• ベストアンサー

名古屋でお持ち帰りできる美味しいもの

sora0106の回答

  • ベストアンサー
  • sora0106
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.2

大須なら、のんのん?だったかな? あげぱんがおいしいですよ。 確か一個120円ぐらいです。5種類(きなこ等)あって、揚げたては、とてもおいしいですよ。 また、大須ですが、納屋橋饅頭の揚げたものも、中々おいしいです。 地元では、結構有名なので、ご存知かな?

bailbonds
質問者

お礼

ありがとうございます。こんど大須行った時絶対かいます。でもどこだろう。大須にできた新しいビルに沖縄の店があって、さーたーあんだぎーを買ったらすごく美味しかったです。

関連するQ&A

  • 名古屋で王道じゃない店

    こんにちは。下旬に名古屋旅行の予定です。 去年も行ったのですがこちらで質問させていただき 世界のやまちゃん、山本屋総本家、鬼まんじゅう、 矢場とん、あんかけスパなど有名所はおさえました。 味噌煮込み、ひつまぶしで安くておいしい(山本屋さんと 蓬莱軒は私にはちょっとお高いので)お店とかお酒を 飲みたいので名古屋名物が食べられる居酒屋、 デパ地下のイートインなどなんでも結構です。 教えて下さい。ちなみに栄に泊まります。 大須にも行ってみたいので大須の情報も お待ちしております。お願いします!

  • 名古屋駅周辺のおにまんじゅう

    はじめまして、ご存じの方がおられましたら、お教えください。今度、名古屋に出張するんですが、お土産に「おにまんじゅう」を、リクエストされたんですが、近鉄名古屋駅、JR名古屋駅構内もしくわ、近鉄、JR名古屋駅周辺の百貨店で、で、販売されてるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • オススメの名古屋名物・お土産

    名古屋から大阪へお土産を持っていきたいのですが、何かオススメのものはありませんでしょうか? (できれば名古屋駅で購入したいです。) ういろうは、おそらく食べたことがあると思うし、手羽先は、やはり出来立ての方が美味しいみたいなので、別のものにしたいと思っています。 テレビか何かで、「とろけるようなわらび餅が名古屋名物にある」と聞いたことがあるのですが、店名や場所がわからないので、教えて下さい。 それから、近々大阪から母が名古屋へ来るので、名古屋名物でもお昼に食べに行こうかと思っていますが、 どこか美味しいところはありますでしょうか? できれば、場所は名古屋駅か、もしくは星が丘等の雰囲気の良いところで、 1歳の子供を連れて入れるような、ゆったりした雰囲気のところが希望です。 それから、お昼の後、子供を遊ばせられる公園等が近くにあれば、なお嬉しいです。 (東山動植物園には、行ったことがあるので、できればそれ以外でお願いします。) 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 名古屋港 土産

    今度名古屋港から出る太平洋フェリーで 実家に帰省する予定なんですが 名古屋港もしくは船内で いわゆる名古屋土産(手羽先、ういろう)を購入することは可能なんでしょうか? それが困難なら近くにそういった場所はあるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 名古屋のデパ地下にしかないものが食べたい!

    来週名古屋にゆくのですが、ご当地ものっていうとだいたい調べればわかるので、 検討つけておいしいもの食べようと思っているのですが、 名古屋に住んでる方々が買うようなもので、名古屋にしかない ケーキやパンのおいしいお店がしりたいです。 栄に泊まるので、三越の地下やその周辺のお店で テイクアウトできるおすすめのものをおしえてください。 (カフェでしたらテイクアウトできなくてもよいです) ついでに、デパ地下で買えるおすすめご当地ものも おしえていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ひつまぶしは名古屋名物

    最近、芸能人が名古屋へ来たときに「ひつまぶしをたべました」って答えるのを耳にします。 名古屋に長年すんでいますが、ひつまぶしは食べた事がありません。それどころか、そんなものがあることすらしりませんでした。名古屋名物と言えば、きしめん、ういろう、味噌煮込み、名古屋コーチン、手羽さき、天むすだと思っていました。以前の回答で比較的新しいとの回答がよせられていましたが、いつごろどこで生まれたのでしょうか。

  • 名鉄名古屋駅⇒近鉄パッセ⇒名鉄バスセンターの行き方

    名古屋中部国際空港セントレアから名鉄名古屋駅で降り、名鉄バスセンターから高速バスに乗る予定です。 高速バスに乗るまで約1時間ほどあり、その間、昼食用に近鉄パッセの地下にある「にぎりたて」でおにぎりを買い、バスの待合室で食べようと考えています。 また、時間があれば名鉄百貨店メンズ館にある「世界の山ちゃん」の手羽先を買いたいと思っています。 初めて訪れる場所なので、どの改札口に行けばわかりません。 大きなスーツケースがあるので、階段ではなくエスカレーターなどあればいいのですがありますか? 名鉄バスセンターの行き方も教えて頂ければ有難いです。 宜しくお願いします。

  • 明日出発です。名古屋市中区近辺でお薦め教えて下さい!

    こんにちは。中区栄に泊まります。名物を色々調べて 世界のやまちゃんなど有名所は押さえるつもりです。 他にこれはお土産にいいとかこれは食っとけなどおすすめがあれば教えてください。鬼饅頭を頼まれたのですが 名前は忘れましたが一番有名なところは予約をしないと 売りきれてしまうそうなので残念ながらそこの饅頭は 買えなさそうです。鬼饅頭でほかにここが美味しいとかがあればこちらもお願いします。王道でも変わった物でも いいです。情報お願いします!

  • 一人で名古屋名物を食べれるお店

    名古屋駅周辺で、女性が一人で入れる名古屋名物を食べれるお店を探しています。 手羽先やひつまぶしや天むすを食べてみたいと思っているのですが、 それ以外でもオススメがあれば教えてください。 一人で入るのが難しそうだったら、 天むすをテイクアウトしてもいいかなと思っています。 できれば手羽先かひつまぶしが食べたいですが、 それよりも一人で入りやすいことの方が優先度が高いです。 夜行で往復するので、早朝や夜遅くまで開いているお店だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カエルまんじゅうって知ってますか?

    きのう名古屋のおみやげに「カエルまんじゅう」なるものをいただきました。名古屋名物という話ですが、私は初めて聞きました。 名古屋の方では有名なんですか? ネットで調べてみたところ、ういろうで有名な青柳本舗の製品で、ここのトレードマークにもともと柳に飛びつくカエルがいたこと、前の社長さん(現会長)がカエルマニアでグッズを収集していらっしゃること、などがわかりました。 それ以上のこぼれ話は見つからなかったのですが、なにか、このまんじゅうにまつわるお話、エピソードなどご存知の方がいらしたら、どうぞご披露して下さい。お願いします。