• ベストアンサー

入院での透析。

人工透析を受けている父がほとんど寝たきりになり一時的に総合病院に入院してます。しかし、そこに長くはいられないとお医者様に言われました。 母は高齢だし私は障害者で障害年金を受けている状態で、とても父の介護はできません。 父に入院してもらって透析も受けてもらいたいのですが経済的に厳しいです。 どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

病院を通じて、特定疾患の申請をして下さい。 それで、お父さんの身体障害者1~3級の申請と、医療費補助が受けれます。 一月2500円の透析代金になります。 3ヶ月は今の病院で入院可能ですので、それ以後は、透析センターに入院するか、診療所などの長期入院施設にお世話になることでしょう。 それは病院側で探してくれます。 医療費でお困りなら、そのまま病院に相談して、生活保護申請されると良いでしょう。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身体障害者1級は受けております。 病院のソーシャルケースワーカーさんに相談する予定です。

関連するQ&A

  • 透析のための入院費。

    父は慢性腎不全になって7~8年になります。 心臓も悪くなっているし肺も以前癌になり右の肺が半分くらいになってます。 現在肺炎で入院しています。食欲もなく、かといって点滴の血管を捜すのが難しい状態です。 熱を37℃を若干超えております。 ただ急に体調を崩したりします。 順調に行けば2週間で退院できるといわれましたがかなり不安です。 家族としては体力が十分回復するまで入院させた方がいいのかな、と思っています。 透析入院って医療費の自己負担額いくらくらいでしょうか? 母は高齢で働けないし、私と兄もそんなに経済力はありません。不安でいっぱいです。 介護とか援助はあるのでしょうか?

  • 糖尿病性腎炎による人工透析

    私の実父です。医者から早々に人工透析の必要アリといわれ、バイパス手術もする予定です。 障害者認定について教えてください。「人工透析導入になれば1級」 とかかれているもの(こちらのサイトの答えなど)と、クレアチニンの 数値が基準値に満たないと認定されないというものもあるのですが、 どうなのでしょうか? また、慢性腎炎と糖尿病性腎炎での認定のちがいはあるのでしょうか? (こちらも差があるようなお答えものっていたようですが・・・) 障害者認定の申請で必要な初診日というのは、父の場合糖尿病発症の 初診日にあたるのでしょうか?腎臓炎の発症の日にあたるのでしょうか? 父は今回足の裏のヤケドで入院(糖尿病のため治りが悪く皮膚移植 の手術もしました)したのですがそこで腎炎を指摘され、同時に治療 もしている状態でしたが、入院から4ヶ月にはいる最近、透析の話が出ました。 分かりにくい文章で申し訳ありません。障害者年金の受給などを受けないと生活できないようです。皆様どうか教えてください。

  • 特別擁護老人ホームに父を入れたいのですが

    65歳ではないと特別養護老人ホームには入れて貰えないのでしょうか? 特別養護老人ホームに資料を請求したいのですがみんな65歳以上で非常に困っています。 現在父は63歳で、一級障害者手帳を持っています。 糖尿病性腎症です、透析を受けています。 緑内障と白内障の手術を終えており視力が頗る悪く、 長らくの寝たきりで(55歳の時から寝たきりです)弱っているので一人で入浴ができません。 一応今は透析をしてもらっている病院のご好意で入院させていただいているのですが、 こちらも入院患者が一杯になれば自宅療養として一時帰宅させられます。 私は一人娘で両親と離れて暮らしており、父に勘当されている身なので実家には近寄れないのですが、 母が最後まで看取るとはりきっているのですが、彼女が68歳と高齢のため、そろそろ施設入れを考えました。 一応貯金は現時点で500万円ほどありますが、こうした施設はもっと高額と聞いております。 それと63歳という若さのせいか入所先がとても限られています。 (見た目は長らく寝たきりなので80歳くらいに見えるのですが…) 母の貯金と足せばもう少しは出せるかもしれませんが、あまりに高額ですと支払える自信がありません。 資料を取り寄せたくてもただの寝たきりと糖尿病の透析治療と併用して、となると、 どちらから資料請求をしていいのかよくわかりませんでした。 介護保険は利用しております、費用の殆どはそれで賄わせて貰っております。 ですが施設に入れることで費用がかかるならそれでもいいので施設を探しています。 母が介護疲れで精神をきたしているので…すみません。 代わろうにも私は父には会って貰えないので…難しいところです。 追伸。因みに勘当されている理由は私が性同一性障害なのを認めて貰えなかった関係です。 父にはどうしても理解して貰えなかったので棲み分けをした結果です。 そうも云ってはいられないとは思うのですが…どうしても聞き分けてはくれません。 お手数ですがどなたか教えていただけませんでしょうか、宜しくお願い致します。

  • 人工透析患者の福祉について

    80歳の父が倒れ糖尿から腎臓が弱り透析が必要と診察されました。 入院生活と微熱で寝たきり状態で認知症も悪化し息子もわからない状態です。現在は母親が付っきりですが、介護申請、障害者申請等どのようにすればいいかご教示下さい?

