• ベストアンサー

amazonは詐欺サイト

amazonでコンビニで払ったにもかかわらず、入金されていないと言われました。これって詐欺ですよね。レシートもあるのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208225
noname#208225
回答No.4

♯1です。コンビニ等の手続きに不備があったとは考えられないでしょうか? コンビニが手続きを誤っていたのであれば、amazon側で未入金となっていてもおかしくはないと思います

noname#192119
質問者

お礼

店員が間違えた操作をしていたようです。解決しました。皆様ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fukujin
  • ベストアンサー率72% (243/337)
回答No.7

アマゾンの対応に納得いかない場合、 アマゾン再度問い合わせるhttp://amazon.jp/b?node=643018  もしくは、支払したコンビニ、 または代金収納会社に問い合わせてみてください。 アマゾンのコンビニ決済は、 ウェルネットのマルチペイメントサービスを利用しています。 このサービスでは、収納データをリアルタイムで受け取れます。 https://www.well-net.jp/multi/

参考URL:
http://www5.atwiki.jp/marketplace/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

アマゾンから入金した旨のメールが入ってきます。こなければ、コンビニで聞けば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

あなたの調べ方の手順がよくないです。 まずは、支払手続きをしたコンビニに行って、そのレシートを提示した上で、「amazonに問い合わせたところ未入金だと言われた」とクレームを持ち込めば、責任はコンビニ店にあることになりますから、追跡調査してくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.3

Amazonがそんな小口の詐欺なんてやりませんよ。 正しく振り込んだならその取扱い番号を連絡して下さい。多少、事務処理にタイムラグがあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191263
noname#191263
回答No.2

こんにちは それだけの情報でしか質問出来ないあなたは詐欺かどうかはわかりませんが詐欺にひっかかりやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208225
noname#208225
回答No.1

サポート(⇒http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=footer_contactus?ie=UTF8&nodeId=643018) に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 『入金済みのレシート』もあると言えば、何かしらの対応を取ると思います。

noname#192119
質問者

補足

問い合わせても、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い担当部署へ確認したところ、未入金状態であるとの回答がありました。 」と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Amazon.co.jpの詐欺行為

    アマゾンで商品を注文しましたが、モノがないのでキャンセルになりましたとメールが来ました。 ところが、カード払いの金は返さず、その分ポイントで返すとメールが来てます。 これではまるで詐欺ではないですか。 これを利用するとこういう詐欺行為ができます。 まず、商品を相場より安く出品する。例えば地デジTV42型を5万とか 購入希望者が100人出るが、モノがないからと全てキャンセル この時点で500万の入金 全て返金せずポイントで返す  500万は? 次にちょっと高く同じ商品を出す。 1.前購入者はポイントがあるから仕方なく買う   高く売れて儲かる 2.ポイントがあるのを忘れてしまう          期限があるので間にも売らずに丸儲け? つまり、購入者はアマゾンのポイントを無理矢理に買わされます。 ポイントなんて欲しいですか?そんなモノ買わされてどうするの? アマゾンの詐欺といえる返品システム、どう思いますか?

  • Amazonのコンビニ受け取りについて

    Amazonでコンビニ受け取りにして、受け取り期日までに取りに来ました。あとコンビニで番号を入れて、レシートも出ました。それで、コンビニの人に「お願いします。」とレシートを渡してみたら、「あの~10日間経つと、キャンセルされてしまうので、コンビニにはもうございません。」と言われ、受け取りができませんでした。受け取り期日は、2012年12月30日23:59までとなっており、キャンセルされる直前に行ったから、受け取りがダメだったのでしょうか?でもレシートが出るのに、キャンセルされるのはおかしいです。

  • Amazonで詐欺はありますか?

    昨日、DS Liteを一台5700円で出してるところがあって、二台注文しました。そして、ネット決済して、 その翌日に何と、在庫不足ということで、向こうからキャンセルのメールが届き、「クレジットカードへの 請求はありません」となっているのですが、不審な点がいろいろあって、現在困っています。 まず、私のamazonのアカウントに、注文した履歴が残っていないことです。 それから、クレジットカードはデビッドにしており、口座から引き落とされたままでまだ返金がないことです。 商品があまりに安すぎる、とは思っていたのですが、amazonということで つい信頼して二台も購入してしまいました。 何だか、詐欺にでもあったような心境なのですが、お金は無事に戻ってくるんでしょうか? それから、amazonでも詐欺まがいの事件はあるんでしょうか?

