• ベストアンサー

30坪の土地に建替えを考えています

南九州に住んでいます。北5m道路で他3方は既に家が建っています。道路側8,912×奥行き11,500、第一種低層、建ぺい率50パーセント、容積率80パーセントです。土地が道路より1270高くなっています。 このような場所に現存する建物を壊して建替えをしようと考えています。車2台分の駐車場(高くなっている部分を削って)をつくり、2階部分に生活の中心となるリビングやキッチンを作ろうと思っています。トイレは2個、バスはユニットバスで普通。できれば3階(屋根裏を子供部屋に)が希望です。3~4年後をめどに考えています。 1 1500万~1800万ぐらいで全ておさめるためのアドバイス(工夫)をお願いします。 2 大手木造建築ハウスメーカー、地元でデザインがなかなか良いハウスメーカー、若手の建築士の方と工務店、3つぐらい考えています。どこに頼むのが良いでしょうか。 3 3~4年後の話を今から話し合ってつめていくのは、セールスや建築士の方にとって、ちょっと、よだきい(かったるい)ものですか? ちなみに積水ハウスさんには「基本で2500万かかります」と言われて驚いたら、セールスの方が全くこなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.4

新築楽しみですネ! 30坪・第一種低層・建蔽率50%・容積率80%ですか。環境の良い住宅街ですね(^^)。それだけに建築条件は少々厳しいですかね。 >1 1500万~1800万ぐらいで全ておさめるためのアドバイス(工夫)をお願いします。 予算が1,800万円ですよね。 総額で前述予算はだいぶキビシイと思います。 総額となると消費税を除いて少なくとも、設計費・監理費・建物主体工事・付帯工事(屋外電気工事・屋外給排水工事・ガス工事等)・その他(空調・外溝・照明・カーテン等)・引越し代くらいは考えなければなりませんね。 他に、もし建替えであれば現物件の解体取り壊し費用・仮住まい費用がかかります。 信頼できる建築士を見つけ、3~4社程度の工務店より見積もりをとって頂き建築士に商談をしていただきましょう。 >2 大手木造建築ハウスメーカー、地元でデザインがなかなか良いハウスメーカー、若手の建築士の方と工務店、3つぐらい考えています。どこに頼むのが良いでしょうか。 建築士さんと建てられるのが良いでしょう。予算を考えるにビルダー・工務店と提携している建築士さんは避けるのが無難です。ハウスメーカーは価格的に困難と思います。また、違った視点からわたしはハウスメーカーはお勧めしません。 http://www3.coara.or.jp/~patio/merit/merit.html http://homepage2.nifty.com/e-sumai/sub17.htm http://www5.ocn.ne.jp/~ccs/3way/hikaku.html semimaruさんと価値観が合う信頼できる建築士さんを探しましょう。建築士さんには設計・設計監理・施工監理までお願いし、施工は工務店さんにお願いするパターンをお勧めします。施工に入ると特に重要なのが【施工監理】です。この部分の業務は可能ならば施工業者(工務店)と離しましょう。つまり設計士さんにお願いすることですね。 >3 3~4年後の話を今から話し合ってつめていくのは、セールスや建築士の方にとって、 >ちょっと、よだきい(かったるい)ものですか? いいえ。誠実な建築士さんであれば決してかったるくないです。いい家を作ろうとすればそれくらいあった方がいいと思います。 >できれば3階(屋根裏を子供部屋に)が希望です。 容積率の関係で、少々難しいですね。他の方も言われているとおり容積率に換算されないためには、二階の床面積の2分の1の広さまでで、天井高は1.4メートル以下です。ここは建築士と要相談(要工夫)です・・・。 因みに、1級建築士との資格のみで必ずしも2級建築士より優秀との判断は誤りです。念のため。資格制度の仕組みを調べればその理由は明確になります。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6680/ju_main4.html <参考サイト> http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30637838 http://www3.coara.or.jp/~patio/ http://www.netcompe-system.com/ http://park7.wakwak.com/~ielinks/index.htm http://www.thehouse.co.jp/ http://dcp-group.jp/ http://www.sumai.co.jp/ http://www.kentiku-web.com/ http://www.tcct.zaq.ne.jp/kennavi/ では、いい家ができることを願ってます(^^v    

