• ベストアンサー

英文法 中学レベル 曜日

I play tennis on Friday. のような"on+曜日"は中学1年の時に習いました。 ただ、 I will play tennis this Friday. これも文法的に良かったと思います…がなぜonがなくても良いのか構造が分かりません。 この場合thisは"今週の"となりますが、形容詞か副詞になるのでしょうか? そして、 I will play tennis on this Friday. この"on this +曜日"は文法的に間違っているような記憶がありますが、合っていますか? 間違っていたらその理由も教えて頂けると助かります。

noname#258430
noname#258430
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

this Sunday last Sunday every Sunday こういうふうに、Sunday の前に一定の単語がくると、 on Sunday の on がいらなくなると習います。 last は形容詞、this/every なども、日本では形容詞としています。 Sunday との関係では名詞を修飾するので形容詞なのです。 そして、this Sunday 全体で、副詞的に用いられます。 専門的には副詞的目的格といって、目的格であることにより、副詞的になるのですが、 現代英語では名詞に主格も目的格もなく、単語そのままなので、名詞で副詞的になる、ということです。 this/every/last などがつけば、それによって、this Sunday 全体が副詞的になる、 と思っておけばいいです。 ちなみに、that でも that Sunday でいいですが、 on that glorious Sunday のように、さらに glorious のような形容詞がつけば on が必要。 these days「近頃」だけど、in those days「当時」という違いはあります。 日本語で、「先週の日曜日、」とすれば、「先週の日曜日に」として使えるのと同じ、 と思ってもいいですが、日本語では単に「日曜日、」で「日曜日に」として使える、 から日本語通りではない、となりますが、 実は、単なる Sunday だけで、「日曜日に」の意味として使うことも多く、 新聞などでは The president said Sunday, "~." など、ほとんど on はついていません。

noname#258430
質問者

お礼

専門的で詳しいご回答ありがとうございました。以前から頭の中にあった、どうみても名詞なのに副詞なんだよねこれ、というぼやけた疑問が解消されました。長くなった時にonが必要になることも覚えておきますね。

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

先ず基本形から: I play tennis on Friday(s). という表現を最もよく使います。毎週金曜日にテニスをする習慣があると理解されます。「時」に関する表現では on を前置詞として用います。on July 24th もそうです。 (細かい話で、"s" は「毎週」と強調するために入れることが行われます) 英語では前置詞は重い感じがするので、しばしば出来ることなら省いてしまいたいということになります。today とか Friday などの場合はとくにそうです。 She was here last Friday. I will arrive Friday. と言う場合、on は重いのです。文法的には本来名詞である Friday を副詞と理解しますが、これは後付けの説明です。人の気分が先で文法は後からついて来る例です。なお、これらの文例では on はあっても良いのです。なくても良いぐらいの解釈です。 どうせ今週と分かっている時に this は冗長なので省くことが多いのです。last は省くと意味が変わりますので省けません。

noname#258430
質問者

お礼

日本語と同様、英語でも文脈や前後判断で省略されるものは沢山ありますよね。onが重い、という表現がユニークで面白かったです。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

I will play tennis this Friday. が正しいです。 this の他に every, last, next などの語の前には in, on, at などが付きません。yesterday, tomorrow などにも付きません。理由は難しいのですが、時を表す語句は「副詞的」に使われることがあるのです。不思議なのですが、that の場合は on that Friday のようになります。

noname#258430
質問者

お礼

ああ、last year とかと同じなんですね! on that Friday 、確かに不思議ですね。覚えておきたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学校文法

    修飾語になれるものには、形容詞、副詞、前置詞句、準動詞、?であると整理しています。 ですので、所有格もどき以外に基本的には名詞は修飾語になれないと思っています。 I play tennis every day. every(形容詞)+ day(名詞) ですが、副詞句として働きますよね。 時の表現:next week(来週) last year(去年) this morning(今朝) one day(ある日)、・・・ は、本来(昔)、前置詞なんかが省略された形なんでしょうか。。。 それとも勉強、理解不足なのでしょうか。。 ご指導お願いします。

