• ベストアンサー

工事現場の産業廃棄物について

工事現場で発生する産業廃棄物はどうして元請が処理することになっているのでしょうか?

noname#206023
noname#206023
  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

すべてがそういうシステムに成って居るとは限りません。 各下請けが責任を持つ契約も存在します。 ただし、色々な下請けが入りまじり、それぞれが部分的に責任を持つのは不都合が生じやすくなります。 しかも、その責任所在をあいまいにすれば、行政としても取り締まりにくくなります。 結果、仕事を受け取った元請が、総合的に責任をもって処理することと成ります。 それだって、実際に仕事をするのはまた別な下請けがすることと成りますが。

noname#206023
質問者

お礼

有難うございます。最近のゼネコンの中にはブ金として 産業廃棄物処理費を安分して請求してくるので困ったものです。見積に明記していうでしょうから二重取りですよね。

関連するQ&A

  • 産業廃棄物についての工事発注者と元請業者の関係

    某工場内に常駐して工事発注者から工事を請け負っている元請業者で働いている者ですが,産業廃棄物についての質問です。 原則,工事を請け負う元請業者が排出事業者として,産業廃棄物を処理するためのマニフェスト票の交付や,産廃委託業者に関して責任を負うのは分かるのですが,工事発注者と元請業者の間でどの程度の書面を取り交わす必要があると法律で定められているか知りたいので教えてください。 現状は, ■1■工事で発生する産業廃棄物の処理に必要な経費(収集・運搬・処分費及び諸経費)は工事発注者より頂いています。 ■2■工事着工迄に,発生する産業廃棄物の種類,量,産廃業者等を記入した計画書を工事発注者に提出しています。(産業廃棄物が発生する工事であれば,数万円程度の工事であっても工事ごとに計画書を提出しています。) ■3■産業廃棄物の処分が完了したら,産業廃棄物の種類,量,産廃業者等を記入した実績書を作成し,それに最終処分終了迄のマニフェスト票の写しを添付して工事発注者に提出しています。(実際には産業廃棄物が一定量溜まって処分しているため,1件のマニフェスト票に複数枚の実績書を添付した感じでの提出となります。) ■2■■3■に関しての労務費用は諸経費に含まれていると解釈願います。 ここで質問ですが, 工事発注者が■2■■3■の計画書,実績書,マニフェスト票の写しの提出を元請業者に求めるのは,法的な責任があるためか,社会的な背景によるためだけなのか知りたいのです。 産業廃棄物の処理が適切に行われていることを工事発注者が確認するための行為であるのは分かるのですが,あまりにも煩雑な業務であるため根拠を知っておきたいと思い質問させて頂いた次第です。 なお,産廃業者との委託契約書についても,毎年工事発注者に写しを提出しています。 以上,ご教示よろしくお願いします。

  • 産業廃棄物

    工事現場で産業廃棄物が発生した場合、中間処分場に持っていきますが、中間処分場ではどういった処分を行い、最終処分場には誰がどうやって持っていくのでしょうか?そして最終的にはどのようになるのでしょうか?

  • 産業廃棄物の処理について

     産業廃棄物についてお伺いします。 これから始まる現場等で産業廃棄物(建築廃材類)が発生するのですが、安全で安く処理していただける所をご存知でしたら教えて下さい。 品物は、廃石膏ボード類 ガラス陶磁器類 外壁材 などです。 よろしくお願いします。

  • 産業廃棄物処理の他県での処理について

    工場での設備工事の元請をする場合においての 産業廃棄物処理について教えて下さい。 A県の工場で設備工事を行った場合、そこで出た産業廃棄物を、 B県で処理する事は法的に問題無いでしょうか? 弊社は神奈川なのですが、この度 宮城県で仕事を請負う事となり 調べております。 よろしくお願いいたします。

  • 産業廃棄物運搬業許可

    産業廃棄物運搬許可についての質問です。 電気・空調工事での現場で出た廃プラスチック類、金属くずなどを 会社に持ち帰り、産業廃棄物運搬・中間処理業者に委託し、 廃棄物を処理しています。 結構な量の廃棄物ですが、 私の会社も産業廃棄物運搬の許可が必要になってくるのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 事業者の産業廃棄物収集運搬について

    土木工事の事業者(元請)が自社で産業廃棄物を収集、運搬する場合は産業廃棄物の収集、運搬許可が必要なのでしょうか?

  • 畳屋さんが引き取った畳は産業廃棄物?

    リフォームやマンションの入居整備で畳を入れ替え新調する場合 通常既存の古畳は畳屋さんが1,000円ほどで持ち帰り処分してくれますよね。 しかし、それら畳は現場で発生した産業廃棄物扱いにはならないのでしょうか? もしなる場合は排出事業者(元請)が廃掃法により適正に処分しなければならないと解釈できますよね? 畳屋さんに引き取ってもらう場合は収集運搬の許可を持っていることと中間処理業者とも元請が契約をかわしていること。 そしてマニュフェストの発行等出てくるのではないのでしょうか? それとも畳屋さんが持ち帰るまでは一般廃棄物扱いになるとかあるのでしょうか? また、賃貸マンションの入居整備等では、通常管理会社がオーナーから請けて、お抱えリフォーム屋にさせますが この場合は管理会社が排出事業者になるわけですが、通常管理会社は整備を請けるだけで 工事はリフォーム屋に丸投げ状態の場合が多いと思いますので、工事で発生しためくったクロスやCFはクロス屋さんが、 使ったシンナーはペンキ屋さんが各自処分しているのが現実だと思うのですが、 これらはやはり違法行為ということになりますよね?

  • 産業廃棄回収車

    今、就職を考えてるのですが 情報誌を見ていると、工事現場等の産業廃棄物回収車の 仕事って言うのが、ありました。 具体的には、どんな 仕事なんでしょうか? 力仕事なんでしょうか?

  • 産業廃棄物について

    (1)産業廃棄物の処理はどのように行っているのですか? (2)また、現在の科学で産業廃棄物を再利用できるようになっていますが、どのように再利用しているのですか?

  • 産業廃棄物

    建設会社が現場で発生した産業廃棄物を運搬する事(産廃の営業許可無しで)は法律違反と言ってますがそのような法律が有るのでしょうか? 不法投棄では無く営繕工事や修繕工事での少量のゴミの運搬も出来無いのでしょうか?ゴミは自社のゴミ置き場に入れて後日業者に依頼(ゴミ箱に一杯なったら)して運搬処理してもらっていますけど、 軽トラック一台分のゴミも産廃業者に依頼しないと豚箱行き何でしょうか?産廃は2トントラック分の料金を取られますから自社に持ち帰ってゴミ置き場に一杯に成ったとき産廃業者に頼んでます。現場からの運搬は出来ないのでしょうか? もしそのような法律が有るなら全国の大工、左官は豚箱に入ると思いますが、納得できませんけど 誰か教えて下さい。 そんな事を言う会社はハウスメーカーですが