参考URL:
http://www3.coara.or.jp/~patio/,http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30637838
semimaru
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。1階部分半分近くがビルトイン式の駐車場にと思っているのですが、そこは延べ床面積には入れなくていいのですよね?あと、3階部分の天井高1.4mは「最高」ですよねロフトと同じ条件なのですね。

その他の回答 (5)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.6

No.5です。 回答があいまいで失礼しました。見積もり価格は本体のみです。(立替だったので、元の家の取り壊し費用なども含みましたが。) お隣は12年ほど前に鉄骨3階建てに建て替えされましたが(土地はうちより少し広いです)、本体価格で5000万円近かったと聞きました。まだ3階が少ない時でしたので、割高だったようです。 中部圏の割と便利なところなので、土地面積もみんなこのようなもので、マンションを購入しても同じような価格です。 大手メーカーさんは、社内の規格品を提案してきますので制限がある場合は、向かないなと感じています。その規格にあっている場合はいいんですが。 近所で仲良くしている方が同じ頃に立替をされましたが、予算を抑えたいということで工務店さんを使われました。大手のようにショールームなどが用意されているわけではないので、ご自分達であちこちと回って勉強して決めていかれましたが、かなり費用を抑えて面白い家が建っています。 私どもは介護などもあって、時間がかけられず「時間をお金で買った」と思っています。そういう形でしか新築できなかったですが、もう少し時間を割くことできたら、建築士さんにお願いしてじっくりと調べながらオリジナルの家を作って見たかったと思います。

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.5

30坪の土地に3階建てを建てた者です。直接の回答ではありませんが、ご参考まで。 建ぺい率60パーセント、容積率200パーセントという土地でした。(南道路ほぼ正方形) ビルトイン車庫はのべ床面積に含まれると言われたので車庫は外です。 1階から3階まで同じ床面積(17坪-建蔽率ぎりぎり)で、北側は高度規制の関係で斜め屋根になっています。 大手建築メーカーの鉄骨系で建てました。本がとても多いので木造は考えませんでした。積水さんはちょっと高めでしたね。 数社に見積を依頼しましたが、どこも4000万円を越えていました。^_^; 要望は十分に取り入れてもらい出来た家には満足しています。いい営業さんに担当してもらえたせいか、何から何まで細かく手配してもらい楽をしましたが、最終的にそれなりの価格になりました。 敷地の条件などが難しいようですから、地元に強い工務店さんか、建築士の方と相談されるのが近道だと思います。

semimaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 >4000万をこえて す、すごいですね。もちろん本体だけでなく全部込みでということでしょうが私の住む地方ならかなり条件のいい新興住宅地80坪の土地にかなり希望の取り入れた注文住宅が建ってしまいます。。。。。 正直、高くても坪25万ぐらい出せばかなりいい条件の土地が購入出来る地域なのでちょっと無理をすれば土地60坪に余裕の注文住宅を建てることが出来ます。 私の住む地域で狭小住宅を建てるのはかなり恥ずかしい感じがしてます。が、金銭的な余裕を他のことにまわしたいと思っているので・・・

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

屋根裏の部屋は3坪程度でも250万円程度かかると思います。 これは、3階建ての基準で木造の構造を作りますので、屋根も2階建ての基礎もしっかりする必要があるからです。 私は約6年前に住友林業で3階が屋根裏の木造を新築しました。夏は暑くて日中は3階にはいられませんが、採光や通風、こどもの遊び場として役に立っています。 条件を見ると、30坪に50%以下なので、14坪程度の1階、容積率80%以下なので、2階を10坪にすると、3階は容積に積算されない高さ1.4m以下の小屋裏仕様が限界と思います。 値段が坪単価30万円未満は厳しいので、ギリギリ坪40万円で960万円、壊して廃棄する費用が200万円、諸費用で100万円、駐車スペースが掘り下げも費用がかかるので、200万円とすると3階の費用は厳しいでしょう。 第1種低層だと、最高で10m以下、北側斜線もクリヤーする必要があるので、南側ギリギリに建てる必要はあると思います。車庫の位置によっては、3階は諦めるか、費用がかかるのを容認する必要はあります。 水道、ガス、その他の引き込みも既存では許可されない可能性もありますので、口径を13mmから25mmとかにすると、工事や追加負担費用で50万円はかかります。特に周囲より高い場所は基礎に200万円程度余分にかかるので、5万円から10万円程度かかりますが、大手のハウスメーカーで地盤検査と見積もりをしてもらうと実際の費用がわかると思います。 小型の家で、総2階建てでないものは屋根の形も変形し、費用が高くなるので、広い土地に総2階の正方形の家を建てるのに比べると高くなります。標準工事費が25万円と書いてあるものでも、実際には坪40万円かかるのはよくあることです。 とはいえ、先ほども書いたように、3階を諦めて、本体と駐車場だけであれば予算でもギリギリ可能だと思います。

