• 締切済み

車の傷修理代について

89312000の回答

  • 89312000
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

まづ購入した修理道具でやるべし、上手く行かなければ、修理工場に、其れからでも遅くないと思います、修理代金2~3万位と思いますが何軒か見積もりも取ると良いでしょう。

ksryh
質問者

お礼

そうですね、せっかく1万も出したのだから失敗覚悟でやるだけやってみます。 勇気出ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のキズ、応急処置について

    ガードレールに車をこすってしまい、後部ドアと本体の一部に凹みとキズができてしまいました。 (幅1cm、長さ40cmくらいです。深さは一番ひどい場所で1cm弱程度です) かなり深くこすってしまったようで、一部は塗装が完全に剥がれてしまいました。 動作には問題はありませんので完全に元通りに修理しようとは思っていないのですが、 塗装の剥がれた所からサビ等が発生して更に悪化しないかが心配です。 これ以上悪くならないための処置を施すには、修理工場に持ち込むしか無いのでしょうか?

  • 車の修理について

    車にまったく詳しくないので修理の目安についてお聞きしたいのですが 家の車(ヴィッツ)がここ数日の間に当て逃げ?されたようで 左側の、「前ドアの後部」と「後部ドアの前部」に擦り傷ができ 後ろの前部は端が気持ちへこんでいます。 傷は薄く広範囲といった感じで、カサカサと白くなっています。 ぱっと見、下地は見えていません。 いわゆる「擦った」感じです。 さらにドアを開けた下の部分(検索するとサイドステップ・ロッカーパネルなどの名称が出てきました)に、 2,3cmくらいで、凹みではなく穴に達するのではないかというような傷があります。 暗くなってから気づいたため、実際に穴が開いているかどうかは確認できませんでした。 家族曰く、当て逃げでこんな傷がつくのかも怪しく、 もしかしたら故意に何かされたのではないかとまで言っています。 ログなどを読みまして、ドアに関しては普通の板金・塗装で直していただけるかと思っているのですが ドア下の部分に関しては交換になってしまうのでしょうか。 というか、交換できるような場所なのでしょうか。 交換しない場合・する場合、どのくらいの負担になるのか想像がつかないので不安です。 とりあえず明日以降に板金屋さんに持っていくつもりではおりますが その前にこちらでご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 車のキズの修理なのですが・・・

    最近、私の愛車の左後ろの角に線キズ(へこみ有り、3cm)ができてしまいました。 その部分を修理するためにディーラーに見積もりしたところ パーツ部分全体塗装しないといけないと言われました(6万)。 それは、部分補修すると色の濃さが変わるので、全塗装がいいとの事。 ここで疑問なのですが、部分塗装はやはり見た目すぐわかるのでしょうか?なぜかディーラーの儲け主義の気がしてなりません。 また、ディーラー店でなくカーコンビニ等の他社で直す際、仕上げ具合は変わるのでしょうか? 教えてください。

  • 車の塗装の修理は自分でできますか

    車をぶつけました。 ドアの部分(30センチほど)の塗装が割れ落ちて、下地がむき出しになっています。 塗装がはげただけなら、スプレーで何とかできますが、表面だけではなく塗装面が割れてぼろぼろと落ちてしまった感じです。へこみはありません。 修理に出す金はありません。でも放っておくわけにもいかないほど目立つ傷なので、自分でなおせないかと思って質問しました.そういう修理キットってありますか。また、どれくらいの技術がいりますか。

  • 車に傷をつけられました

    後部座席のドアに鍵のような物で傷をつけられてしまいました。 とりあえず、自分で直してみようと思うのですが、何かいい方法はありますか? ちなみに傷の程度は塗装はえぐれて、下地?(銀色の部分)が見えている感じで、結構深いです。 ちなみに、お店などで直してもらうと、やはりキレイに目立たなくなるのでしょうか? 傷がついたドアだけ少し色が違って見えてしまうというようなこともあるんでしょうか?

  • 車の傷補修を自分でするときの注意点など

    自分で車の傷修理に挑戦します。可能な限り綺麗な仕上がりを目指してやろうと思うのでこうしたほうがいいなどのご指摘、アドバイスいただけたらと思います。 傷の具合は写真もつけてますが 前右ドア下部に爪が引っ掛かる程度の30cmほどの白い擦り傷が5、6本 ドア下の角に塗装下地まで見える30cmほどの傷が1本 後ろドアにも下地まで至った同様の傷が1本 サイドステップは削れて樹脂が見えるところが幾つかあります。 99工房の動画を見て自分でもあんなに綺麗に直せるならと必要な道具一式1万かけて揃えました。そのあと傷補修について色々調べたらうまくいかないとか余計ひどくなるなどの回答が多く難しい事はわかりましたがやるだけやります。 板金屋で修理の見積を出したら ドア2枚下半分塗装 サイドステップは交換で8万ぐらいかかると言われてます。 ドア半分塗装と交換するなら自分で傷直しに失敗してもそれをやった事で追加修理になることはないと思われるので 手順ですが 下地や樹脂が露出した傷には サンドペーパー150番から600番を使って表面を均す シリコンオフ塗布 樹脂部はバンパープライマー塗布 パテ埋め(光硬化パテ) 乾燥させる 300番から600番を使って均す シリコンオフ塗布 バンパープライマー塗布 ホワイトプラサフ塗布 乾燥 1000番を使ってプラサフ研磨 シリコンオフ塗布 エアータッチ塗布(ボデーペンスプレーに色がなかったのと塗布面が小さいのでエアータッチでスプレーの代用) エアータッチ仕上げ材塗布 乾燥 コンパウンド細目→極細目で磨く シリコンオフ塗布 ボデーペンクリア塗布 ボカシ材塗布 乾燥後コンパウンド磨き 完了 浅い線傷については傷面だけマスキングしてエアータッチ→磨き 以上の作業で考えています。 素人が綺麗に直すのは難しいことはわかった上でやりますので やめたほうがいいなどのご意見は今回はいりません。 もっとこうしたほうがいいなど注意する点や綺麗に仕上げる為のコツなどいただけたらと思います。

