• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーブンの温度設定について)

オーブンの温度設定について

Spiraleの回答

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.1

質問者様は、直径何センチの焼き型でスポンジを焼く予定なのでしょう? 直径15cmの焼き型と直径18cmの焼き型では、その型に入れる生地の量が大きく異なりますので、当然のことながら焼き時間も変化します。 また、直径15cmの焼き型を例にとれば、庫内容量が30Lクラスのオーブンですと2個入れて焼くことも可能と思われますが、1個だけ焼く時と2個焼くときでは、焼き時間が変化します。 グラタンだってそうです。 グラタン皿1個につき、どの程度の量が入るのか、そのグラタン皿を何個入れて焼くのかで、焼き時間が変化します。 一方、オーブンは、機種により能力やクセが異なるため、同一の機種を持っている方でないと、焼き時間や温度設定は参考になりません。 たとえば、スポンジケーキ。 私は庫内容量30Lのオーブンを使っているため、スポンジは直径15cmの焼き型を2個使い、同時に焼いています。 160度で予熱完了後、焼き時間は160度で32分です。 この温度設定と焼き時間は、焼き型1個につき、生地の量を240g程度入れた場合です。 なお、オーブンの機種が変われば、160度で32分では、焼けないこともあると思います。 したがって、今回のご質問のように、どの程度の容量のものを何個焼く予定なのかといった詳細な情報を開示せず、単に温度は?時間は?と質問をされた場合、「残念ながら回答できません」と書くのが正しい回答になると思います。 料理の本だって、分量をきちんと掲載したうえで、その分量にあわせて温度は○度、もしくは焼き時間は○分と記載しているはずですから。

zoosan
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 オーブンの機種や状態によって設定内容が変わることは承知しています。 知りたかったのは、 例えば生のジャガイモ1つ(まるごと、拳大)を柔らかくするのに、オーブンで約○度+約○分焼くのか。 毎回、お手持ちのオーブンを使ってグラタンを作る場合、 ガラス耐熱皿(正方形縦25×横25センチ、深さ5センチ)に、女性の拳くらいの大きさの新じゃがいも4つを入れたグラタンです。 下記3つの方法では、時間と温度をどのように調整(変更)するのか。 (1)生のじゃがいもを5ミリスライス+ベシャメル (2)生のじゃがいもを一口大カット+ベシャメル (3)茹でたじゃがいもを適当にカット+ベシャメル 焼き芋を作りたい場合、オーブンに芋1本入れるのと4本入れるのとでは時間と温度は変わってくると思います。 たとえば、1本と4本の違いは、 (1)時間を長くするだけ(その場合、例えば5分程度なのか15分以上なのか) (2)時間は変えずに温度を上げる(その場合、5-10度程度なのか、15度以上なのか) (3)時間を長くして温度も上げる いずれなのか。 ガス調理でいう火加減のようなものを知りたいんです。

関連するQ&A

  • 温度設定できないオーブンで

    こんにちは☆ うちにあるオーブン付き電子レンジ、安いものなので、 オーブンの温度調節ができないんです。 壊れている、とかではなく、もともとそうゆう機能がなく、 『オーブンを使って焼く』ことができるだけです。 トリセツにはオーブンは約200度と書いてあります。 予熱機能はありません。 こういうオーブンでケーキとかお菓子作ることって可能ですか?? 一人暮らしを始める時に父が買ってくれたものなので、文句は言えないし、 むしろ使いこなしたいと思っているのですが。。。 よく料理をする方、お菓子など作ったりする方、 よかったら何かアドバイス下さい!! よろしくお願いいたします。

  • オーブンの温度と時間の設定

    オーブン料理をするとき、必ず何かのレシピを見てその通りにするのですが、 一般の方が集まるレシピサイトではその一般の方々がそれぞれに オーブンの設定温度や調理時間を書かれています。 その温度や時間は、どうやって決めているのですか?? お恥ずかしい話ですが例えば自分が「これをオーブンで」、となっても レシピがないと温度をどれくらいに設定したら良いのか分かりません。 調理時間は様子見ながらなんとかなっても・・・。 慣れなのでしょうか? それとも何か基準があるのでしょうか? (お肉はこれくらいとかクッキーはこれくらいとか??) ついでに、うちのレンジにはオーブンの天板を置く棚が上と下があるのですが、 どう使い分けるのか分かりません。 (10年くらい前のレンジです) 付属の取説を何度見ても使い分けは書かれてなく、 付属のレシピには「この料理は上段」とあるだけで、 それらを比較しても何が基準で上と下を使い分けているのか分かりません(汗

