• ベストアンサー

両想いで告白返事待ち。精神的にやられそうです

mmummummuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も元カレに同じ事を言った事があります。 質問者さんの元カノさんが、"あなたを傷つける未来"と言った理由はわからないけど、私の場合は色々ありますがやっぱり本当にこの人でいいのかわからなくなったから。 他に揺らいでる男性の影もあったし、仕事や自分の事に熱中したい気持ちもあったし。 私生活が忙しすぎて彼を見失ったから、でした。 "納得できない。好きなら一緒にいたい。"とか色々言われたけど、何を言われてもしんどくなるだけで、最後は傷つける事も言ってしまったし、きっぱり連絡を途絶えました。 それから半年かかって、仕事や私生活が落ち着いてきた頃に毎日思い出すのは彼の事で。 卑怯だと迷いましたが、連絡してしまって。すぐに会いにきてくれて・・何も聞かずに抱きしめてくれました。 何があってももう二度と彼を見失わない、傷つけない、と心に誓いました。 勝手な奥底ですが、質問者さんの元カノさんは今は自分の事でいっぱいいっぱいなのかなって思ったから。 貴方の大きな心で、寂しいと言ったら何も言わずに聞かずに抱きしめてあげて、極力自分から連絡はしない方がいいかもです。連絡するとすれば当たり障りない彼女が返事のしやすい会話で。 女は本当に大切に思ってくれた人の事は忘れないし、気づく時が来ると思うから。

関連するQ&A

  • 告白→返事待ちです

    告白→返事待ちです 年末に告白し、現在返事待ちの男です。 友達の紹介で出会い、飲みに行ったり遊びに行ったりしていました。 向こうの方から気に入ってくれていたり、「好き」とか友達伝いに言われて こちらも徐々に惹かれていきました。 年末に、予約したお店に行く途中に彼女の行きつけのバーの前を通りががったときに 「見つかったらなんて言おう?彼氏って言っちゃおうかな?」 っていったので、思い切って 「彼氏になっていい?」って言いました。 驚いていたので、その後予約してた個室のお店で思いを告白しました。 返事は、「突然のことで驚いている、まさかそう言ってもらえると思わなかったので。 色々整理したいから返事はもう少し待っててね」って言われました。 それからは、向こうから手をつないできたりキスをしてきたりしてきます。 名前を呼ぶときも、下の名前で呼んでくれてます。 普通にのみにも行くし、一日中ドライブ&温泉に行ったりもあります。 シフト制で勤務している人ですが、土日休みの時はいつも遊びに行っています。 ただ、告白後3週間近く過ぎ、不安が増してきています。 よく聞くと、言い寄られてる人もいるみたいです。 その人たちは、僕のことを理由に断ってくれてるみたいです。 「じっくり考えて」とは言ってますが、 なかなか答えを聞けないので、頭の中が混乱しています。 こういう時って、じっと待っていればいいのでしょうか? また、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 教えてください!告白の返事待ちです。

    告白の返事待ちをしています。 社会人の19歳女です。 彼は私より一つ年上です。(まだ多分無職です。アルバイトしてると思います。仕事を探し中です。) あと、元カレで約半年間付き合ってい ました。 別れた理由はお互いに時期的に忙しく冷めてしまったからです。 一ヶ月前くらいに私が彼に告白をしました。 その告白の返事待ちの間も少し連絡をとっていました。そのため、返事をする機会があったとは思います。 ですが、告白の返事はくれませんでした。 3日前くらいに『返事決まりそう?まだ決まってないなら待つよ』という連絡をすると『ならもう少し待って』と言われました。 彼はなにをなやんでいるのでしょうか? 好きでないなら断ればよい話です。 (彼になにか悩みでもあるの?と聞くと『ないよ』と言われましたが、、、) プチ遠距離状態なので、やれるやれないは関係ないと思います。付き合ってもないのにやる女ではないことも彼は知っています。 このまま、あやふやにされる不安があります。『あとどのくらい待ったらいいら』と聞こうと思ってます。 好きなら付き合うっていってほしいですし、好きでないなら振ってほしいです。 回答の方をお願いしますm(__)m

