• ベストアンサー

子供の時から高級車に乗ってる人は当たり前になる?

etranger-tの回答

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.6

よく車を女性に例えることがあります。 私もベンツまではいかなくとも、セドリック、会社ではクラウンやマジェスタなどの高級車に乗っていました。いわゆる高級車であり、女性で言えば美人の部類です。乗り心地は良いですし排気量が大きいので加速も抜群。公道でも堂々として走ることが出来ます。 でも、慣れればそれらが当たり前になり、逆に狭い路地などは走りにくいし駐車も苦労する時があります。最初は高級車の良い部分だけに魅力を感じるのですが、いつしか悪い部分が気になってしまう。美人の女性も同じようなことが言えますよね。 では、大衆車。当たり前ですが高級車のような乗り心地は望めませんし、地面からの音や風切り音も大きいし、公道でも下手すりゃ舐められたり。でも、悪いところばかりではなくて小回りが利いたり駐車するのも苦労することもない。女性で言えばそこそこの普通レベルですが、段々と良い部分が見えて来て愛着も湧いてきます。 ですから、高級車であれ大衆車であれ、乗って慣れればそれぞれの良い部分と悪い部分があるのに気付くというだけであって、高級車から大衆車に乗り換えても我慢出来なくなるということはないと思います。 むしろ、ずっと高級車ばかりにのって、大衆車の良い部分を知らない方が見識が狭いということが出来ると思います。 車はあくまでも車であって、それ以上でもそれ以下でもないということです。ちなみに、今の私は大衆車です。日常の足としては最適です。もう昔のように高級車は必要ありません。

noname#191748
質問者

お礼

なるほど。 簡単にいうと、高級車は車としての性能がバツグンだが、大衆車は普段の使い勝手がバツグンなんですね。

関連するQ&A

  • クラウンが高級車と認識されてる根本的な理由とは?

    トヨタのクラウンって昔から世間では高級車と呼ばれたり高級車と認識されてますが、ではクラウンが高級車となってる根本的な要因とは一体なんですか?(車両価格設定や維持費やブランド力などは考えないで、車としての性能や乗り心地などでどれだけ大衆車と(カローラやマークXなどと)比べ物にならないくらいに掛け離れてるかで考えた場合です)

  • セルシオが発売される前はマークIIは高級車だった?

    セルシオが発売された後は、セルシオは超超高級車で、クラウンマジェスタは超高級車で、クラウンは高級車で、マークIIは大衆車の最上級車となってましたが、ではセルシオが発売される前では、クラウンが超高級車で、マークIIが高級車の位置づけだったんですか?

  • トヨタのソアラは高級車?大衆車?

    トヨタのソアラって高級車ですか?大衆車ですか?どちらですか? またもしソアラが高級車だとしたら、クラウンより下でマークIIよりは上ですか?クラウンよりは上でセルシオよりは下ですか?それともセルシオよりも上ですか?

  • 大衆車と最上級大衆車と高級車の違いとは?

    大衆車と最上級大衆車(上級車)と高級車の違いって一体なんですか? トヨタで例えれば、大衆車であるコロナと、最上級大衆車(上級車)であるマークIIと、高級車であるクラウンではどのような違いがあるんですか? カローラとマークIIは比べ物にならないくらいに違いますか? あと、100型マークIIと150型クラウンの違いも教えて下さい。

  • 大衆車メーカーの高級車について

    トヨタや日産など、大衆車のメーカーが開発・販売している個人向けの高級車って、上位1位から2位までが高級車となるんですか? 例えばトヨタだと、1位はセルシオで2位がクラウンで、マークIIやマークXなどは3位だから高級車では無いとか。 日産だったら、1位はシーマで2位はフーガやセドリックで、ローレルやスカライラインなどは3位だから高級車では無いとか。 このように大衆車メーカーの個人向け高級車って、上位から2位までなんですか?3位以下は大衆車なんですか?

  • 最上級大衆車と高級車の違いを教えて下さい

    大衆車のランクでも、最上級ランクの大衆車と、高級車の違いってなんですか? トヨタでいうと、最上級大衆車のマークXと、高級車のクラウンの違いってなんですか? 最上級大衆車のマークXは、そう考えるとやはり高級車の入口の車ですか?

  • トヨタ100型マークIIが高級車ぽい理由はなぜ?

    トヨタの100型(8代目)のマークIIは、キーが挿された状態でドアを開けた時の警告チャイム音が、クラウンやセルシオと同じだったり、走行中のエンジン音が、クラウンと同じだったり、150型(10代目)クラウンにそっくりのオプティトロンメーターだったり、グローブボックスにロック機能がついていたり、ドアを閉めた時の音が、クラウンと同じで重厚感あったりなど、なぜ、100型(8代目)のマークIIは、大衆車なのに、クラウンに似ていたり、高級車ぽいのですか?

  • セルシオが開発された最大の理由とは?

    トヨタは、世界中でトップの超高級車であるBMWとベンツと戦える高級車を作りたくてセルシオを開発したそうですがではなぜ、トヨタの歴史ある元祖高級車であるクラウンをエンジンや静粛性や乗り心地などを、BMWとベンツを越えた物として開発しなかったんですか? クラウンを、BMWやベンツを越えた物として開発してそのまま世界中でもレクサスバージョンのクラウンとして開発しなかった最大の理由はなぜですか? なぜセルシオを開発したんですか?

  • 国産レギュラーガソリン車で高級な乗り心地の車

    クラウンやレクサスなどの高級車は乗り心地はいいですが、ハイオクガソリンを使用します。そこで国産車でかつレギュラーガソリン車で高級な乗り心地を実現している現行車種は何があるでしょうか?ホンダのインスパイア、マツダの最新アテンザ以外に思いつきません。プリウスは静粛性はありますが、高級な乗り心地というわけでもないので・・・

  • クラウンとセルシオに乗った事のある方にアンケート

    クラウン(150系~170系のいずれか)とセルシオ(10系~20系のいずれか)に乗った事のある方にアンケートです。 (1)クラウンのバネサスとセルシオのC仕様のエアサスとではどちらの方が乗り心地はよかったですか? (2)セルシオのバネサスでもクラウンのバネサスと比べるとどちらの方が乗り心地はよかったですか? (3)走行中の車内の静粛性はどちらの方が静かでしたか? (4)シート(特にリアシート)の座り心地はどちらの方がよかったですか?