  • 要介護者の人工透析における通院方法について

    要介護3の母を現在特別養護老人ホームに入所させていますが、腎不全の為、今後、人工透析を開始することも考えられています。人工透析が始まると、特別養護老人ホームから自宅へ引き取り在宅介護ということになりますが、母は両下肢麻痺で車椅子の為、自力で通院することが出来ません。また、家族も父・母・私の3人で、父と私は会社務めの為、日中は家を空け、母の通院解除は不可能な状態です。人工透析を行う病院は近くにあり送迎もありますが、送迎では、玄関まで家族が付き添わなくてはならないとの事で、どのようにしたらよいのか頭を悩ませている次第です。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 腎臓病の 長期入院透析の費用

     母(75歳)が腎臓病のため人工透析が必要になったのですが過疎地に住んでるため、通院が難しいので、入院透析をしたいのですが長期に入院した場合毎月の費用はどのくらいになるのか教えてください、現在群馬県に住んでます。    kom

  • おいしい透析の病院!

    美食がたたって腎不全になり透析を受けるはめになり・・・さらに足を悪くして、寝たきりになった父。それで「吉祥寺あさひ病院」に入ったところ、食事が美味しいので完食でした。しかしそこの経営方針で3ヶ月しか入院できないため、武蔵小金井のT病院に移りました。そこは看護婦さんは親切で、いくらでも居られますが、病院食が不味いので有名です。すっかり食べなくなった父は、点滴に切り替えられ、それだけではもたないので、食道へチューブを入れることへの同意を求められています。吉祥寺周辺で、病院食のおいしい透析の受けられる長期入院できる病院って、どなたかご存知ありませんか??

  • 高齢者の透析導入後の実際は

    88歳の母の件です。20年来かかりつけの総合病院の内科(院長先生)にお世話になってます。そこに新しく大学病院から先生が来て、昨年から母の担当になりました。2年ほど前から腎臓が悪いのですが、新しい先生に「ここ半年はクレアチニンが、2の後半台なので、腎臓内科を紹介するので、シャントを作ってもらいなさい」と言われました。近所の耳鼻科の先生などは、「透析はしんどいし、高齢者が透析になると2年くらいで心不全で亡くなる」と言っているので、だったら、なるべく遅く導入したい、と思ってますが、「なるべく早い段階で導入したほうがよい」と言う先生もいます。近所知り合いの高齢者の方は、透析してますが、ほぼ寝たきりです。母の今の状況は、要支援1で、脚はよろよろしてますが、なんとか旅行にも行けるくらいの状態なので、導入したとたんに、しんどくなり、寝たきりになるのであれば、やっぱりなるべく遅い方がいいのでは??と思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 「なるべく早く」の「早い」というのが、どのくらいのことを言うのかもわかりません。 人それぞれだとは、思うので、経験者やご家族にいらっしゃる方、ご意見をお願いします。

  • 透析患者の夫と共に入院して人工関節手術を

    親類の高齢夫婦の旦那さんは人工透析患者で足も不自由です。奥さんの方は最近膝が悪くなりました。そこで共に入院して、奥さんの膝の人工関節手術をできないかと模索中ですが、具体的にどういうところに相談に行けばよいでしょうか。 医療の総合的な相談機関はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 透析での障害者年金や助成制度について

    亡くなった友人のお母様が年末から透析なさるとの事で質問させて下さい。 現状況は、 友人のお母様、76歳 友人のお父様、80歳 二人とも後期高齢者医療の1割負担です。 現在二人暮らしで一人娘の私の友人は去年亡くなってしまい、お母様のご兄弟も高齢者であり県外在住との事です。 お父様が痴呆、リュウマチ等患っておられる様でお母様が一人で着替え・歩行・お風呂等介護をなさっていた様なのですが、お母様が今年の9月に透析をしないといけないといわれシャントを作る手術のため2週間入院して下さいと言われていたようです。 「主人の面倒をみないといけないといけないので、と手術を伸ばしていたけど、今月11月の血液検査の結果がすごく悪くなっている様で今すぐ透析しないと死ぬと言われた。」と、4日前にこの話を相談されました。 急いでケアマネを探し、介護認定してもらうため市役所の方と話をしたりしてヘルパーさんの利用やデイサービス利用など、回りの方が急いで動いてくださり何とかこの4日間でお母様が今月13日に入院・14日に手術が出来るめどがたちました。 ですが入院代・治療代・通院費等、今度はお金の問題で…との事。 シャント手術・透析の説明の際に私も立ち会い話を聞いたのですが透析開始までは障害者3級、透析開始後は障害者1級です。と担当の医師に言われその日の帰りに手続きの説明を聞いたのですが、よく解らず… 市役所に言って後期高齢者の窓口で話をしたのですが、担当の方もよくわかっていない様で高額医療の紙と障害者手帳発行の紙を貰いました。障害者手帳発行の紙は主治医に記入してもらわないといけない様で13日の入院の日に先生に渡す予定です。 友人母76歳 年金4万3千円 友人父80歳 年金20万8千円 を2ヶ月に1度もらって生計をたてている様なのですが、友人父のヘルパーさん利用・デイサービス利用による支出、友人母の透析による支出。 生活出来ないようです。このお二人はどの様な助成やサービスが受けられるのか・手続きに何が必要かお分りの方がいればご教授お願い致します。