semimaru
質問者

お礼

とても詳しい内容で大変参考になります。ありがとうございます。ハウスメーカーさんの簡単な平面図のプランの中には「1階6坪(駐車場含まず)2階13.7坪、3階4.5坪」のプランが示されたものがありました。3階をあきらめるとすると子供部屋をどうするかが問題になるところなんです。。。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 まず新築住宅をこれから購入する方は下記法律は全部暗記してください(`´)。いざトラブルが発生した場合に購入者側に強い見方となる法律です(゜_゜;)。 「住宅の品質確保の促進等に関する法律」 http://www.chord.or.jp/shienc/law/hinkaku.htm ●1500万~1800万ぐらいで全ておさめるためのアドバイス(工夫)をお願いします。 (-_-)ウーム,これは新規に土地を購入し建物を壊して新たに建築する費用なのでしょうか?個人的には2,000万円程度あった方が無難かもしれません(「・・)。将来恐らく確実な消費税増税の可能性も考えると多少"予備費"をお考えください。数千万円の買い物の消費税はスーパーの野菜の税金額とはわけが違いますので...(+o+)。 購入が3~4年後と言う事なので下記サイトなどを参考にもっとめぼしい土地探しなどを行っては如何でしょう?選択肢は3~4ほどあれば後々何かあった場合プランA→プランBへ速やかに移動できます(~ヘ~;)。 「全国 土地の値段」 http://www.chintaihakase.com/tokusyu02_05/ 「土地を探す」 http://allabout.co.jp/house/homebuilding/subject/msub_totisagasi.htm 「不動産検索サイト「うりいえ情報館」」 http://www.reds-net.co.jp/ 土地購入の際下記サイトの投稿など参考にすると良いでしょう。 「「土地を買う」ときの注意点、アドバイスなど!! 」 http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/05/07_01.html 「土地を買うときに注意すること」 http://www.ishidalaw.gr.jp/qa/tochibaibai.html 「土地購入の注意点(関連法規)」 http://www5d.biglobe.ne.jp/~mos/newpage6.html それと土地の選定の際【不動産コンサルティング】を雇って土地の瑕疵の有無,周辺環境の騒音,特異な条件,などを調べてもらう事をお奨めします`s(・'・;)。意外と落とし穴は様々なところにあり何千万円の売買の失敗を取り戻すのは極めて莫大な労力と時間がかかるので後々の莫大なリスクを考えるのであれば,プロを雇って地盤を固めましょう。 「プロの眼・不動産調査」 http://www.professional-eye.com/index.html 「[デジタル不動産コンサルタントLTD.]」 http://www.din.or.jp/~digicon/ 「不動産の達人 さくら事務所」 http://www.sakurajimusyo.com/ ●大手木造建築ハウスメーカー、地元でデザインがなかなか良いハウスメーカー、若手の建築士の方と工務店、3つぐらい考えています。どこに頼むのが良いでしょうか。 個人的には一級建築士事務所を通じて建てた方が自分のイメージ通りの家が建てられると思います。ただ一級建築士でも一体どういった施工実績があり一級建築士の考え方やちゃんと施工をしっかりしてきたかを見極める必要があります。下記サイトでお近くの一級建築士を探せますし電話帳などでも探せます。 「一級建築士事務所.com 」 http://www.icom-com.com/ ●3~4年後の話を今から話し合ってつめていくのは、セールスや建築士の方にとって、ちょっと、よだきい(かったるい)ものですか? 3~4年先の事であれば土地探しから慎重に選定し,家に関しては下記ソフトウェアで大体どんな形にしていくべきかをPC上で建てては壊しを繰り返して具現化していけば良いと思いますね。 「3Dマイホームデザイナー」 http://www.megasoft.co.jp/3d/index.html ●ちなみに積水ハウスさんには「基本で2500万かかります」と言われて驚いたら、セールスの方が全くこなくなりました。 あ~こういうのは放っておいてください┐('~`;)┌。売る事だけが目的のメーカーはsemimaruさんが相手にする必要はありません。信頼できる一級建築士と共に"一緒に家を建てていく"方が遥かに安心です(-_-;)。 それではよりよい住宅環境をm(._.)m。