  • アマゾンみたいなサイト

    アマゾンみたいなサイト アマゾンみたいにコンビニで支払いできるショッピングサイトを教えてください!!

  • これはamazon詐欺メールでしょうか?

    今は脱会しているので変なメールです。 これはamazon詐欺メールでしょうか? 詐欺メールの可能性が高いと思うので対応しないでも大丈夫でしょうか?

  • amazonの購の流れ

    amazonでの、流れをまとめみたのですが、こんなのでいいのでしょか? 支払いは、サンクスでやろうと思います。 ・欲しいものをカートに入れる ・レジに行く ・メールがくる ・コンビニのレジで「ケータイ決済希望したい」と伝える。 ・ケータイ決済番号を伝える ・内容確認 ・お金を出す ・レシート貰う ・商品を待つ こんな流れでいいのでしょか? あとレシートは何に使用すればいいのですか?

  • Amazon 名前

    Amazonの名前は本名じゃないといけないのですか?Amazonのマイストアでは、○○○さん、Amazon.co.jpへようこそ…と、書かれているのですが、○○○の部分は本名にしないといけないのでしょうか? 商品の会計をするときに入力する住所とかの欄の名前は当然、本名ですよね? 先ほど、コンビニ先払いしてレシートをもらったのですが、マイストアの本名じゃないやつでしたが(会計の住所の欄の名前は本名です)これは大丈夫ですか?自宅に届けにきたときに、本名じゃないことでなにか問題が起こったりしますか?

  • アマゾンクレジットカード 詐欺商法で困っています

    5/1に アマゾンサイト内で アマゾンクレジットカードクラシックと言うのを 入会契約しました 当時のキャンペーン内容は アマゾンクラシックカードの入会契約で 4000ポイント 贈呈、また アマゾンゴールドカード入会契約で 5000ポイント贈呈と言う 条件内容でした 私は 安い方のアマゾンクラシックカードを入会契約したので 4000ポイント貰えるはずでしたが、待てど暮せど 4000ポイントが付与されません メールで問い合わせると 提携カード会社の三井住友カードにお聞き下さい 三井住友に 聞くと アマゾンでお問い合わせ下さい これを2~3回 たらい回しにされ 改めて アマゾンに聞くと そう言うキャンペーン内容を把握しておらず お客様には 4000ポイント付与出来ませんと逃げ回られています まさかアマゾンが詐欺を行うとは 夢にも想わず 当時のキャンペーン内容の画像を当方保存していません また、アマゾンも キャンペーン内容の画像は 次々更新していく為 当時の画像はありません との事 詐欺容疑でアマゾンを訴えようと明日 警察署に行こうと想っていますが 何しろ証拠がありません 報道各社にも アマゾンカードキャンペーン詐欺内容をFAXで送って公開して貰い 詐欺行為を行なったアマゾンをギャフンと言わせてやろうと想ってますが やはり 証拠がなくては駄目でしょうか?警察署以外、こう言う詐欺はどこへ相談すればいいでしょう どうぞ宜しくお願い致します

  • Amazonでの詐欺に対して。

    最近マーケットプレイスで商品を購入したところ、すぐに発送の連絡がありましたが本日Amazonカスタマーサービスから返金処理済みのメールが届きました。アカウントの調整という理由です。検索してみたところこのようなケースが多々見られました。引っかかったようです。 金額はわずかですのでもし返ってこなくても諦めますが、後の事が心配でしたのでさらに検索していたら注文をキャンセルしておくようにと言う情報があったので注文履歴からキャンセルをしました。 詐欺と言う現実に遭遇してパニックです。 このあと、自分に何かたいへんな事が起こるのでしょうか。

  • Amazon コンビニ先払い

    Amazonで注文した商品をセブンイレブンでコンビニ先払いで設定したのですが、先ほどお支払い番号をお送りします、というメールが来ました。 そのメールについているURLに飛んで、レシートみたいなものに書いてある払込票番号に書いてある数字をセブンの店員に言えばいいのでしょうか?