• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双極性障害のわたしは子供はあきらめるべきでしょうか)

双極性障害のわたしは子供はあきらめるべきでしょうか

noname#209524の回答

noname#209524
noname#209524
回答No.2

躁鬱病で子どもを諦めるべきか悩んでおられるのですね。  先ず、メンタルの病気の本質・根源は「潜在意識の歪み」に要因があるとの説があります。  最近では、新しい薬物の登場、認知行動療法などの精神療法の普及等により、メンタルの病気は治る病気と言われています。一生治らないというのは何十年も昔の「言い伝え」に過ぎません。  子どもを持つことには色々な意義があります。「夫婦の絆の強化」「生き甲斐を持てる」「子ども授かることによる精神の安定」「老後の安心」、・・・数えればいくらでもでます。  また、「御主人は仕事」と言うのは誤解があります。現代では法律により「男性も育児休暇」が認められます。女性の産休や生理休暇と同様にお考えいただければよろしいかと思います。  もちろん、ご質問者様の病気の経過を配慮することは必要ですが、医師や心理士にしっかりご相談される価値はあると思います。  簡単なお答えとなりましたがご参考となりましたら幸いに存じます。

keichanwan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。回答者さんが仰る潜在意識の歪みは わたしも特に自覚があるもので、病状を支配しているはずです。 やはり、被害妄想から、仕事もトラブル等ですぐ辞めてしまいますし、 出来る状態ではないのです。そして、物忘れや支離滅裂な会話で相手に 自分の伝えたいことが伝わらない、また、誤解をされてしまう等・・・ いろんな葛藤の繰り返しです。それに、この病気が世間に正しく広まるまでには まだ時間がかかりそうです。 子供を持つことにいろいろな意義を教えていただきました。不安もありますが、 これから、専門家の方や、病院を通じてもっと自分の人生について 考えて生きたいと思います。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供も人格障害?

    離婚して一人で朝から晩まで働きずくめで、子供には十分な愛情も与えられず、父親の顔も知らずに今中3になった男子ですが、 子供が小学生の頃から私が付き合っていた人がいて、父親のように思ってた人と最近別れました。 すると子供が裏切られたとか騙されたとか思っているようで、 お前が悪いとか、私を責め続けたり暴れたりします。 そんな子供につらい思いをさせる自分がいやになり、自暴自棄になり今度は私が別れた彼を罵ったり自分でもびっくりする様なメールを送って、後で後悔したり睡眠薬を大量に飲んだり人格障害みたいなのです。 なんだか私と子供の言動が同じ様なことを思っていたり、言ったりするので子供も人格障害なのでしょうか? 本人はカウンセリングには行っているのですが、本心は話さないようです。 宜しくお願いします。

  • 私は25歳独身で彼女は23歳既婚者です。彼女は昨年結婚しこどもはいませ

    私は25歳独身で彼女は23歳既婚者です。彼女は昨年結婚しこどもはいません。結婚前から私達は関係をもっていました。 結婚してから離婚話はしていたものの離婚できず今日まできました。先日彼女が妊娠をしました。私のこどもをです。旦那に話したところ離婚はしていただけることになりました。明日三人で会って話をします。私の決意や謝罪をさせていただこうかと思いますが、私はどのような態度でいればよいのでしょうか? また今後両家に私も話に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 子供はいつかは作るべき??

    私は23歳の既婚者です。 同い年の旦那とは出会ってから4年、結婚してからは2年半が経ちます。 今のとこ子供はできないようにしていますが、やはりいつかは子供は作るべきですか? 私も旦那も子供はどっちかというと苦手なほうなんです。 将来子供がいないと大変とかってありますか? お子さんがいらっしゃる方、結婚してるけどお子さんがいらっしゃらない方からのお返事お待ちしてます。 良かったら年齢も教えていただきたいです。

