• 締切済み

alg.exe の役割を教えてください

qazwsxedc963の回答

回答No.1

ALG.EXEはマイクロソフトWindows OSのシステムに必須のプロセスです。消さないようにしましょう。 インターネットのファイアーウォールに関連したプロセスです。 インターネットしないのであればサービスを停止しても構いません。 IE8以降[発行元]に[利用不可]と表示されるようになりました利用が出来なくなった訳では有りません 以前のIE6、7の時は空欄になっていましたがIE8から[利用不可]と表示されるようになりました(理由は不明、単なるバグ?)。 どうしても理由が知りたいならMicrosoftに問い合わせて下さい。

awazo
質問者

お礼

qazwsxedc963さん ありがとうございました。 IE8以降とは気付きませんでした。

関連するQ&A

  • ZoneAlarmに引っかかる「Application Layer Gateway Service」

    自作機にZoneAlarmを入れています。 色々なプログラムが引っかかるのですが、最近、「Application Layer Gateway Service」ってのが引っかかりました。正体がわかりません。『WindowsXPで使われているサービス』の一種でOSに組み込まれているもの(元はWINDOWS\system32\alg.exeから)らしいのですが、どんなお仕事すんのか、どんな情報をやりとりすんのか解らないので止めてます。止めてると不都合がありますか? どなたか教えて下さい。 検索したけど英語のページが多くて。英語はわかんないです。

  • Windows2000 ServerでのEXE強制終了について

    Windows2000 Server SP4上であるEXE(プログラム)を実行しています。 このEXEが稀に暴走しCPUを長時間食ってしまうので、タスク マネージャから強制終了を試みると、「アクセスを拒否されました」 という警告メッセージのため強制終了ができません。 全く同じEXEをWindows 2003やWindows XP上で実行した場合は、 タスクマネージャから強制終了させることができます。 Windows2000には、EXEの強制終了機能はないのでしょうか? 現状では、マシンのリブートしか方法がありません。 どなたか、ご存知の方、お教え下さい。

  • msseces.exeが起動しない

     昨日あたりからOS起動後、セキュリティソフトのアイコンがタスクバーに見えなかった為確認したところ、スタートアップ時に自動起動設定に入っていたのに起動しなくなっていました。  直接C:\ProgramFiles\MicrosoftSeculityClient\msseces.exeを実行させると「ソフトウェアの制限ポリシーによってこのプログラムを開くことが出来ないようになっています。詳細はイベントビューアを開くかシステム管理者に問い合わせてください」と出てしまいます。  タスクマネージャでSYSTEMでMsMpEng.exeが動いているのに、どうなってしまったのでしょうか?  できれば元に戻したいと思います。助言お願いします。 OS:WindowsXP HomeEdition SP3

  • explorer.exeの再インストール?

    こんばんは PCを起動すると壁紙だけ現れて、それ以外何も現れません。 タスクマネージャーを起動してexplorer.exeを終了し、新しいタスクの実行からexplorer.exeを起動させると、通常通りプログラム等が現れます。 なので、explorer.exeを直したいのですが、どうすればよいのでしょうか? デフラグ、チェックディスクは試しましたが、直りませんでした。また、デスクトップ上に数個のプログラムショートカットしかないので、表示に時間がかかっていると言うことは考えられません。 XPのインストールディスクは持っています よろしくお願いします XP Pro SP2

  • 「MpfAgent.exe」ってなんですか?

    お世話になります。 久しぶりにPCを起動するとすごく動きが重いので タスクマネージャのプロセスをみると 「MpfAgent.exe」っていうのが動いていてCPUの 使用率が100%近くになっています。 これって何ですか?落としても大丈夫ですか? ちなみに、最近変わったことといえばWindows Updateを実行したことと、セキュリティーソフト(マカフィー)の使用期限が切れたことです。 OSはWinXP(SP1)です。 よろしくお願いいたします。

  • exeファイルが起動しない

    お世話になります。 あるアプリケーションをダウンロードして、当該アプリの exeファイルを動作させようとしても、プログラムが起動しません。 「管理者として実行」しても、数秒処理が開始されたような 状況の後、何も見かけ上の変化が起きておりません。 タスクマネージャを開いてみると、[アプリケーション]のリスト では、同プログラムとして実行されていないのですが、 [プロセス]のリストでは、[イメージ名]として、上記のexeが 表示されております。 解決方法が解る方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 ちなみに、OSはWinVista HomeEdition SP2 です。

  • servenxp.exeってなんのプログラム?

    Windows2000 Sp4にて タスクマネージャを見てみるとservenxp.exeというのがCPUをずっと占拠しているのですが、これってなんのプログラムなんでしょうか? しかもこれ、ネットに繋いだときから動き出しているようなので不気味なんです。一応スパイウェア&ウィルススキャンは行ってみたのですが、何も引っかかりませんでした。

  • SP2導入後に動いた気になるexeプログラムについて

    今日WindowsXP SP2を導入したのですが 導入後初回起動後OSの起動を確認し再起動し 2度目の起動で一時停止していたサービスとかを復帰させていたときに CPUが100%になったのでタスクマネージャを見てみると 「drwt32.exe」(だったと思う)というexeプログラムがCPUを97%くらい使っていました そしてCドライブの空き容量容量を見るとだんだん空き容量が減っていきシャットダウンするまでに400MBほど減っていました 再起動後はdrwt32.exeは動いていないようです googleとかでdrwt32.exeを検索しても英語サイトが4つほどしか引っかからず drwt32.exeというのがなにをするためのプログラムかよくわかりません 知っている方おられましたら教えてください よろしくお願いします

  • ActMon.exe

    タスクマネージャーのプロセスにでてくるActMon.exeというのは、なんですか? たまに、問題が発生したためActMon.exeを終了しますというエラーが出ますが、大丈夫なんでしょうか? 使用OSはwindowsXPです。

  • SymDrmc.exeとは何のタスクでしょうか

    WindowsXP SP2 + Norton Internet Security 2005 + Norton System Works 2004 がインストールされているマシンのタスクの中に「SymDrmc.exe」という予定が入っていますがこれは何のためのタスクでしょうか。