• ベストアンサー

「だよね」と「だね」と「よね」と「だろう」の違い?

「だよね」と「だね」と「よね」と「だろう」の使い方と意味とニュアンスはどんな違いがあるのでしょうか? 例えば あなたが先生だよね? あなたが先生だね? あなたが先生よね? あなたが先生だろう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Glory_777
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.3

自分の解釈ですが、 区切るとわかりやすいかも。 あなたが先生だ!・よね?  断定+確認(不安あり)    男性 あなたが先生だ!・ね?   断定+確認(自信あり)    男性 あなたが先生よ!・ね?   断定+確認(自信あり)    女性 あなたが先生だ!・ろう?   断定+断定+確認(自信あり) 男性 の様に思えますね。 最後の表現だけは、”あなた”より質問しているほうが確信しており、 ”あなた”の自覚が足りないので、(少し怒って)自覚させようとしている ときに使うのじゃないかと。 ただし、対象となる”あなた”がその場にいない誰かである場合、 かれが先生だろう? となり、断定+確認(自信あり) 男性 くらいに 弱まると思います。 その他、性別については一般的な判断。 オネー言葉を使う人や頼りがいのあるネーさん的な人の場合は、逆転する かもしれません。 更に前後の文脈から、 どうして、断定と確認をしているのか? シーンにより理由が違うはずです。 これにより、発言者の感情と受け取り手との立場や関係が見てくるように、 なるのだと思います。 特に断定ニュアンスは、対等以下の対象にしか使いませんから、 これら全ての用法は、この関係を暗示していると思います。 前後の文脈や設定から、関係の上下が逆転している、もしくは近づいている ようでしたら、 発言者の怒気が非常に強いと言う意味になります。 また、それが否定されており、普通の会話であることが暗示されていた場合、 関係の上下を無視して目上の人に目下に使う言葉を使っていますから、 発言者のモラルが低く、育った環境の教育水準が低いと言う事を暗示しています。 以上ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

質問者が、「あなたは先生だ」という情報、あるいは推測をどれだけ信じているか、といったところでしょう。 その程度の順は、 「よね」>「だね」>「だよね」>「だろう」 でしょうかね。この「かね」も、自分の推測をあまり信じていない…。 もっとも、男女差、個人差、地方差はあります。男性の大阪人の私としては、「だね」の代わりの「やね」、「だろう?」の代わりの「やろう?」しか使いませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>あなたが先生だよね? は、曖昧な情報を基にした質問(確認)。若干以上の不安有り。 >あなたが先生だね? は、ある程度確信が持てる状況下での質問。確認。 >あなたが先生よね? は、“あなたが先生だね?”の女性版。 >あなたが先生だろう? は、“先生”よりも年齢が上(目上?)の人物の発言。 ・・・じゃないか、と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ではある」と「である」と「です」の違い?

    「ではある」と「である」と「です」の使い方と意味とニュアンスはどんな違いがあるのでしょうか?

  • 「喜ぶ」と「悦ぶ」の違い

    怒りはもってまた喜ぶべく、 憤りはもってまた悦ぶべきも、 亡国はもってまた存すべからず、 死者はもってまた生くべからず。 孫子 孫子はこの格言(?)のなかで、「喜ぶ」と「悦ぶ」を使い分けようとしているように感じます。私は同じ意味だと思っていたので、ニュアンスの違いがあるのかと思いびっくりしました。そして、ネット上の辞書を調べたのですが「異字体だよ」という程度の説明しかありませんでした。 この場合、「喜ぶ」と「悦ぶ」に違いはあるのでしょうか。違いがあるならどのような差異でしょうか。それとも、微妙なニュアンスの違いもなく完全に同一の意味の言葉なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「突然」と「突然に」の違い

    外国人から、「突然」と「突然に」のニュアンスの違いを聞かれ、上手く説明できなくて困っています。たとえば、「ある日、突然、去年の記憶をなくしてしまった」という文章と、「ある日、突然に、去年の記憶をなくしてしまった」という文章では、インパクトの強さとかニュアンスの受け取り方がどう違いますか?できれば、国語の先生に回答をお願いしたいと思います。又、その違いの出典のURLがありましたら、合わせてお願いできますでしょうか。

  • 「~のだから」と「~んだもの」の違い

    「~のだから」と「~んだもの」、両方とも「理由を述べる」というニュアンスが含まれてると思いますが、何かニュアンス的な違いがありますか? 例えば、 ー重いんだから ー重いんだもん という二つの文の意味は全く同じですか? あと、「~だもの」(~だもん)は中性的な意味合いがあると思いますが、男の人は普通に使っていいんですか?例えば「だって、重いんだもん」と言ったらオカマとかゲイとか思われたりしますか?

  • 「負う」と「担う」の違いは?

    日本語を勉強しているアメリカ人です。 良く「負う」を見たことがあって、「荷を負う」や「荷物を背中に負う」という場合は背中や肩にのせるという意味だと思います。 しかし、「担う」もそういう意味があるので、違いが良く分かりません。 例えば: 荷物を負う 荷物を担う 上記は両方でも言えますか。ニュアンスの違いで使えないときがありますか。 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「遥か」「遥かな」「遥かなる(り)」の違い

    この三つの言葉に何か意味、又は使用方についての違いはございますか? 例えば「遥か昔」、「遥かな昔」と「遥かなる昔」この三つの間に何かのニュアンスがございますか? どうかよろしくお願いします。

  • expect と suppose のニュアンスの違い

    expect と suppose のニュアンスの違い 「~と思う」という意味で上記の言葉を使う時に ニュアンスの違いなどはありますか? 回答をお願いします。

  • 意味の違いを教えてください

    specificationとdesignの意味、ニュアンスの違いは何でしょうか? システムの設計書はどちらがふさわしいのでしょうか?

  • 違い

    A child is in the park. と There is a child in the park. の2文は(中学生の知識で?)訳すと、 同じ意味になると思うのですが、 ニュアンスの違いというものがあると思います。 しかし、僕にはその違いがわかりません。 どなたか、その違いを教えてください。m(_ _)m

  • permitとallowの意味の違い

    permitとallowの意味の違い、ニュアンスの違いを教えてください。 よろしくおねがいいたしいます。