semimaru
質問者

お礼

ありがとうございました。30坪の土地は実家の(と、いっても空き家になっています)です。ですから1500万~という話は本体工事費、解体費用、その他諸費用ということになります。土地もいくつか探したのですが「土地にかける分を内装やインテリアにかけたいなあ」と思っいるところです。ですから、例えて言うと60坪の土地を購入してそれなりの家を建てるか、30坪のタダの土地(といっても解体費用はかかりますが)に建てるかをかなり迷っています。地域的に60坪でも狭めと捉えられかなねない地域です。とは、いうものの60坪だと希望の地域では1000万~1500万ぐらいはしますので・・・・

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.1

 そうですか、おめでとうございます。  うちの友人がセキスイハイムで建てたときで(数年前)、全部で2,500万円くらいでした。  うちは新築の家を買いましたが、その前にいろいろと本を読んだり、聞いたりしましたが木造が立替などの際も楽なようでした。  どういう工法でもそれぞれの利点があるようです。  一番良いのは、知人などで建てた人に聞くのが一番です。それかデザインの気に入ったのがあれば、その家で聞いて見られたらどうですか。自慢の家なら知っている人でなくても教えてくれる人多そうです。  金額的にはまずまずとは思います。安ければいいとならないように気をつけられたらいいかと思います。  良い家が建つといいですね。

semimaru
質問者

お礼

ありがとうございます。まだまだ先の話でいろいろと悩んでいるところなんですが・・・

semimaru
質問者

補足

積水さんが悪いという訳ではないのですが、建物本体が2500万だったので、それから諸費用を入れるともっといい土地にそれなりの家が建てられます。 金額的にまずまずというのは1500~1800というのがですよね。

関連するQ&A

  • この土地に、最大何坪の土地が建てられるでしょうか?

    土地購入を検討しています。該当の土地は行き止まりの土地で、公道5mに接道しています。車を一台停める予定です。 土地は63.28坪、建蔽率40%、容積率80%。第一種低層住居専用地域です。四方に家が建っています。 できれば建坪40坪、1階と2階総面積にしたいと考えています。問題は、土地形状による車の車庫入れです。すんなり入らないだろうから、ある程度の広さを確保しないとダメだと思うのですが…

  • 20坪の古家つき土地、売れるでしょうか?

    築21年の家です。外観も内装もそんなに汚くありません。 土地は20坪で、前面6M道路に面しています。 ただ、建蔽率50%、容積率80%と厳しくて、20坪の土地には本当に小さな家しか建てられません。 近いうちにこの家から引っ越す予定なのですが、果たしてここを売るべきか、修繕して貸家にすべきかで、今とても悩んでいます。 築21年ではもう土地の値段だけになっていますが、この建蔽率容積率の条件下の20坪の家を買おうと思ってくれる人がいるのだろうか?と考えています。 場所、環境はとてもいいところです。閑静な住宅地ですが、おしゃれなレストランや雑貨店も近所に数軒あるので、そのような店舗ならこの狭い土地でも買い手があるかな?とも思っていますが。 どなたか、こういう狭い土地で古家付、建築条件も厳しい土地が売れるのかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 敷地内での建て替え