  • 旦那が子供はいらないっていいます。

    結婚2年目旦那は28歳、私は27歳です。 結婚する前は子供の話とか出てなかったので話した事なかったのですが、結婚して姉の子供を見たりお店で子供を見てると子供が欲しくなって、旦那にそろそろ子供の事を考えないかと相談しました。 そこではじめて発覚したのですが旦那が子供は欲しくないと言うんです。 理由はずっと私と2人でいたいという理由でした。 旦那は私の事が好きで好きでたまらなくて独り占めしたいって感じなんです。 もちろん私も旦那の事愛してます。 だからこそ旦那の子供が欲しいって思うんです。 その後も何度も話し合ったんですけどどうしても子供はいらないといいます。 私には甘い旦那ですがこの事だけは絶対譲ってくれません。 友達に相談したら 「時間がたてばとか旦那の友達に子供が出来たら自然に欲しくなったりするよ」 って言われたのですがもともと旦那は友達はすごく少ないですし、その数少ない友達も結婚はまったくしてません。 たとえその友達に子供が産まれても何の関心も示さないと思います。 現に自分の弟の子供にも何の関心も示しません。 誰よりも何よりも私だけって感じです。 その事は嬉しいんですけどやっぱり子供を見ると産めない辛さみたいなものが湧き上がってきてどうしても欲しくなるんです。 正直今葛藤してます。 今年私は28になるんですけど産めるのなら30までに産みたいんです。 やっぱり私が諦めるのが一番なんでしょうか。 このやり場のない気持ちをどうしたらいいのか分からないんです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 子供について

    結婚して半年の32歳です。 旦那のご両親が子供を望んでいますが 実は私は子供を産みたくないのです。 自分の時間が無くなってしまうのが恐ろしいのです。 子供を産んだら掃除も念入りに 出来なくなって汚い部屋になってしまったら どうしよう…とか悩みは尽きません。 あと母親同士の付き合いとかも 何だか想像するだけでも気が滅入ります。 子供を産んで育てている方、 どうやったら子供を産む勇気が 出るのか教えてください

  • 子ども

    高校1年男子です。顔は平成ジ○ンプの中島○翔に似てると言われてて、結構自信があります。 ご相談なんですが、自分は 自分の子孫を残すことに強く興味があります。 できるだけたくさんの女性とセックスして、 自分の子供を孕ませたいです。 自分の子供を産んで育ててくれる既婚女性と出会えるようなサイトなどないですか? 旦那さんの子は欲しくないけど子どもは欲しい人と子作りしたいです。 ご回答お願いします。

  • 障害者の恋愛について

    友人が障害を持っています。 脳梗塞になり、リハビリを頑張ってなんとか前向きに生活していますが、後遺症は残っています。彼女は30才です。 結婚していましたが、脳梗塞になったことでご主人から離婚された様です。子どもさんは居ません。 「旦那には捨てられたけど、やっぱり心の支えが欲しい」と言っています。 私はどの様に協力したら良いでしょうか? この彼女の発言はご主人とやり直したいと言うことだと思いますか?

  • 子供のため?

    夫婦の仲が悪く旦那が不倫してたり、仮面夫婦なのに「子供のために離婚しないわ。」と言ってる子持ち既婚女性って、本当は旦那からもらえる生活費と、世間体のために離婚をしないのであり、 子供をダシにしてるだけで本当は子供のためなんてこれっぽっちも考えてなくただ自分のためだけ、自分が楽をしたいだけ、 な子持ち既婚女性がほとんどだと思いますか? 逆にいえばさっさと離婚してる子持ち女性のほうが、子供のためを考えていて立派でまともな母親だと思いますか?

  • 死んだ子供の親権は?

    友人の相談なのですが・・・子供が亡くなりそれ以来ほとんどはたらかなくなり妻だけが働き、だんなのすることといえば、妻の親や、妻の友人や消費者金融から借金をするばかり。そんなことを約5年続けられ、ようやく妻も離婚を決意したのですが、子供が亡くなっている場合、親権を決める必要はあるのでしょうか?そして、まったくお金の無いだんなから慰謝料はとれるのでしょうか?

  • 子供が嫌い!

    この質問が「恋愛相談」であっているか解りませんが・・・。 僕はハッキリ言って子供が大嫌いです!! それは他人の子であろうが身内の子であろうが同じです。 僕は今独身で、彼女はいますが仮にその彼女と将来結婚しても自分の子供も欲しくありません。 こういう考えってやはりおかしいのでしょうか? 友達は「自分の子供だとまた違ってくるよ」と言っていましたが、どうにもそう思えません。 いろんなご意見聞かせて下さい。