  • 告白の返事待ち

    告白をしたんですが、返事待ちです。 言われた内容が、まだ、はっきりと付き合えるって言えないんだとか。 もう一回遊びに行き、その時ちゃんと返事するそうです。 これって駄目パターンですかね。 ちなみにむこうは俺が好きというか、気になってたらしく。 でもなんで即答じゃないんでしょうか。 相手的には、一歩踏み出せない自分がいて、臆病になってるとか。 よくわかりません。

  • 告白の返事待ち

    告白の返事待ち 私は男です。 今片思いの相手に告白をして返事待ちの状態です。 初デートが来週の土曜日なのですが、メールをしていて相手が「好き」と言わせようとする感じだったので、その場で即電話で告白しました。 彼女にとってはいきなりの告白だったみたいで驚いていて「私のこと好きになってくれる人がいるなんて思わなかった。考えさせてほしい」とのことです。電話の最中は「えー。ウソー。えー」ってな感じでずっと驚いていました。 彼女とは普段学校で会って話したり、毎日のようにメールをしています。 ちなみに彼女とは知り合って2週間ぐらいです。 この「考えさせてほしい」というのは、可能性としてはどのくらいなのでしょうか? あと、この返事待ち期間に相手とはどのように接すればいいのでしょうか? また、注意すべき点はありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ■告白の返事待ちの状態で悩んでいます><

    先週の土曜日、好きな女の子に告白しました、 一日デートをして、海辺の公園で告白しました。 彼女は「どうしよう・・。どうしよう・・」とずっと言い、かなり迷って「考えさせて欲しい」と言われました。 告白した後は手をつないで、帰りました。 彼女は嫌がるような様子はまったくなかったです。 数回デートのして、かなり仲良くなり、相手も好意を持っていると思われます。 今は返事待ちの状態ですが、一度告白して、次返事を聞くまでにどれくらいの期間がベストですか? 前会ってから1週間がたつので、今日会った時に、また好きと伝えて、返事を聞くか、または今日は「好き」とだけ自分の思いを伝えて、2回、3回会ってから告白するか非常に悩んでいます>< 会えば、会うほど、好きになってもらいやすいですが、あんまり間隔が開きすひぎると、熱が冷めてしまうし・・。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 告白の返事待ち

     大学生の男です。 3日前に気になっていた子に告白しました。突然の告白だったため、 すぐに返事はなく、相手から連絡するとのことでした。  焦らなくてもいいと相手に伝えており、催促するようで嫌なので、 告白した後は連絡を取っていません。しかし、返事がなかなか返っ って来ないと自分に気がないと思われているようでかなり不安です。 このまま返事を待つべきでしょうか?待つのならどれくらいを目安 にすればよいでしょうか?それとも相手と近いうちにまた会って、 もう一度思いを伝えるほうがよいでしょうか?

  • 告白して返事返事待ちの状態です。

    告白して返事返事待ちの状態です。 現在返事待ちの状態で一ヶ月が立ちました。僕は30歳で相手は25歳です。 告白した時、相手の子はすごい驚いてました。返事は少し待ってとのことで別れた後メールで「すごい嬉しかった。ありがとう」というメールが来ました。その後は毎日電話でその日あったことなど他愛もない話をします。 しかし、なかなか返事がこなくて悩んでいます。実は、自分のことを好きでいてくれる女性がいます。可愛くていい子で嫌いじゃありません。 なので最近では、待ち疲れてしまい自分のことを好いている方と付き合ってしまった方が幸せなのではないかとも思います。 皆さんどうすればいいでしょうか?