  • 車の傷の修理について

    新車購入してもうすぐ1年になります。 ずっと大事に乗ってきたんですが、先日バックで車庫に入れる際に、右後輪の上の部分のボディーを擦り、 右後部の車のナンバーの横辺りを軽くぶつけてしまいました。。。 右後輪の上の部分は縦0.5ミリ横2センチくらいの線が3本くらい入って、塗装がはがれて銀色が見えていました。 ナンバーの横辺りには、縦6センチ深さ0.5ミリくらいの凹みができていました。所々塗装もはげているようでした。 最初はそんなに目立たないからいいやと気にしないようにしていたのですが、車に乗るたびに見て憂鬱になってしまいます。 できれば修理したいと思うのですが、どこでやってもらうのがいいんでしょうか? この程度の傷だとどの程度かかるのでしょうか? あと、こういった形で修理した場合、下取り等に出した時には修復暦ありとなってしまうんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 車の修理について

    車の助手席側の前後のドアが凹み、塗装が剥がれて下地が見える程のキズがあります(放置するとサビが発生するぐらいのキズ)。普段通り使用できますが、ドアを変えるべきか悩んでいます。6年半乗り続け、6.5万程の距離も走っている車です。あと3年ぐらいで買い替えかなって思うと、修理代を出さずにホームセンターでスプレーを買って済ますという手もありかと考えてしまします。ちなみに修理代は20万前後と言われました。皆さんならドアを買い替えますか?それとも少しでもサビを防ぐためにスプレーで対処しますか?

  • 車の修理や塗装に詳しい方に相談です!!

    車に詳しい方に相談です!! 私は国産車の3ナンバーのセダンに乗っています。右フロントドアをぶつけへこみがありドア交換し修理してもらうつもりですが、車屋がドアの中古探しきれなかった為自分でドアを探してから車屋にお願いしようと思っています。 そこで相談です! 車両は黒色です、車屋の人はドア見つかったら塗装諸々3万ぐらいかかるけど大丈夫?と言われました… 他の色持ち込みで3万ですが、 (1)同じ黒のドアパネル(内張りなし・スピーカーなど・窓も)を持ち込んでやってもらうか (2)黒の内張りついているドア一式持ちこんでやってもらうか (3)紺色のドアパネル叉はドア一式か ドアパネルやドア一式ては全く値段が違います。車屋さんは黒なら塗装はしなくて大丈夫言っていました。 私はどの品を購入し車屋さんにもちこんだら一番安く収まりますか? 右フロントドア+右リアドアも多少傷などありますのでその辺りも補修叉は軽い塗装が必要かと思いま よろしくお願い致します。

  • 車のイタズラ傷

    昨年9月に買った車に、今年入ってから3度もイタズラされました。 1回目は今年の1月に運転席側の鍵穴周辺に横に10cmほどの傷。 2度目は前回から数週間と経ってない1月に運転席側の運転席のドア前方から、後部座席ドアの後方まで1m以上の引っかき傷+ボンネットに縦に30cm程度の引っかき傷。 丁度その頃、自宅アパート付近では放火が多発していたので「受験生の憂さ晴らしか?」とか思い「それならまたやられる可能性があるね」と言う事で、ディーラーで塗装ペンみたいな物を購入し傷口をふさぎました。 そしてつい先日、3度目!今度は2度目と同じように助手席がわに1m以上の傷をつけられました。今回も補助的に塗装ペンで傷口を隠しましたが・・・怒りはおさまりません。 私たちの駐車所は住んでいる賃貸アパートの駐車場で、アパートの目の前なんですが、私たちの部屋から駐車場は見えません。 防犯カメラを置こうにも置く場所はないし・・・ 数日後に管理会社に駐車場料金を払いに行くのですけど、言ってもきっと取り合ってくれないですよね? また同じように傷つけられる可能性がないとは言えない分、車を修理に出そうという気にもなれず・・・困った状態ですよ。 以前の質問で保険で修理をしたと言う方もいるようですので、数点質問させてください。 1:保険で修理する場合、傷をつけられてすぐじゃないと保険は適用されませんか?また、自分で手を加えた(傷を隠す塗料を塗った)場合は駄目ですか? 2:もし保険を使えない場合ですが、ドア4枚+ボンネットの修理でどれくらいの金額がおおよそかかるでしょうか?ちなみに車種はMOVEです。 3:管理会社に防犯(街灯を新たに設置など)をお願いする場合、どこまでの範囲ならお願いできるのでしょう? 4:塗装ペンで綺麗に修復する方法を教えてください。 よろしくお願いします。