  • 温度設定ができるオーブンレンジ

    お世話になります。 4月から新生活が始まるので、自分のオーブンレンジを購入しないといけないのですが、どの機種がいいのかわかりません。(しかも気づいたら引越しまでの残りの日が少ない・・!(>_<;)) レシピを見ながらでないと料理が出来ないので、 例えば『180度のオーブンで20分焼く』と書かれていたら、その通りにやりたいのですが、現在持っているオーブンレンジは温度設定が出来ないものなので、諦めてきました。 そこで、温度設定が出来るオーブンレンジでオススメのものを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • オーブン料理

    アメリカ東海岸在住で、家に七面鳥でも丸焼きできそうな大きなオーブンがついています。 が、日本でオーブンを持っていたことがなく、オーブン料理を全く知りません。せっかくクリスマスなどイベントもあることなのでこれを機にオーブン料理を覚えたいと思います。ローストビーフやローストチキン、その他レシピを教えてください。失敗し難いもの、簡単なものだととても嬉しいです。是非注意点やオーブンの温度など基本的?なことも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オーブンを使った料理 (o^3^o)

    こんにちは。日々生活に追われ、忙しい毎日を過ごしております。 オーブンを使った料理なら、たとえ20分でもキッチンに立たず、 時間の有効利用が来るだろう...と思いました! と言ってもグラタン、ローストビーフ以外にはあまり作った事はありません。これぞオススメ!というレシピがありましたら、是非教えてください。 日常用はもとより、おもてなし用などもありましたら嬉しいです。 皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • 【1000W両面焼きオーブントースター】の内部温度

    【1000W両面焼きオーブントースター】の内部温度は何度になっていますか? ノンフライヤーは最高温度200℃で油なしで揚げるそうです。 普通のオーブントースターに冷凍ポテトを入れてタイマーを15分間とかにしても出来るのでしょうか? 普通のパンを焼くだけの象印トースターだと何度になるのか、冷凍ポテトが油なしでカリカリに揚がるのか知りたいです。

  • オーブンの温度

    自宅で使用しているオーブンですが,設定した温度と実際の温度が違うようです。 クッキーやケーキはいつも生焼け状態です。 そのような場合,焼くときに温度をあらかじめ上げたほうがよいか,時間を長くした方がよいのか迷ってます。また温度を上げる場合は何度くらい上げればよいでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • オーブントースターで設定通りにしているのに上手に焼けないのは何故でしょうか?

    先日新しくオーブントースターを購入しました。 そのオーブントースターは「自動調理」というものがあり、温度設定等しなくてもボタン1つで勝手に調理してくれる便利なものです。 (手動で温度調節も出来ます) 早速スイートポテトを作りました。 材料等はレシピ通りにし、オーブントースターの機能もきちんとオーブンに設定し、温度設定と時間設定も手動でレシピ通りの設定にきっちりしたのですが、出来上がりを見てみると焦げ目が付くどころか殆ど焼けていませんでした。 仕方なしにもう1度焼き直して何とか焼けた感じです。 昨日は焼きおにぎりを作りました。 こちらは自動調理設定に焼きおにぎりのメニューがあるので、それに任せて自動調理で焼きましたが出来上がりは、やはりスイートポテト同様、焦げ目もなく少し熱くなっている程度で焼けていませんでした。 そして今日クッキーを焼いたのですが、こちらもスイートポテトや焼きおにぎり同様、生焼けな状態で結局もう1度焼き直しました。 これは原因は何なのでしょうか? オーブントースターが壊れていると判断しても良いのでしょうか? それとも私がオーブントースターに入れる食べ物一つ一つの大きさや厚みのせいでしょうか? 分かり難い文面で申し訳ありませんが、もしよろしければ些細な事でも構いませんのでご回答の方どうぞ宜しくお願い致します。

  • オーブンレンジの温度設定時間について

    よろしくお願いします。 オーブンレンジ使用暦10年以上の割りにオーブン機能をつい最近まで使ったことがなく、この間初めて手作りパンに挑戦をし、とても美味しかったのでこれからは大いに活用しようかと思うのですが、この温度設定にかかる時間が意外にあるなあと思っています。たまたま作ったパンが発酵も何も必要のないものだったので準備にほとんど時間がかからずオーブンの温度設定待ちでありました。 これからよく使いそうな温度が180~250度位だと思うのです。大体どれくらい時間がかかるのでしょうか。自分自身で計ればいいのですがその間に出来る事がたくさんあるので一覧表なりホムペなりあれば嬉しいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダッチオーブンの温度の確認って?

    こんばんは。 最近、ダッチオーブンにはまってる女子です。 でもまだ超初心者なのですが(≧◇≦) ダッチオーブンの中の温度って何度くらいかよくわからないんです。 気がつくとすごく熱くなってたり。 食材入れたら想像以上のジュージュー感だったりと。 さらにご飯などの炊き込み料理は、もっと火加減がわかりません。 ダッチオーブンを使用するときの、温度の見方を教えてください! よろしくお願いします。