• ベストアンサー

Windows7で使えるおすすめのファイラー

Akashidaiの回答

  • ベストアンサー
  • Akashidai
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

ここで紹介されているもは如何ですか?  http://www.geocities.jp/headlight_2jp/ 私も使ってますがなかなかいいですよ、フリーだし

3z-star
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!お教えいただいたソフト、使ってみます! お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

関連するQ&A

  • Windows10でおすすめのファイラー

    Windows10を導入して使い始めています。いろいろと使い慣れないところはあるのですが・・・ さて、Windows8.1までは私はQ-dir というファイラーソフトを使っていました。シンプルな画面分割型のファイラーです。 ソフトのページに「WARNING : Once Q-Dir, always Q-Dir !!!」  と書いてありますが本当に便利で、もうファイラーはこれしかない!くらいに愛用していました。Windows7のころからずっとです。 しかし、Windows10のWindows DeffenderではなぜかQ-Dirがマルウェア判定されてしまい、強制的に削除されてしまいます。スキャンするとインストーラーごと削除されます。他のアンチウィルスをいれれば問題ないのですが、環境構築して安定版のバックアップを取るまでできればセキュリティソフトはWindows deffenderを使いたいと思います。 Windows Deffenderは除外設定などできないのでとりあえず代わりに別のファイラーを導入したいと思います。そこで、できればフリーソフト(シェアウェアでも構いません)Q-dirに似た感じのシンプルなファイラーでWindows10で使えるものを教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 常用可能なお勧めのファイラーはありますか?

    ファイラーを探しています。 希望としては、explorer.exeのファイル表示機能に取って代わってフォルダを表示する為に常用しても 機能の不備などの問題が感じられない事と、タブ機能がついているという事が最低条件です。 その他動作が軽いだとか機能性カスタマイズ性が高いだとか優れている点があればなお良いです。 動作環境は、XP、Vista、両方で動作してくれる事が望ましいですが、最悪どちらかでも構いません。 心当たりのある方、お答えいただけると幸いです、よろしくお願い致します。

  • Vista対応で高速にPSDもサムネイルで表示きるファイラー

    Vistaで使う画像ファイラーを探しています。 【必須の条件】 ・ディレクトリツリーと画像サムネイルの一覧を表示できること ・サムネイルで、psd、jpg、tif、pngの4種類を必ず表示できること ・ツリー表示部はホイールスクロールができること ・LAN経由でもViXぐらい高速に表示できること ・フォルダのブックマークを設定できる 【べつに無くてもいい機能】 ・画像のプレビュー ・アニメーション、スライドショー ・アルバム作成 ・色調補正やリサイズなどの画像編集 ・ファイル検索 ・タブ切り換え       などなど まずOS純正のエクスプローラー(つまりフォルダウインドウ)の縮小表示では表示が遅すぎます。 XPで愛用していたViXは、仕様に不満は無いのですかなぜかVistaではツリー表示部でホイールのスクロールが反応しません。複数のマシンで試しましたが駄目でした。 またPhotoshopCS2に付属のAdobe Bridgeはとにかく重くて表示が遅く使い物になりません。 その他フリーソフトなどいろいろと試してみましたが(具体的にどれをとか覚えてません。10種類ぐらい試しました)どれも条件に満たないものばかりでした。とくにpsdに対応していないものが多かったです。 どなたか上記の条件に合うファイラーをご存じないでしょうか。 こまごました機能は要りません。とにかくpsdのサムネイル表示と高速動作がポイントです。 よろしくお願いします。

  • まめFileや、X-Finder等のソフトで…

    まめFileや、X-Finder等のファイラーのフリーソフトで、簡易的にファイルにチェックをつけられるものは無いでしょうか?FenrirFSのラベルや★マークのような使い方をしたいのですが、FenrirFSは使い勝手がちょっと特殊なので、普通のエクスプローラ風のファイラーで同じ事がしたいのです。 もしそういった事が可能なファイラーがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ファイラーで、ファイル表示フォントが指定できるもの

    以下のようなフリーのファイラーを探しております。 ・軽い ・タブ表示ができるもの ・ツリー表示がドライブごとにできるもの 上記の機能はもしなかったらなくても可能 下記の機能は不可欠なものです ・XPで動くもの ・ファイルを表示する時に表示フォントが指定できるもの MS-Pゴシックは同じ文字数でも(半角英数字)一文字の文字の長さが違うので ファイル一覧で同じ文字数でも長さが違って見えてしまいます。 MSゴシックのフォントでファイル一覧を表示できれば一文字の文字の長さは同じですので 一目で同じ文字数だとわかるからです。 ファイル一覧をテキストエディタに書き出し フォントを変えれば可能なんですが、ファイラで確認できれば 手間がかからないと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • X-Finderのエラー表示を非表示にしたい。

    X-Finderのエラー表示を非表示にしたい。 OS:7 Ultimate 症状:容量の大きいファイルを画面上にだすと(クリックしていないのに...)以下、二種類のエラー通知が出てきます。 エラー通知以外問題なく使えますが、非常にウザく非表示にしたいのですが、検索しても解決方法がわかりません。 原因として考えられるのが、7 UltimateとX-Finderの互換性だと思います。 そこで質問内容として (1)7 UltimateもしくはX-Finderでエラーを非表示にしたい。 (2)X-Finderにかわるファイラーソフトの紹介をお願いします。 (まめFile、AC Brower PLUS、SeeZ) 上記のファイラーを使ってみたのですが、フォルダのタブが記録されないので使い勝手が悪く感じました。 ご存知の方、ご回答お願いします。

  • windows7フォルダサイズ表示

    フォルダのサイズを一つずつではなく、複数フォルダのサイズをまとめて確認したいです。 できれば名前、日付、サイズの項目箇所にフォルダサイズを表示させたいのですが、 無料で可能なソフトはありますか? XPのときはフォルダサイズというフリーソフトで表示できていました。

  • x-finder、まめfileの一覧表示のときの詳細表示について

    最近ファイラーのx-finderを使い始めました。 主にmp3などを使用していて ファイル表示は「一覧」にしています。 エクスプローラーを使用していたときはファイルやフォルダに カーソルを合わせるとフォルダなら容量 ファイルならビットレートや容量、アーティスト名、年、曲名など がすぐ横に表示されよく使っていました。 しかしx-finderやまめfile5などでは表示されません 表示する方法をお分かりになる方がいましたら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • フォルダの中のファイルを同時にいっぺんに開きたい

    あるフォルダの中に複数のフォルダがあります。そのフォルダの中にさらに大量のフォルダがあり、それらのなかには一つづつテキストファイルがあります。 すべてのテキストファイルを編集したいのですが、タブなどは使わずに一タブ(一画面)の中に全てのテキストファイルをいっぺんに表示させたいと思っています。 そういったことが可能になるソフト(できればフリー)や方法などご存じないでしょうか? ちなみにあまりパソコンは詳しくありません。。。 OSはVistaのノートです。

  • Finderですべてのフォルダを表示したい OS10.4(Tiger)

    Finderではよくつかうフォルダのみ表示され、sbinやbinフォルダをはじめ 多くの非表示フォルダがあります。パスを知っていれば”フォルダへ移動” を利用して表示させることができますが、入力が面倒ですし、パスがわからない フォルダは見つけることができないので、すべてのフォルダを表示させる 設定をしたいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • Mac