• 締切済み

ニラについて

ニラの花って食べられるのですか? 食べられる場合、どのように調理したら美味しく食べられるのですか? 今、職場で「ニラの花は食べられる」「食べられない」という話題が出ています。 実際、食べたという人がいるのですが(天ぷらで)・・・。どうなのでしょうか。 気になってます。

みんなの回答

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんばんは。 ニラの花も葱坊主と同じく食べられないことはありませんが、虫がつきやすいので余り食べません。 蕾のうちで虫が寄り付く前でしたらそのまま普通のニラの葉と一緒に調理しても構いません。 花だけ食べると言うのは量的にも少ないですし、特別な調理方法はおひたしくらいでしょうが、天ぷらでも美味しいかもしれませんね。 花が咲いたらそのまま放っておくと種がこぼれてまた来年新しい芽が出ます。 http://okasoft.ddo.jp/yasai/nira/nira.html

参考URL:
http://okasoft.ddo.jp/yasai/nira/nira.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

にらの花といっても花が咲ききったものではなく、にらの花の蕾とその茎を食べますよ。 「花にら」という名前で普通に売ってます。 炒め物やてんぷらで食べます。 にらの風味がありますが歯ごたえがあっておいしいですよ。

参考URL:
http://www.vegefund.com/panfu/nira/nira.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

食用のニラの”花”は食べられます(塩漬けなどにして食べるそうです)が、”花ニラ”という食用のニラに良く似たものがあるそうなんですが、そちらは食べられないそうです。 花ニラも匂いは食用のニラと同じ匂いがあるそうですし、確認した上でお食べになられた方がよろしいかと思います。 とりあえず、”花ニラ”の画像が載っているサイトを下記にご紹介いたしますので、ご覧下さい。

参考URL:
http://www.marronclub.com/garden/wan-11.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニラの花茎について

    庭のニラに花が咲いていますが、よく見ると花茎の伸びていないものも あります。 摘んで食べる場合、花茎の無い方が柔らかそうなのですが、 栄養学的に、あるいはその他で差があるのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • ニラのような葉っぱに薄紫のたくさんの小花。

    ニラのような葉っぱに薄紫のたくさんの小花。 しばらく前から生垣の株元に生えてきて、 今はちょうど開花時期のようです。 葉っぱはニラよりも強健でつやつやしています。 なんとなくリュウノヒゲにも似ていますが、 開花時期が違うような気がします。 何の花だかわかるでしょうか?

  • にらを食べた翌日、においは残りますか?

    にんにくの場合、前日に食べても、翌日その人に匂いが残る、というのは分かるのですが、にらの場合、どうでしょう? 僕は、にらのにおいには鈍感で、どれがにらのにおいなのかよく分からないので、質問が的外れなのかもしれませんが、にらのにおいに敏感な人は、感じるものでしょうか?

  • 猫ににら

    うちの猫はにらが好きみたいです。猫草代わりに食べているみたいなのですが、これって大丈夫なのでしょうか?たまねぎは猫に厳禁ですよね。にらはたまねぎと系が似ている気がするので心配です。今までは何の異常もないみたいですが。(いつも食べさせているわけではありませんが、大丈夫なら猫草を育てる手間が省けて良いなと・・・)

    • ベストアンサー
  • ニラの育て方 (ベランダでプランター)

     2週間程前に、知り合いに根付きのニラを束で頂きました。  根を土に植えると、また葉が生えると聞いたので、今までプランターをやった事ないのですが100円ショップでプラスティックの植木鉢と野菜用の土を買ってきて植えました。  最初は霧吹きで水を毎日あげていましたが、カビが生えたので近所のホームセンターの人に聞いたら「霧吹きでは土の表面しか湿らないので良くない。たっぷり水を与え、数日経って表面が乾いたらたっぷり水を与えるのを繰り返してください」と言われたので、その通りにしています。  しかし、ニラの先が枯れてしまうので水、又は肥料が足りないのではないか?と疑問に思っていますが水をあげ過ぎると根腐れするかも。。と困惑しています。  全くド素人ですが、ニラを元気にするにはどうしたらよいか、ニラを育てるのに必要なこと等、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします!!

