• ベストアンサー

佐村河内氏の言葉について、どう思いますか?

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

「目に見えない」と解釈していいなら、間違ってはいないと思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど。捉え方によっては、正しいですね(=^・ェ・^=)V

関連するQ&A

  • 佐村河内さん

    佐村河内守さんは、なかなかハンサムですね。どう思われますか?

  • 佐村河内守

    佐村河内さんが自分の前を歩いていて 「財布がおちましたよ~」と声をかけると振り返って下を見ますか?

  • 佐村河内守さんについて

    今話題の佐村河内さんですが、ぶしつけですが皆さん、この騒動の前から佐村河内さんって知ってましたか?有名でしたか? 自分はこのニュースを聞くまで知りませんでした。 一応自分は中高大と吹奏楽部に所属していて、卒業してからアマチュアの吹奏楽団やオーケストラで楽器吹いてかれこれ10年以上になります。 いろんな作曲家のスコアリーディングが趣味なんですが、今のクラシック情勢には疎いほうです。日本人作曲家で知ってるのは武満徹とか滝廉太郎とか山田耕筰ぐらいです。 正直どこか有名なプロオケが演奏したり、アマオケのレパートリーになってたりする作曲家以外はほとんど知らないレベルなんです。 そんな中、あまりクラシックに縁のない友人からこの騒動を聞いたんですけど、正直「誰?」って感じでした。 その友人には「私でも名前ぐらい知ってるのにオケやってるアンタが知らないのはおかしい」とまで言われたんですが・・・。 佐村河内さんはクラシックに疎い人でも知ってるほどに有名人だったんですかね?私があまりに無知すぎるんでしょうか。確かにもうちょっと勉強しろとはよく言われますが・・・。

  • 第二の佐村河内

    障碍者施設で体罰が問題になっています。 殴る蹴るは当たり前、暴言に関しても「ブス、死ね、貞子みたいだ。よるな」 とかいう、とても教員とは思えない言動をする教員がいるらしい。 保護者会で問題になり延々5時間、怒号と言い訳が続いたらしいですが、なぜ こんな教員不適格者が教員試験に合格するのかが分からない。 また、障害者の中には絵画や音楽に素晴らしい才能を発揮する人が時折現れます。 そういう才能を横取りして自分の物にしてしまう佐村河内氏のような教員が でてくるかも知れません。そうなったら障害者は物も言えずに才能をタダ撮りさ れるロボットにされかねません。 教員不適格者は直ちに調査を行って排除するべきだと思いますが、どう思います。 ご意見をお願いします。

  • 佐村河内守さんを取材したNHKスペシャルで

    佐村河内守さんを取材したNHKスペシャルで、佐村河内さんの部屋の机の上に幾つか薬が置いてありました。一つでもよいので、見て何という薬か分かる方、教えて下さい。

  • なぜ佐村河内氏のウソを最も残酷な方法で??

    渦中の新垣氏ですが、なぜこのタイミングで佐村河内氏との関係を洗いざらい暴露したのか、少々疑問が残ります。 もっと賢い、他のやり方もありました。 たとえば新垣氏が佐村河内氏に 「もうやめよう。ここでやめれば過去のことは他言しない。あなたも『体調の不調でこれ以上書けなくなった』と言えばいい。そうすれば美談で終わる。暴露されて社会的に抹殺されるよりははるかにマシだろう」 などと提案すれば、これが誰も傷つかない幕引きなので、最も現実的だったと思います。 それを、佐村河内氏にとって最も残酷で、高橋大輔にも迷惑なタイミングで、さらに自身も少なからず傷つくようなやり方は、とても賢いやり方とは思えません。 なので、 (1)佐村河内から強引な方法で脅されて、選択の余地がなかった。   (2人の秘密にしている限り、殺されるかもしれない!!) (2)多少自分が傷ついても、自分の作品であることを世に知らせたかった。 (3)週刊誌にかぎつけられて、隠せなくなった。 (4)週刊誌にネタを売り、週刊誌の言うとおりに行動した。 などの裏を想像してしまいます。 あなたは、どのような裏を想像しますか?

  • 佐村河内守は何の罪にもならないで済むのですか?

    佐村河内守は何の罪にもならずに済んでしまうのですか。何の罪にも問えないのですか。 新垣隆は何の罪にもならないのでしょうか。 今ごろになってふと疑問に思った次第です。

  • 全ろうの作曲家佐村河内さんは全ろうなのに・・

    今話題の作曲家佐村河内さんが全ろうなのに普通に喋ってるんだけど 何故なのでしょうか?

  • 佐村河内守さんは、まだマシな方?

    要するに、佐村河内守さんは、 「ごめん。あの曲とあの曲、あとこの曲も俺が作ったんじゃないんだわ。」 と言う事ですよね。 でも、もろにパクって、しらばっくれて平気な顔して、ちゃっかり自分の収入にしている人もいるし。 (まあ、パクリと依頼は別かもしれませんが。) 音楽業界では、曲作りを依頼というのは、珍しくないのでしょうか? 佐村河内守さんの自分のイメージを依頼先に伝えたのも、指示が細かく、丸投げと言う風でもないし、 聴覚障害があれば、それもまた曲作りとも言えるのでは? とにかく、パクって、しらばっくれ通して、歌ってるミュージシャンに比べれば、マシという気もしますが、いかがでしょうか?

  • 佐村河内さん音楽偽装

    佐村河内さん音楽偽装 食品偽装に継ぎ、次は音楽偽装。 皆さんどう思われますか? 幅広くご意見募集します。