  • 中学の英文法の穴

    暇つぶしの質問ですので、暇な時にでもお付き合いいただければ幸いです。 中学の英語は文法に偏っているとよく言われますね。確かに、英語を覚えるのに文法の知識は欠かせませんが、現行のやり方では消化不良を起こす生徒が続発します。しかしながら、理屈で考えるのに長けていて文法が得意な生徒もおりまして、そういう生徒には疑問が残る部分もあります。それでは、それらの疑問の挙げてみますので、英文法の得意な皆さんはどう解釈しますか?どれでも答えられる項目にお答え頂ければ嬉しいです。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is blue.”の blueは なぜ形容詞なんでしょうか?そして、“My car is running.”の runningは なぜ形容詞ではないんでしょうか? とどのつまり、形容詞と動詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するんですか? (3)「~を見る」は英語で look at~ ですが、この atの副詞は何になるんでしょうか? 前置詞だとして “What are you looking at?”のような疑問では、文の最後に来ていますが、これはどう説明しますか? (4)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表されますが、「彼は死んでいる。」を“He is dying.”とすると、なぜ間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, when to do は それぞれ どの用法になりますか?

  • 中学英語の文法の疑問点

    こんにちは。私は英語の文法は得意で好きなんですが、幾つか疑問があります。どれでも、答えられるものにお答え頂いて構いません。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか?

  • 英文法: 不定詞の用法について

    ある中学生に不定詞を教えていて気になったことがあります。 I bought a piano to play (music). 上の文章は通常副詞的用法として「私は音楽を演奏するためにピアノを買った。」と訳すと思います。 しかし、形容詞的用法として「私は(観賞用でも金儲けのためでもなく)音楽を演奏するためのピアノを買った」と訳しても意味としては通じると思います。 この場合上の英文は、文法上どちらの用法として捉えても良いのでしょうか? (長文の場合は文脈に合わせ、どちらの用法か判断できますがそうでない場合は・・・) ********** 下の英文でも同じ事がいえますね。 I have food to live. 私は生きるため食物を持っている。(副詞的用法訳) 私には生活するための食物がある。(形容詞的用法訳) ********** 不定詞の英文は短文の場合複数の用法を持つ事があるのかどうか、回答よろしくお願いします。

  • 文法書のおすすめ

    受験から数年たって、英文法がけっこうぬけてしまっています。 例えばS V O C のCに入るのは形容詞とか、副詞が名詞とくっついて形容詞句的役割になるとか、そういう基本的なことが詳しくのっている文法書を教えてください。 まとまりのない文ですみませんm(_ _)m

  • 文法用語教えてください

    adverbial particlesは日本語に訳すとどんな文法用語になるのでしょうか。 大学の宿題で文法書を訳しているのですが、よく分かりません。 adverbialは副詞adverbの形容詞というのは分かったのですが・・・ よろしくお願いします。

  • this lateについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 Do you usually leave the office this late? (1)上記文は文法的に正しいでしょうか? (2)this lateの文法がわかりません。どう考えたらよいでしょうか? this形容詞、late副詞or形容詞では文法が成り立たなうように思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • lots more to do の文法解釈について

    we have lots more to get to in order to make this happen. この文章の文法についての質問です。 lots は形容詞や副詞の比較的を強調するための副詞だと思うのですが、lots の後ろには 代名詞のmore です。 これは代名詞としてみるのではなく、 独立形容詞としてのmore として 理解したらいいのか分からないです。 解説お願いします。

  • 英文法に詳しい方、教えてください!

    英文法に詳しい方、教えてください! 「新TOEICテスト文法800」(永野順一著)という問題集をやっています。 本にある解説が解説になってなくて、わからない所続出です。 英文法に自信のある方、どうか教えてください。 You can get there _____ by train than by car at this time of the day. この空欄に入る言葉はquicker,quick,quickly,quickestの4つで回答は「quick」です。 空欄には副詞として「はやく」を意味するquickly、quickのどちらかが入ると思っています。 quicker、quickestは形容詞なので除外しました。 結論としてquickly、quickどちらでもいいんじゃないかと思うのですが・・・。 quickでなければいけないという理由を知りたいのでよろしくお願いします!!

  • 英文法:whichの構文

    英文法:whichの構文 以下のような文章があるのですが、文章の構造を詳しく教えてもらえませんでしょうか。 具体的な内容を書くと問題ありそうだったので、文章の構造だけかいてあります。 it is 形容詞 to ask which 名詞 S V 「Sがどの名詞にVであるかをたずねることは形容詞だ」という和訳になっています。 これはask以下がひとまとまりになって、What S V構文と同じような[which 名詞] S V という構造になっているのでしょうか。このような構文に名称はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。