• ベストアンサー

vhsのワイドスクリーン版

古い洋画をたまに観ますが、「ワイドスクリーン版」という物は 通常版?と比較して現行の液晶ワイドテレビ画面には どのような違いで映るのでしょうか? 今まで普通のvhsで違和感無く観賞していましたので どんな違いが有るのか知りたく思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.1

VHSのワイドスクリーン版は、画面の上下に黒い帯が入る形でワイドに見せています。 このままワイドのテレビに映すと額縁のごとく上下左右に黒い帯が付くか、テレビが拡大表示を行い見た目は全画面で表示されアスペクト比も正しくなるものの、映像がかなり拡大されるためにボケボケの画になります。 (額縁になるか拡大するかは、お使いのテレビの取説で確認してください。大概リモコンで切り替えられます)

zuzi
質問者

お礼

さっそくの詳しいご説明ありがとうございました。 大変参考になりよく理解でしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF12(日本語版)はワイドスクリーン非対応?

    カナダに住んでいます。子どもたちが北米版PS2で英語版FF12をやっていて、私は日本語版PS2で日本語版をやっています。 英語版FF12では△で選べるコンフィグメニューにスクリーン設定があり、ノーマル(4:3) / ワイド(16:9) が選べます。ワイドにすれば、ワイド画面にきれいにはまる形で表示されます。ところが、日本語版FF12のコンフィグメニューにはその設定項目自体が見当たりません。なので、日本語版FF12は、テレビ側の設定を4:3用にして左右に黒いスペースを作るか、横に伸びきったおかしなワイド画面にするしかできません。 日本語版FF12はワイドスクリーン設定にはできないのでしょうか? テレビは同じもので、同じインプット(Component)チャンネルです。PS2側のプラグを日本語版PS2本体に差すか、英語版PS2本体に差すかの違いだけです。 「日本語版はワイドにできない」という結論でもかまいません。スッキリしたいので、どなたか教えてください。m(_ _)m

  • ワイド液晶用の壁紙

    こんにちは。 今年XPのノートパソコンが安くなったのと、Vistaにしたくなかったので思い切って買い換えました。 最近PCでもワイド液晶が流行っているのか、量販店に置いてあるのはほとんどワイドでした。正直ワイドは好きじゃないんですが、テレビサイズ比のPCで気に入った物がなかったので購入しました。 ワイド液晶(1280*800)にすると、これまでの壁紙が横に伸びてしまいます。人や動物なら不恰好ですし、風景でも違和感あります。 今は「中央に表示」でなんとか対応しているのですが壁紙によって両端が空いたり、上下が切れたりとどうも気になります。 気分や季節によって壁紙をよく変るので、使える(我慢できる)ものが少なくなってちょっと困ってます。ワイドが増えてるはずなんですが配布されてる壁紙の比率は変わってません。皆さんどうやって対応されてるのでしょう。私の我慢が足りないだけでしょうか。 何かいい対策方法が思いつく方、アドバイスをお願いします。

  • 17インチのワイド

    17インチ以上のワイド液晶でいいディスプレイはあるでしょうか? 予算は4万円以下で映画鑑賞を違和感なくできたら満足です。 よろしくお願いします。

  • 通常とワイド型のモニターについて

    質問をさせていただきます。 パソコン用(テレビやDVDは見ない、ゲームもしない)に液晶のモニターを買おうとPCショップに行きました。 通常とワイド型の2つがあり、同じ大きさではワイド型が安い(17型=19型ワイド)のですが、大きさも17型と19型ワイドは変わらないように見え、また、オフィス等のアプリも通常型の方が使いやすそうだったので、通常を買おうとしたのですが、vistaで3Dとかにするとサイドバーが隠れるのでワイドがいいと書いてありました。  今はXpですが、今度vistaにしようと思っているので、できたらvistaが使いやすい方が良いと思い、悩んでいます。  ぜひ、アドバイスお願いします。

  • パソコンのワイド画面の大きさは…?

    パソコンの買い換えを余儀なくされ、 日本HPに注文をしようと思ったのですが、 ワイドモニターの選択で解らなくなり質問をしました。 現在使用しているのは、 BUFFALO製のFTD-G931ASという、 19型アナログTFT液晶カラーディスプレイ(スピーカ内蔵)です。 新しく購入を考えているのは、日本HPの   2211f (21.5インチワイドLED液晶モニター)   2311f (23インチワイドLED液晶モニター) …の2つです。 どちらが違和感なく使える画面の大きさなんでしょうか? ご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • ワイド液晶

    エイサー製の22型ワイド液晶を購入しました。 画面(横幅)が広く使えるのは気に入っているのですが、日本語文字フォント幅もヨコに広がってしまい、文書作成時などなんとなく違和感があります。 文字フォントを自然な幅で表示させることはできないのでしょうか? お願いします。

  • ワイドとパノラマの違いが解りません…。

    最近液晶テレビを譲って貰ったのですが、 ワイドとパノラマの違いが分かりません。 取説には↓と書いてあるのですが、 ワイド…一般放送(縦:横=4:3)画面を16:9画面に合うように引き伸ばした 大きさの画面。 パノラマ…ワイド画面を一般画面のように自然なサイズになるように構成した画 面。 どちらの設定適しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • ビデオ(VHS)を見る際のちょっとした疑問

    DVDは別論として ビデオ(VHS)を見る際のちょっとした疑問 なのですが、  現在、PC(液晶画面)内臓のソフト 「スマートビジョン」と連結させた方法で 「ビデオ(VHS)」を見る事が多いのですが、 何ゆえか、ビデオ特有の微妙な波打現象が 気になります。  不思議な事に「ブラウン管方式」のテレビ に連結させて見る際にはさほど波打現象が 目立たずに見る事ができますが、  「ビデオ(VHS)」を見る際には (液晶テレビと比較して) 「ブラウン管方式」のテレビで見た方が 賢明という結論になるのでしょうか?

  • 4万円台のD2端子付きの28インチフラットワイドテレビはありますか?

    D1端子付きっているのはいっぱいあるけれど、D2で28インチワイドっていうのは見ないのは、28インチの大きさではあまりD1、D2の違いって分からないからでしょうか?D1、D2にこだわる必要はないのでしょうか?DVD観賞用のテレビを探しています

  • ワイド液晶での表示の違和感

    ワイド液晶モニタを使っております。 ワードなどのオフィスソフトで作業をする時 A4実寸サイズでなく横長に表示されるので違和感を感じます。 DVDなどでは自動調節されると思うのですが。 見た目と同じような縦横比で表示するには どうしたらいいんですか? 解像度は1280x1024とか従来のモニタで使っていたものを 使っているのですが変わりません。 今後、ワイド液晶が主流になっていくと思うので 表示できないことはないと思うんですが。 OSはビスタベーシックです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でpm-3300Cのプリンタードライバーがインストールできず、エプソンのドライバーダウンロードサイトからも添付ドライバーがダウンロードできない状況です。
  • 同様の問題がWindows7でも発生しており、解決方法を探しています。
  • 解決策がわかる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
回答を見る