 【テーブルA】  ID メーカー 型番 品名 【テーブルB】  ID メーカー 型番 品名 【クエリC】  テーブルAとテーブルBをIDで紐付けて、各フィールド名を   テーブルAの方は前回_メーカー、前回_型番、前回_品名 とし、   テーブルBの方は今回_メーカー、今回_型番、今回_品名 とする。 【クエリD】  クエリCを元に、   前回_メーカー、前回_型番、前回_品名、今回_メーカー、今回_型番、今回_品名   を並べて表示し、それぞれを以下のように評価する。   メーカー評価:IIf([前回_メーカー]=[今回_メーカー],"○","×")   型番評価:IIf([前回_型番]=[今回_型番],"○","×")   品名評価:IIf([前回_品名]=[今回_品名],"○","×")   上記3つの評価でいずれかが×となっているレコードを抽出。 しかし、前回と今回でいずれも型番が空白(Null)だった場合、上記評価を すると"×"となってしまいました。 そこで質問ですが、   ・そもそもNull同士の評価は"×"になってしまうのでしょうか?(比較できない?)   ・テーブルAはSQL Server上にあり、テーブルBはExcelをインポートしたもの   (Accessのローカルテーブル)です。この違いによるものでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • DIYテーブルの折りたたみ脚について

    天版を蝶番で付けて真ん中を繰り抜き、七輪テーブルを作成しました。 現状は、余っているキャンプ用テーブルの脚をガムテープで固定しています。 ユニフレームの焚き火テーブルと同じ高さの折りたたみ脚を付けたいと思ってますが良いアイデアもしくは脚の販売先はありますでしょうか? 焚き火テーブルの高さは37cm、七輪テーブルの天版の厚さは約1.5cmなので、最低でも35cmの脚が必要になるかと思います。30cmの脚は結構見かけるのですが・・・。

  • エクセルで在庫表のテンプレートを作りたい

    ・・・んですけど、一枚のシートでページ毎に  品名  型番  メーカー 1A      X    い 2B       Y    ろ 3C      Z    は - 品名  型番  メーカー 1D      J     に 2E     H     ほ 3F      I       へ みたいに、品名と123の番号だけ固定してテーブルのなかの文字と数だけを簡単に入力したり、入れ替えたり出来ないか悩んでます。どなたかご存知ないですか?