• 締切済み

プロファイルのある場所。

パソコンはEpson Endeavor MR6900でOSはWindows 7 Homeです。ウェブブラウザーCoolNovaとSRWare Ironのプロファイルのある場所はどこでしょう。 この2つのウェブブラウザーのデータを保存する必要があるのです。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

CoolNovo(旧Chrome Plus)は、 C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\MapleStudio\ChromePlus\User Data\Default(このフォルダ) で確認しています。 SRWare Ironは、次のページによると、 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Chromium\User Data\Default(このフォルダ)ではないですか。 http://d.hatena.ne.jp/nanishi/20131105/p1

gables
質問者

お礼

SRWare Ironfはそこでした。CoolNovoは使わなくなったので(更新頻度が低いのでセキュリティ的な不安を覚えます)確認するのを止めました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットを作ると同名のフォルダができる

    よろしくお願いします。題名の通りです。 サイトへのショートカットをデスクトップに作ると、同名のフォルダも 同じ場所に一緒に出てしまいます。 場所もとりますし、フォルダを消すとショートカットまで消えてしまうので 対処法を教えてほしいです。 OS: Windows7 64bit ブラウザ: SRWare Ironを利用しています。

  • SRWare Ironについて

    SRWare Ironブラウザを使っています。 44.0.2350.0まで特に問題なかったのですが、45以降のバージョンを使うとWEB上の文字の一部がにじむ様になりました。 解決策を教えて頂けると助かります。

  • Netscape7でのデフォルトのプロファイルの作成場所に関して

    Netscape7でのデフォルトのプロファイルの作成場所に関しての質問です。WindowsXP上で使用しています。 Netscape7のProfileManagerを使って新しいプロファイルを作成しようとしたとき、標準設定では、 c:\Document And Setting\ユーザ名\Application data\Mizilla\profiles\標準ユーザ へプロファイルが作成されると思います。 この場所を変更したいのですが、できるのでしょうか。 もともとは、WindowsNTとNetscape 4.7を利用しており、ファイルサーバ上の領域をクライアント上のF:ドライブとしてマウントし、そこにNetscape 4のプロファイルを作成していました。今回マシンの入れ替えで、 OSがWindows NTからWindows XPへ、ブラウザが Netscape4からNetscape7へ変更となったのですが、もとの環境(Netscape4の環境)をそのまま利用したいため、このようなことを考えております。

  • SRWare Iron Cookie設定について

    ブラウザを SRWare Iron に変更したのですが オプション→高度な設定→コンテンツの設定から サイトからのデータ設定をすべてブロック、 サードパーティの Cookie とサイト データをブロックする にチェックを入れ、Cookieをすべて消去したのですが、 ブラウザを起動すると(cfhdojbkjhnklbpkdaibdcc…)という Cookieが出現します。 使用しているエクステンションは、 ・Adblock Plus ・お天気予報 になります。 google chrome使用時は同じ設定でも(cfhdojbkjhnklbpkdaibdcc…) というCookieを含め何も保存されなかったので原因が何かとても気になります。 SRWare Iron自体のCookie設定が機能していないのでしょうか?

  • サーバーが見つかりませんでした。

    パソコンはEpson Endeavor MR6900でOSはWindows 7 Home Sp1です。2月に修理に出してSSDとマザーボードを交換しました。その直後からかどうかははっきり覚えていないのですが、スリープから復帰してインターネットに接続しようとするとサーバーが見つかりませんでしたと言うエラーがFirefoxで出るようになったのです。 IE、Opera、Google Chrome、Pale Moonでも表現は違いますがネットに繋がりません。Firefoxの場合は数10回ブックマークをクリックすると接続されます。他のウェブブラウザーでは試した事はないのですけれど同じでしょう。何回もクリックするのが苦痛になってきたので、ここに質問する事にしました。プロバイダーのOCNはプロバイダーのサポートできる事ではないと言いますし、メーカーのエプソンはパソコンメーンーとしても対策はないと言いました。

  • GyaOが小さくしか見られなくなりました。

    パソコンはEpson Endeavor MR6900でOSはWindows 7 Homeです。これに買い換えてからGyaOを見る時に画面を大きくするを選んでも、以前から使用しているVistaの時よりはかなり小さめの画面になってしまいました。約13cm×22cmほどです。 OSを変更するだけでこんな事が起こるとは予想もしていなかったのです。 この小さな画面では満足できません。どうにかする術をご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 ちなみに解像度は1980×1080になっています。21.5型のディスプレイで。

  • Windows7でのプロファイルの位置について

    Windows7でのプロファイルの位置について パソコン用OSをXPから7にしようと考えています。 パーティションは、システム領域(C)とデータ領域(D)にする予定です。 ユーザープロファイル領域も(D)に割り当てたいと考えているのですが、OSインストール時もしくは、インストール後にプロファイルをDに割り当てるにはどのような操作を行えばいいでしょうか? CとDに分ける理由は、Windows7の不具合時にデータ領域まで影響を与えないようにしたい ということと、バックアップを簡単にしたいためです。

  • プロファイルが壊れました。(メールがどうしても戻せない)

    プロファイルが壊れまして、過去の回答を見て、新しいアカウントなどを作りましたけども、メールアカウントやメール本文をどこ探しても見つかりません。 誰か教えてください。 OS:WindowsXP Home Edition ブラウザ:IE6.0 メールソフト:Outlook Express6

  • レーヴァテイルが謳う詩を保存する方法。

    パソコンはEpson Endeavor MR6900でOSはWindows 7 Homeです。 レーヴァテイルは次のページの左上にいます。 http://onemoretimetolive.blog88.fc2.com/ さぽているというバナーの中です。左側に並んだアイコンのうち上から3番目の詩を謳ってくれるかもと表示されるのをクリックすると、曲名一覧が出ます。選択してクリックすると謳い出します。 このヒュムノスという詩をMP3やWav形式で保存する方法を知りたいのです。さぽているは十二月で終了してしまうので。 音声の録音、保存については素人程度の知識しかありません。 どのようなアプリケーションを用いて、どうするかを教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • windows7の一時プロファイル領域?だと思うのですが、データをなく

    windows7の一時プロファイル領域?だと思うのですが、データをなくしてしまい、ありかを探しています。 1 windows7の(マイ)ピクチャに写真を保存しようとして、開いた。 2 なぜかいつもあるはずのほかのフォルダがない(A)。 3 不思議に思いながらも写真を保存して(B)、カード内のデータは消した。 4 再起動したら、他のフォルダ(A)は見えるようになったが新たに保存したデータ(B)がなくなった。 5 状況からすると、保存した場所は一時プロファイルか何かか? ということで(B)のデータが見つからないのです。 "data recovery" "file recovery2" を使いメモリーカードから数枚だけは救い出せたのですが 早くも翌日に写真を撮っていたため 救出できたファイルはごくわずかです。 パソコンのHDDにも上記ソフトで検索しましたが 一枚も見つかりません。 何か手立てはないでしょうか? 仕事の工事写真なので、少々費用がかかってもかまわないのですが。

このQ&Aのポイント
  • ESD-EFA0500GSVRは外付けSSDで、マニュアルでは「USB外部物理ディスク・GUIDパーティションマップ」と表示されることが望ましいとされています。
  • しかし、実際には「USB 外部物理ボリューム • Mac OS拡張(ジャーナリング)」と表示される場合もあります。
  • この表示の違いによって問題が生じることはありませんので、問題なくSSDとして使用できます。
回答を見る