  • ニラ事件

    ニラが売り切れていたので、モヤシニンジンレバ炒めにしました。 食にこだわりのある彼は怒って、 「何度も同じことを繰り返してそんな人いないよ!」と言われました。 というのも今まで食事に関して買い忘れが多く注意されながらも同じことを繰り返してしまいます。 あまりにも言われるので、急いで戻るといって雨の中傘ささず ニラを買いに行きました。 結局売っていなく、ずぶ濡れになって帰ってきました。 彼は買い物に行っている間にご飯を入れたり私の分を用意して あったのですが、食欲がないといってフライパンに戻しました。 全部食べちゃうよ?と言われ、全部食べられてしまいました。 申し訳ない気持ちもあり、彼の言った言葉に腹を立てたのもあり、 一人になりたかったのでそこでこっそり家を出ていきましたが 携帯ナビで場所を確認し車で迎えにきました。ぐるぐる探していた ようです。 その後、モスバーガーへ寄って、何か食べなよ。と言われましたが いらないと言いました。 何も食べてないのを知っていて全部650gもあったレバを食べてしまう 彼に正直腹が立ちます。 今回の事件は完全に私が悪いですか?? 私が彼に甘えてるだけなのでしょうか??

  • シソのみの調理のタイミングについて

    自宅の庭に自生するシソが実をつけています。レシピを検索するとてんぷらや佃煮などが出来そうです。そこで教えていただきことが・・・花をつける前のやわらかい部分を調理する・・・それとも花が実に変わり硬い状態を調理する・・・どちらでしょうか?よろしくお願いします。

  • レバにら炒めのレバー について至急教えて下さい

    今夜レバニラ炒めを作りたいのですが、 レシピにレバー・・・200gとだけかいてあり、 豚レバーなのか、鶏レバーなのかわかりません。 手順に特にレバーについての下処理もなく。 私は面倒臭がりやなのでレバーで簡単に下処理をしたいのですが、 よく、牛乳につけておくとかありますが、それだけで臭みはとれますでしょうか? もしそれだけで平気でしたら、との場合豚と鶏どちらかいいのでしょうか? (ちなみに、今みている手順は、 レバー、にらを切り、フライパンにレバーだけ入れ、いためたら一度とりだし、そこにニラを炒め(オイスターソース、しょうゆ、酒、中華だし、塩、水)をいれ、レバーを鍋に戻し、最後に水溶き片栗をいれる方法でした) 今夜つくりたいのでどうか宜しくお願い致します

  • ニンニクの葉を使った料理

    職場でニンニクの葉を貰って来ました。お母さんも私も始めて見るもので調理法が分かりません。お父さんは焼いて、醤油をつけて食べよう。と言っているのですが、私たちは何かと炒めて(ニラのように)食べた方が良いのではと考えています。良い調理法ご存知の方教えて下さい。今日は無理なので明日にでも料理したいと思っています。

  • 突然クビに

    職場の油と天ぷら粉を許可なく使ったら横領になるんでしょうか? 利用者さんが山から採ってきたふきのとうを調理してくれと言われたので 断るのも悪いと思ってうけたら、上司からその行為は横領にあたる 明日から来なくて良いと いきなり、クビになりました。これからどうすれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH10/F3が突然起動しなくなった!電源ボタンを押しても右上のボタンが点滅するだけで画面がつかない。充電も試したが改善しない…。どうすればいいのか教えてください。
  • LIFEBOOK UH10/F3が起動しなくなり、充電も試したが画面がつかない。電源ボタンを押しても右上のボタンが点滅するだけで解決しない。どうすればいいのか分からないので、教えてください。
  • LIFEBOOK UH10/F3が突然起動しない状況になり、充電も試しても画面がつかない。電源ボタンを押しても右上のボタンが点滅するだけで何も表示されない。どうすれば良いのか、教えていただけませんか?
回答を見る