- ベストアンサー
女の子の名前
姉は現在妊娠5ヶ月なのですが赤ちゃんが女の子だということが判明しました。 それでわたしも名付けの本なども見ながら考えていたのですが、 候補がいくつかあがりました。 そこで姉に言ってみたところ「全部いいね」と言い、迷っているようです。 そこで皆さんにも選んでいただきたいのです。 候補は以下です。 詩音(うたね) 詩乃(うたの) 詩穂(うたほ) 詩音(ことね) 詩理(ことり) 私は詩理が良いと思うのですが皆さんの意見も聞いてみたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>女の子の名前 そこで姉に言ってみたところ「全部いいね」と言い、迷っているようです。 そこで皆さんにも選んでいただきたいのです。 候補は以下です。 詩音(うたね) 詩乃(うたの) 詩穂(うたほ) 詩音(ことね) 詩理(ことり) 私は詩理が良いと思うのですが皆さんの意見も聞いてみたいです。 ↓ 貴女にとって姪の誕生に成るのでしょうか、おめでとうございます。 そこで、姪っ子さんのお名前ですが、姓名のバランスやリズミカルや親しみや難解難読・DQNネームとかキラキラネームでないとか、姓名判断とか字画字数等の問題もあり、悩み迷いますね。 でも、命名は、赤ちゃんにとっては、ご両親からのこの世で最初のプレゼントでもあり、貴女が相談に乗り命名のヒントやアイデア・候補名を提供しても、最終決定はご両親が選び決める事をお勧めします。 それは、その愛の結晶へのご両親の夢・期待・願いを込めて名付け、命名理由を色紙等に書き残し、お子さんが育った時に語り合い、その子名前に込められたご両親の思いが伝わり、愛着・誇り・大切に思ってくれることが望ましいと思うからです。 具体的には 上にくる(苗字)にて、全体の印象や語感は変わるのでしょうが・・・個人的には、詩音(ことね)さんがリズミカル&文字の印象が好きです。 尚、余計な事・お節介でしょうが、他候補には冷やかし・ニックネーム・ダジャレのネタにされたりするリスクも考慮しますので? 詩音(うたね)⇒うたたね 詩乃(うたの)⇒うた・うたうた 詩穂(うたほ)⇒しほと誤読されやすい 詩理(ことり)⇒小鳥・尻とからかわれる恐れも ◇名前の付け方と名前に託する思い<私見> 人に、どんな名前を付けようかと聞かれたら・・・私は、苗字とのバランスや字画・運勢や子供への愛情と期待を表し祈念しての命名(名前)ですから、そのお子様に取っては、名前はこの世で最初の自分の為のオンリーワンのプレゼントでもあります。 ご両親が心を込め、その子の成長と幸福を願って命名され色紙等に残しておかれる事をお薦めします。 そして、お子様が成長した時に、その名前の由来や命名への思いを、お子さんの幼い頃の思い出・エピソードと一緒に語れると良いですね・・・。 と、答えています。 ◇先人が訓える所では、 「名は体を表す」とか「名前負け」と言う格言が有りますが、ご両親の大きな期待で付けた名前に位負けしたり、挫けては本末転倒であり、名前が人を作るのではなく、人が生き方が名前を立派にも・優しさや尊敬される事に繋がるのだと思います。 そういう意味で、両親は名前に愛情・期待・願いを込めて、我が子を慈しみ育てる、その後の本人の努力・活躍で、その思いが名前が誇りを持てる、名に人格が相応しく、似合って来るのではないでしょうか・・・ そういう意味で、名付ける方の願いや思い、愛情がこもった名前と同時にその育て方、接し方の愛情が、そのお子様の成長には欠かせないのであって、深い愛情と優しい期待を込めて命名されたものが、その後の成長と共に、その方にとって相応しく、スバラシイお名前になるのだと思います。
その他の回答 (9)
- milkcocoa24
- ベストアンサー率36% (51/140)
この中なら、詩音が可愛いと思いました。読み方は、『うたね』でも『ことね』でも苗字との語呂合わせが良い方にしたら良いと思います。 または『しおん』という読み方も可愛いと思います。 あくまで、私個人の主観ですので、ご参考までに。
お礼
読み方を変えて見るのもいいかもしれませんね! でもそのぶん読み間違えられる可能性が高くなっちゃうな…。 私自身、結構古風な名前で読み方が難しいので間違えられた経験は多いです。 だからこそ読みやすい漢字にすべきかも…。
- itnsi
- ベストアンサー率9% (1/11)
最初に言わせて下さい。 とってもごめんなさいm(__)m 一生懸命考えた末のことだと思いますが、正直どれも『う~んピンとこない』と思いました。 詩音(うたね)→シネとなり印象が悪い。読めますが…。 詩乃(うたの)→シノと読んでしまいました。読めますが…。 詩音(ことね)→ごめんなさい(><)完全にシネと読んでしまいました。 詩理(ことり)→響き的には好きだけど…。私は漢字に弱いので、『詩って【こと】と読むの?』と思いました。 詩と音の漢字にこだわりが有る?と思いました。なので、例えば『美詩(みこと)』とか『初音(はつね)』など、読みを変えずに、漢字をちょっと変えて・加えては?と思いました。
お礼
確かに読みづらいですよね…。 それは私も考えながら思ってました(笑) 詩という漢字にこだわりがあるってよくわかりましたね! 「こと」という読み方も気に入ってるので、 なかなか難しいところです。
- aozou3
- ベストアンサー率28% (87/310)
詩音はシネ、 詩理はシリ、 やめた方がいいと思います あとはどれも同じ感じですね ってか詩って「うた」「こと」って読むんですね 私も、お姉ちゃんが決められないなら旦那さんから決めてもらうのが一番かと思いますが、 旦那さんは何と言っているのでしょうか
お礼
旦那さんにも上記のことを言ったんですがお姉ちゃんと同じ反応でした(笑) 類は共を呼ぶ、なのでしょうか。 しかし詩音は評判が悪いようなので候補からは削りますね!