    よろしくお願いいたします。 敷地内での事業所の建て替えを検討しています。 例えば100坪、容積率50%、建ぺい率100%の土地の半分に 建坪40坪で2階建ての建物が建っているとします。 残っている土地に同じ規模の建物を建て替えたいのですが、 現在使用している建物で仕事をしながら新しい建物を建築し 新しい建物に引っ越してから古い方を取り壊したいのですが、 その場合、建築中は建ぺい率100%を超えることになります。  こういった建築中のオーバーは許されるのでしょうか。

  • 25坪の土地にどれくらいの大きさの家が建つか

    土地の面積が25坪です、ここの土地に家を建てようと思っています。容積率200%、建ぺい率60%です。どのくらいの大きさの家を建てることができるでしょうか?なかなかイメージできません。駐車場を作るかどうかにでも違ってくるとは思いますが、間取りや大きさなどこんなこんな感じになるのでは、または生活しやすい、広く感じられる間取りなどあれば、ぜひ教えてください。敷地の形は長方形で5.4m×13.0mほどです。三階建ても考えているのですが、二階建てよりも費用がかなりかかると聞いたので、二階建てでロフトをつけようかなと思っています。建築士さんに相談する前に、少し自分でもイメージをつくっておきたいと思っています。内心、25坪ではものすごく狭い家しか建たないのではと思っています。いろいろとアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 18坪の土地に家を建てる

    こんにちは。 18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)に1階に工場、2階3階に2世帯(3人家族、2人家族)で住む家を建てたいと思っています、可能でしょうか? また、どの位の間取り、広さのものができるかどうか教えて下さい。 アバウトな質問で申し訳ありません、宜しくお願い致します。

  • 20坪の土地に安い3階建てのビルを建てたい

    土地面積は20坪。建蔽率は80パーセント、容積率は700パーセントの部分と500パーセントの部分があります.3階建てで、6坪の専有面積のあるワンルームを6戸有するマンションを作ろうと考えています.防火地域なのでプレハブ工法は無理だと思っています.坪当たりの建築費が60万で、20坪×2.4×60万=2880万と試算したのですが、もっと安く立てるアイディアがあるかどうか考えています.どなたかご助言いただけないでしょうか. また上記の記述に関して不正確な言葉の使い方、認識の誤りなどがありましたらご遠慮なくご指摘ください.よろしくお願い致します.

  • 50坪の土地では無理か?

    やや長方形の50坪 南西角地(道路は6mと5mの道路です) 建蔽容積 40%60% の土地の購入を考えていますが、希望として、一階にLDK18畳 和室6畳くらい欲しいのですが、厳しいでしょうか?

  • 第一種低層住居専用地域 について

    第一種低層住居専用地域に家を建てる場合、3階建ては無理でしょうか? 建築関係に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみに、けんぺい率60%、容積率80%です。 1階を全部駐車場にして、2階3階を自宅にしたいのですが、無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地47坪に完全分離型2世帯住宅は可能でしょうか?

     下記の条件で、完全分離型2世帯住宅で、親世帯:1LDK(父、母)、子世帯:3LDK(私、妻、娘(4歳、1歳))、駐車場車2台(乗用車、軽)を建てることは可能でしょうか?  また上記の建物で標準的な仕様で建てた場合の価格はどのくらいのなりそうでしょうか? ・土地面積47坪(間口 約9m、奥行き 約17m) ・南側道路[5m道路] ・第一種低層住居専用地域 ・建ぺい率60% ・容積率100% ・北側斜線 ・道路斜線(南側道路[5m道路])

  • 建ぺい率、容積率について

    住宅の建ぺい率、容積率について質問します。 土地の概要は、 第一種低層住宅、建ぺい率50%、容積率100%、高さの最高限度10m、 防火地域なしの状態です。 そこに、車庫と門を除いた敷地の全面を鉄筋コンクリートで2~3メートルの高さの基礎を作って、その上に二階建て住宅を建てようと考えています。 建築に関しては、まったくの素人で専門家の方にすれば、 可笑しなことかもしれませんが。 この場合、敷地前面をかさ上げする行為は、建ぺい率、容積率に 関係するのでしょうか?