- ベストアンサー
ubuntuで動画が見られない
- XPとubuntu12.04.2をデュアルブートしているものですが、動画を見ようとしても音声は聞こえますが、動画が見られません。
- TotemでもVLCプレイヤーでもダメです。理由がわかりません。
- 最初に13.10をライブ起動しようとしましたが出来ず、12.04.2から12.10にアップグレードしようとしてもダメでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Linux系OSは、消費者側で開発していると言っても良い体制なので 古いCPUの切り捨ては、あまり厳しく行われません。 逃げ道があるというか、救済策があったりします。 Sempronのスペックは把握していないので、制限がどう生じるかはわかりません。 たとえば、PAE非対応のCPUではUbuntu12.04LTSが導入できないという問題がありますが これは、もとも性能の低いCPU向けのXubuntu12.04LTSやLubuntu12.04LTSを選べば PAE非対応のCPUでもインストールができたりします。 こういったXubuntuやLubuntuのような軽量な派生版があること自体が 古いCPUや古いPCにとって有用な選択肢で Ubuntu標準のUnityによるGUIよりも Xubuntuが採用しているXfceによるGUIのほうが軽快に扱える可能性があります。 ただ、安定版でもある長期サポート版のLTSに比べれば 12.10から13.10では実験的な性質もあるので、S3のグラフィックチップに対して うまく認識して動いてくれない可能性はあります。 S3やTridentやLynxは、少数派になりきった感があり どうやら冷遇されているようです。 起動ディスクが、途中で画面真っ暗で頓挫するような症状なら、そういう問題です。 (対処方法自体はありますが、ここは割愛します) そういうこともあるので、動画が再生できないのではなく、表示が出ないのであれば 単純に、現在動いているグラフィックのデバイスドライバーが 画面描画において、サポートしていない方法を、再生ソフトが用いている可能性があります。 VLCの場合は[ツール]-[設定]-[ビデオ]-[出力]まで辿って行くと [デフォルト]になっているではないかと思います。 一般的には、出力にはXVideoが基本という感じなのですが デバイスドライバーが対応していない場合は、X11ビデオ出力(XCB)を試します。 これでも表示されないとしたら、特殊な問題と考えられます。 なお、X11は普通のGUI描画と同様の描画になっていると理解していますが… 動画再生としては、再生性能が低くなります。 全画面表示が無理になるような場合は 画面解像度自体を落として対処するしかなくなるかもしれません。 Windows用ゲームにはそういう解像度を落として実行する機能があったりしますが Linuxでの動画再生の場合は、手動で画面モードを切り替える必要があります。 GUIフロントエンドでの変更よりも、xrandrコマンドを使ったり xrandrコマンドを使ったシェルスクリプトを、アイコンとして置いておくほうが便利です。 この時代のノートPCだと、USB接続のグラフィックアダプターを使うにも無理があるので X11ビデオ出力で、充分な再生性能が得られないとなると、厳しいことになります。 DVDとか動画に特化した、GeeXboXみたいなアプローチもあったんですけどね。 日本では、さっぱり定着しなかったみたいです。 なお、GeeXboXに比べれば、XubuntuやLubuntuでも複雑で規模の大きいものですが Xubuntuの場合で、起動直後のメモリー消費は300MBを下回る程度です。 GUIの処理自体も簡素になっているので xubuntu-desktopという特殊パッケージを追加し ログアウト後、Xubuntuを選択して再ログインするだけで、GUIをUnityからXfceに切り替えできます。 KafeeineはKDEを標準採用していた頃のTurboLinuxなんかでは標準の動画再生ソフトでしたね。 Ubuntuには、KDEを採用したKubuntuもあり、うちのメインマシンはそれになっています。 まぁKafeeineはTurboLinux以外で使ったことありませんけどね。 Kubuntuは、軽量というわけでも無いので、趣味が合う人以外は、特に選ぶメリットは無いかもしれません。 それぞれ、kubuntu-desktopやlubuntu-desktopというパッケージがあり これらを追加することで、KubuntuやLubuntuに準ずる構成が得られます。 正確には、よけいなモノが残るので、省メモリーを追求する必然性がある場合だけは XubuntuやLubuntuでインストールしなおすほうがいいでしょう。
その他の回答 (3)
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
私の場合は、Totem 動画プレィヤー 3.0.1 でFLVでもMP4でも更には市販のDVDでも正常に再生できています。 明示的に何らかのコーデックスなどは追加していませんが、 気が向けば「sudo apt-get update」を実行してアップデートだけは忘れないようにしています。 私は一台のPC上に、Windows VISTA/Windows XP/Ubunru 12.04 及び60種類以上のPuppy Linuxをインストールしていますが、どれでも正常に動作しています。 一度、アップデート(アップグレードはありません)を実行してから、 Ubuntu ソフトウェアセンターでTotemを再インストールしてみたら如何でしょう。
お礼
ありがとうございます。端末からアップデート用のコマンドを入力してみます。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
:>動画を見ようとしても音声は聞こえますが、動画が見られません。 どのようなフォーマットの動画を見ようとしているの不明ですが、 その動画のフォーマットに対応するコーデックが無ければ表示することは出来ません。 :>参考になるかどうかわかりませんが、最初に13.10をライブ起動しようとしましたが出来ず、 :>12.04.2から12.10にアップグレードしようとしてもダメでした。 「動画が見られない」こととは全く関係ありません。 アップグレードできるか否かは、PCのスペック(特にCPU)が古くて対応できないだけのことです。
補足
すいません、動画の型式を書くのを忘れました。mp4とflvです。また、DVDも再生できません。UbuntuソフトウェアセンターにはGStreamer FFmpeg 動画プラグインがインストール済みですが、これでしょうか?ただ、Dashから検索しても出てきません。あと、cpuが古くて12.10や13.10をインストールできない件、了解しました。
- kon77
- ベストアンサー率70% (83/117)
自分は最近Linuxを使っていないので最新の情報は分かりませんが、昔Suseを使っていた時に動画が見られなくて、「Kaffeine」というプレーヤーをインストールして観ていました。他にも何かインストールしたかも知れませんが記憶が定かではありません。 Kaffeineは、恐らく「xine」というプレーヤーのフロントエンドだった気がするので、xineの本体や、「xine-lib」や「Win32 Video Codecs」もインストールする必要があるかも知れません。 Suseはインストールするパッケージの検索が出来たのですが、Ubuntuも検索出来るのであれば、一度Kaffeineをインストールして動画を再生してみて、正常に再生されなければ、「w32」、「win32」、「xine」、「lib」、「codec」、等のキーワードでパッケージを検索してみて、動画関係のものらしきパッケージをインストールしてみてはいかがでしょうか。 自分はUbuntuユーザーではないので、的外れな事を書いていたらすみません。情報も古いと思いますでの、他に手がなくなったらダメモトで上記の方法を試してみて下さい。
お礼
ありがとうございます。多分、#2の方が言われるように再生用コーデックを使っていないからだと思います。すいませんでした。
お礼
>起動ディスクが、途中で画面真っ暗で頓挫するような症状なら、そういう問題です。 13.10をライブ起動させようとした時、途中でモニターが真っ黒になりディスクも吐出されました。あと、CPUがPAEに対応しているのはコマンドを入力して確認しました。 基本的に私はPCの知識不足なのと、古いパソコンはいつまでも使えないのだということを思い知らされました。詳しく回答して下さって、ありがとうございました。