- 9eqlc19131
- ベストアンサー率14% (27/190)
何でも良いと思いますよ。 大事なのは名前よりも、教育環境です。
お礼
そうですよね、お姉ちゃんはしっかりしてるのでそこは安心です。 旦那さんもおっとりしてて優しいので安心できます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
名前ってのは苗字との兼ね合いが大事だよ 苗字に合う名前なら良いんだけど 例えば 小田って苗字に真理って付けたら 「おだまり!」とかってバカにされたり そういう風にならない名前なら良いんじゃない? 個人的には 詩音ちゃんが良いです
お礼
苗字との相性ならバッチリです! そこはちゃんと考えましたよ。 苗字が古風な感じなのでなかなか難しいです。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
昔々、子どもを誘拐してサーカスなどに売りさばく人のことを「子取り(ことり)」などと言ったそうです。現在80歳の父が子供の頃童謡「夕やけこやけ」2番で「小鳥が夢を見る頃は」の歌詞で 「子取りみたいな怖い人が夢みるん?」などと思ったそうです。当時の大人は(生きてたら100歳超え(笑))遅くまで遊んでいる子どもたちに「早く家に帰らないと、子取りがくるで!」などと注意したそうです。 と、まあ現在では全く通用しない笑い話ですが、「ことり」という音の響きだけでそういうことを連想してしまうお年寄りもいます。また詩理を音読みすると「しり」なので悪ガキにはからかわれる可能性もあります。 あと「り」という音は滑舌の悪い人は「ディ」と言ってしまい勝ちです。 文句ばかり付けましたが、だれにでも読める読み方がいいと思うので、詩音・詩乃(しのでもいいですね)・詩穂(しほでもいいですね)の3つがいいと思いますよ。
お礼
ことりにそんな意味があったとは…。 でもことりという読みは捨てきれないです。 漢字を変えればいけるかもしれません。
「詩理」がいいということですが、 漢字の字面から見ると、男の子っぽい印象がある気がします。 あくまでも個人的感想ですが。 漢字で行くなら、詩乃ちゃん、が女の子っぽい気がします。 あと「うた」と読ませるなら「歌」がいいような気がします。 言ベンというのが女の子らしさから離れているような気もしますが。 字に意味がなく、読み方にこだわるのなら、割り切ってひらがなで 行った方が女の子らしい気もします。 すみません、全部「気がします」で。
お礼
確かに言われてみれば男の子っぽいかも…。 漢字は妥協しますが読み方は変えれません。 ことりというのは小鳥のように可愛く、けれども力強く生きてほしいと思い考えたのです。 漢字さえ変えればいけるかな…。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
その中なら詩穂で、「しほ」と読むね。
お礼
そうですよね。「うた」と読む人はほぼいない気がします。 この漢字はまずかったかなぁ…。
- usa-chan-u-6w6
- ベストアンサー率42% (15/35)
詩理ちゃん、ですか。いい名前ですね! 呼びやすいし、呼んだ時の響き方も良いと思いますよ^^ 旦那様にも相談してみても良いのではないでしょうか?? お子さんが一生を共にする「名前」です。 良い名前が付けられるといいですね((*´→∀←`))
お礼
ありがとうございます! 旦那さんには相談しましたよ。 「全部いいなぁ」って言ってました(笑) お姉ちゃんも旦那さんもなかなか選べない人なんですよね。
お礼
名付けという行為を軽んじておりました…反省です…。 お姉ちゃんたち(旦那さん)も考えているようですが私のあげたのと似たような感じです。 「詩」や「音」という漢字をいれたものを考えているようなのです。 しかし私のは読み方が誤解されやすいのが多いですね…。 「ことり」は小鳥のように可愛らしく、でも力強く生きてほしいと思い決めました。でも漢字が読みづらいのですね…漢字を変えてみます。