  • 告白後の返事待ちの状態について。

    告白後に返事を待っている状態ですが、可能性はどうでしょうか? 同じ職場で働く女性と何度か食事に行っている間に惹かれていき、一週間ほど前に告白しました。 少し背景をお話しすると、その女性は非常にモテる人で、会社の他の男性にも頻繁に誘われていますが、警戒心も強い人のため、一切誘いにのるような人ではありません。 そんな彼女が、僕の誘いには乗ってくれ、そして相手から感じ取る空気としては、どちらかというと良く思ってくれてるのかな?という印象でした。 告白したときも気持ち自体は喜んでくれていましたが、決断を躊躇したように感じたので、そのときはこちらから返事はすぐにしなくてもいいからと伝え、待つことにしました。 ただその後、前々から約束していた食事に、当日何の連絡も無く(連絡が取れず)キャンセルされるということがありました。 その時は正直頭にきたし真意を知りたかったのですが、しつこくするのも嫌でしたし、相手にも何か事情があったのだろうと冷静に考えて、確かめたい気持ちをグッとこらえました。 もう嫌われたかな、と思っていたその数日後、「連絡しなくてごめんなさい。少し考えたいことがあって、でも答えが出せずにいて、それで連絡の返事も出来ないでいた。」という連絡がきました。 僕は、「連絡が取れなかった理由がわかって安心したし、待ってるからゆっくり考えてほしい。でも、一人で抱え込まないでほしい。」と伝えて、今は待ちの状態です。 同じ職場という事で、彼女の中には付き合っても付き合わなくても気まずくなるという想いもあるでしょうし、過去の恋愛か過去の出来事などが原因で躊躇しているようにも見受けられます。 今は待つことしか出来ないですし、会社ではそのことには触れないようにしていますが、このような状況でうまくいく可能性はありそうでしょうか? 迷う余地があって真剣に考えてくれている、というように前向きに捉えるようにしていますが、正直不安でいっぱいです。

  • 告白のことには触れない返事・・・解釈は?

    同じ職場に友達以上恋人未満の男性がいました。私といると楽しすぎて怖いといってくれてました。 頭ナデナデしたり、一瞬手をつないだこともありましたし、単なるお友達ではなかったと思います。 理由あって、私からは告白できず、奥手な彼からの告白をのんびり待っていました。 しかし、ふとしたことで、私に彼氏ができたと勘違いした彼は、たまたま連絡してたモトカノと復縁してしまいました。 復縁したのにかかわらず、「こんなこと言ってはいけないのはわかってるけど、○○ちゃんとの時間がなくなるのが寂しい。だから複雑・・・」といわれたので、「まだ間に合うかも?」と思い、一刻も早く、と急いでメールで告白しました。 しかし、その告白の返事が5日ほどなく、悶々とした毎日に耐え切れなくなり、今日、さりげなく、世間話メールを送ったら、それに対する当たり障りのない返事が即かえってきました。 これは、「同じ職場だから気まずくなりたくないからわざわざ断らないけど、察してくれ」ということでいいですか? 彼からのちゃんとした返事は、私からつつかない限り、もらえなそうな感じですよね?

  • 告白の返事待ちについて

    出会って数ヶ月の好きな女性に告白しました。結果は「真剣に考えるので時間を下さい」でした。で、1ヶ月くらい経ちます。その間に一度2人だけで遊びに行きました。そのときは「どんな人間か知って欲しいし、好きって言ったことは深く考えないで普通どおりに遊びに行こう」って言って「もっと知りたいし、遊ぶことは賛成」って言ってもらいました。 告白してからは彼女はその話に全く触れないですし、返事でるまで待つって答えたのでこちらからも触れずにいます。普通(?)どれくらいで告白の返事ってするものでしょうか?好きな人や嫌いな人だったら、すぐに返事するような感じもするのですが。ただ単に、まだ決まってないから返事できないだけなのか?NOの返事が言いにくいから言わないでほっとくだけなのか?正直、今の状態では遊んでるときは良い感じだと思いますが、付き合うとなるとOKという返事がもらえる自信がないです。 返事をせかすのは良くないと思いますが、毎日彼女のことが頭から離れないです。何か御意見いただける方がいましたら、よろしくお願いします。