• ベストアンサー

車の値段

車の値段ですが、OEM車と値段が違うのは何故ですか? 例えばスズキのハスラ-。マツダからはフレアクロスオ-バ-でしたか出てますが、 値段が違うような。詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corkey
  • ベストアンサー率59% (52/88)
回答No.5

 初めまして。  価格の決定は無論「需要と供給」のバランスもありますが、「仕入と利益」の関係にもよります。  まず大前提として「自動車製造業者(メーカー)と自動車販売業者(ディーラー)は別の企業である」という事を踏まえた上で、エンドユーザーに対する販売価格の決定権はディーラーが持っています(メーカーがディーラーに対して価格を「指示」したら、独占禁止法で言うところの「優越的地位の濫用」に抵触します)。  さて、メーカーは材料の仕入原価や開発費用や人件費、宣伝などの販売促進費や工場などの償却費などに利益を乗せてディーラーへの卸価格を決定します。ディーラーはこの仕入価格を元に自社の人件費や販売促進費、店舗の償却費などに利益を乗せてエンドユーザーへの販売価格を決定します。  自社ブランド車とOEM車の場合、問題は自社ブランドの場合は「製造メーカー→ディーラー」の2社間の関係ですが、OEM車の場合は「製造メーカー→供給先ブランドのメーカー→ディーラー」となりますので、1社分余計になります。当然各ステップで利益の確保は図られますので、理論上では製造メーカーからの卸値が同一であったとしてもOEM車は自社ブランド車よりも価格はアップします。そうでなければこの3つのステップのどれか(またはすべて)で利益の圧縮が図られていることになります。  しかし同じ製品の間で極端な価格の差があったのでは商品として成立しませんから、この差は極力小さい事が望まれることは言うまでもありません(質問者様の疑問もここに起因していますね)。  製造メーカーとしては多少利益を削ったとしてもOEM供給する分だけ生産数の増加が見込めるために、1台当たりの製造コストの削減(これは自社ブランド車も含みます)を図ることが出来、供給されるメーカーは自社ブランド品よりも利益は低くなるとしても製造施設がいらないとか開発費がかからないなどのメリットがあります。  ただしディーラーにしてみれば売れる商品でありさえすれば誰が製造してようが関係ない話で、OEM車だからといって自社の利益を減らさなければならない理由はありません。  そう考えると、利益を圧縮しているのは「製造メーカーか供給先メーカーのどちらか(または双方)」という事になります。  一方で完全に同一の商品を複数の販売チャネルで販売する場合は販売力のガチンコ勝負になってしまいますので、結果的に販売チャネル間での値引き競争の同士討ちになりかねません。これを避けるためには仕様や装備、グレード体系などで差別化を図る必要があります。  これらの絡みで、自社ブランド車とOEM車の間で価格の差が発生します。 

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しくご説明頂き納得しました。

その他の回答 (5)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

内容が同じ場合、価格は全く同じです。 デリカボンゴバネット時代も全く同じでしたし ミニキャブクリッパー時代も全く同じでしたし MRモコもアトラスエルフも全く同じで。 内容が違う部分があれば価格が異なってきますが かたやメーカーオプションがかたや標準になっていたりで 結局同じになっているはずです。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オプションが最初から組み込まれたりで変わるんですね。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

今まで、OEM"先"が売れた車というのは トヨタ デュエット(OEM元 ダイハツ ストーリア) しかないので OEM先は値引きとかしないと売れないから 価格は必然的に下がります

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オリジナルメ-カ-がやっぱり強いんですね。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

そりゃ、同じ仕様で同じ値段で出したら、値引き合戦にしかならないでしょう? デザインや仕様を一部変えて、差別化をします。 当然差別化した内容で、価格も変わりますから、販売価格も変わると言う事です。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに少し変える事で差別化を図ってあとはメ-カ-の値引きですね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

販売価格は自由なので... ハスラーの場合はスズキのGグレード+セットオプション(\63000)相当がマツダのXGと装備が一緒で値段はほぼ一緒。 スズキのXグレード+ルーフレール(\21000)がマツダのXS。 ハスラーのメーカーオプションをいくつか組み込んだ状態でマツダは販売しています。値段は1万ぐらいしか変わりません。100万以上の1万ですから1%以下ですね。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オプションを最初から組み込んでるんですね。 分かりました。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

OEMだからと言って「同じ」ではありません。いろいろと細かい違いが有りますから原価が異なります。 また、販売ルートの違いで上乗せする利益も違います。 同じ値段にしてしまったら、それこそ問題です。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに価格が一緒なら他メ-カ-から出す意味もありませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう