• ベストアンサー

キャッチャー リード

自分はキャッチャーをやっていますですが始めたばかりで何もわかりません そこで質問です 初めて試合する相手にどうピッチャーをリードすればいいかがわかりません 相手の情報が全くない時にどうリードすればいいか わかりません リードの基礎とかあるんですか? リードの方法を教えてください

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

以前の質問からすると草野球でのことだと思います。 捕手の最低限の仕事はともかく「ストライクを投げさせる」ことです。 どんなリードをしても球がストライクゾーンに来ない(または打者が振ってくれない)ことには試合になりません。 試合前の投球練習などでまずはストライクが取れる球(球種・コース)を予想して、その球を主体に考えることでしょう。 それで投手が何種類かのコースや球種でストライクが投げられるのなら、 最低でも次の次の球を考えながら配球すればいいでしょう。 例えば、初球に外側の直球を投げさせて、ストライクならその次はカーブにしよう、ボールだったらもう1球外側の直球などなど、常にその次その次と先回りして考えるのがいいでしょう。 草野球であれば、相手打者との駆け引きよりも投手の能力主体の配球を考えるほうがいいでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

捕手を初めてやる人が投手をリードしようという考え方が間違いです。まずは、投手とコミニュケーションを重ねて、サインを決めたり、投手が投げやすいと言う構えを研究するとか、どういう風に捕球すると気分良く投げ続けられるのかとか、全て、投手に伺いを立てるところから始めるべきでしょうね。いずれにせよ、捕手の最初の一歩は、如何に大きな音を立てて捕球できるかに尽きます。投球ボールにミットを叩き付ける感じで捕球すると大きな音が出ます。大きな捕球音が投手の力をより引き出します。

関連するQ&A

  • リード

    キャッチャーのリード通りに投げたら「好投」 ピッチャーが「好投」したら「普通のリード」 本来「好リード」であってもピッチャーがその通りに投げられずに打たれれば「リードが悪い」 キャッチャーって浮かばれませんね? 「好リード」って分からせずらいですか?

  • キャッチャーだけはやめてほしかったのですが。。。

    息子が少年野球をしてるのですが、ポジションがキャッチャーになったらしいです。 私は正直嫌というか不安に思います。 なぜかというと、キャッチャーはいろんな意味で地味です。 打者を打ち取ればピッチャーの手柄だし、打たれればキャッチャーのサインが悪かったんだといわれます。 もし二番手キャッチャーになったら試合には出れないでしょう。プロに行ったとして、城島や阿部みたいなのがいれば息子は試合に出れないでしょう。 体が大きいから選ばれたのだと思いますが、もうしょうがないのでしょうか? キャッチャーのメリットはあるのでしょうか?

  • キャッチャー無しでも野球の試合はできるのでしょうか

    プロ野球などの試合で、キャッチャーボックスには必ずピッチャーの投球を受ける選手がいる必要があるのでしょうか。特にランナーがいない時の2ストライクまでは、キャッチャーはいなくても問題ないように思います。よく高校野球でスクイズの可能性が高い時に外野手が内野を守ったりしますが、同様にキャッチャーが内野や外野を守れば、守備が補強されると思います。ピッチャーが投げたボールはピッチャー自身か他の野手が拾いにいけばいいですよね。 そうなると投球が主審を直撃することになるので、主審としては困るでしょうが。

  • キャッチャー向かないのか

    草野球でキャッチャーやってます。実は今日の試合で投手してる友達から言われた注文で自分の弱点に気づけたのですが対処法が分からなかったりします。なんかいい練習方法ないでしょうか? 言われたのは打者いると窓が小さくなり投げにくいと言われてます。なぜかどしっとは構えれてるんじゃなのに的が小さいです。 その為言われたのは小林誠司みたいなスーパーサブでやるのはどうて話になってます。 僕自身はそれで納得してはいるんですが、悔しいです。投手をリードする配球が頭の中でできていても的が小さいのでそれが実現できずだからです。

  • ピッチャーの球種をキャッチャーが指示

    野球において、ピッチャーが投げる球種をピッチャーが自分で決めずにキャッチャーが指示するのはなぜですか。

  • キャッチャーに必要な事

    明日、社会人軟式の試合があるのですが急遽キャッチャーをやってくれと言われ困っています。 野球経験は小、中くらいで最近会社の野球部に入りました。 キャッチャー経験は小学生のソフトボールくらいで、あとは普段の練習時遊びでやるくらいです。 明日のピッチャーは球速120キロくらいですが変化球含め捕れる自信があまりありません・・ とりあえずやらなければいけないので、最低限これに気をつけろ、こうやったほうがいい、などありましたらご教示ください。 お願いします。

  • 打てないキャッチャー

    ど素人ですが前からちょっと気になってる部分があるんで質問します。 野球はあまり深くみずにサラっとみる程度で無知なんですが 打率が180とか2割前半とかで(出塁率は高いかもですが)ホームランも年間二桁いってないような打つほうはサッパリなキャッチャーがいますけどこういう人ってリードが凄く上手だったり肩が強いってだけでレギュラーに選ばれてるのでバッティング面は全く期待せずに使われてるってことでしょうか? それともほんとは打てるけど守りに集中してる分、バッティング面がおろそかになってるんでしょうか? でも古いですが古田とか城島とか打って守れる捕手もいましたけど、この2人なんかはバッティングも全然手を抜かずに集中していた印象があります。 私の勝手な印象ですけどあまり打てないキャッチャーって打席のときはあんまり集中してないなあってみえてしまいます。ピッチャーが打席に立つときほどではありませんけど。 まあもちろんノーアウト2.3塁とか、サヨナラのチャンスとか得点圏にランナーがいたりするときやその他の勝負どころでは集中してるとはおもいますが。

  • キャッチャーがサインを出すときに…

    キャッチャーってピッチャーに向けサインを出しますよね? その時に、さりげなく股間を触って、ファウルカップとのズレを直していると聞いたんですが、本当ですか? 何か、ファウルカップをしていなくてもみんな触っているらしいんですが…

  • キャッチャーのサインにピッチャーが首を横に振った場合の次のサイン

    キャッチャーは、打ち取れる確率が高いと判断した球種・コースのサインを出し、 それに応える形でピッチャーは首を縦か横に振ると思います。 ここでキャッチャーの出したサインとピッチャーの投げたい球が違っていた場合、 ピッチャーは首を横に振りますよね。 キャッチャーは再びサインを出しますが、このときピッチャーが投げたいと思っている球が、 キャッチャーはかなり危ないと判断している場合でも、やはりピッチャーが投げたいと思っている 球種・コースのサインを出すものでしょうか? 通常、相手打者と配球についての研究はキャッチャーの方がより時間をかけてやっていると思うので、 こういう場合、キャッチャーの判断の方が正しいような気もしますが、中継の解説などを聞いていると、 どうもピッチャーの投げたい球のサインを出しているような印象を受けるのですがどうなのでしょう?

  • 野球・ソフトボールのキャッチャーについて

    私は中学の頃からソフトを始め、現在高校生になりソフトを続けています。 今年から、強肩などの理由でキャッチャーをやる事になりました。 困っている事は、キャッチャーまたはピッチャー経験がない為、 どこにボールを投げさせるかなどの指示が思うように出せません。 ストライクを取りにいくタイミングやここは外すなど野球脳?(私はソフトなんですが)などがあまり備わっていません。 ですから、野球・ソフトのキャッチャーまたはピッチャー経験者の方(もちろん、未経験者の方でもOKです)で 『ここの場面ではこういう指示を』等のアドバイスを 頂けると嬉しいです。 因みに自分は今年から始めたため、 キャッチャーに関してはかなり初心者です。 9月に入ると秋の大会があります。それまでに出来る限り自分の キャッチャーとしての知識を増やしたいと思います。 他にも役に立つ事があれば教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう