• 締切済み

抵当権抹消

抵当権抹消に応じてもらう為の ハンコ代(迷惑料)は、おいくら位ですか? 相手は、第3抵当権保証人です。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.1

通常1本(100万円)ですが、相手が保証人では保証状況次第ではないでしょうか。 抵当権者が貴方の保証人を務め、債務が完済し末梢するのか、債務があるが末梢を依頼するのか、既に保証履行をしてもらっているにも拘わらず末梢を依頼するのか、第3抵当でそもそも物件評価からして無剰余(取り分が無い)なので末梢を依頼するのか等ケースバイケースでハンコ代は変わると思います。

kinako0704
質問者

補足

返答ありがとうございます。 債務は、完済しています。 タダでは、抵当権を外してくれないのです。

関連するQ&A

  • 抵当権抹消

    相談です! 債務完済後に抵当権抹消手続きに応じてくれません。 あいては、支払い先の経営者です。 土地を担保にして保証人になった方。 理由は、支払いがおくれたりして迷 惑がかかったと!(数年前) ハンコ押してほしければそれなりの保障をしろと言われています。 どうすれば、和解できそうですか?

  • 抵当権抹消登記について

    抵当権抹消登記について質問です。 抵当権者を銀行とする住宅ローンの抵当権が設定されていて、債務者が死亡しました。 住宅ローンには団体信用保証がついていて、手続きをすれば保険会社から住宅ローン債権者に弁済がなされます。 この場合、この抵当権を抹消するには、まず債務者の相続登記をする必要がありますか? それとも、債務者の相続登記をすることなく抹消できますか? 教えてください。

  • 抵当権抹消

    抵当権を抹消する場合の申請方法 土地と家に抵当権を設定されました、抵当権を抹消を自分でやりたいのですが、まつたくの素人です、書類等の作成方法を教えてくれますか、 わかりやすい書き方等がありましたら教えてください

  • 抵当権を抹消してもらうには?

    第一根抵当権に国民政策金融公庫、第二根抵当権に金融機関(信用金庫)が入っています。この物件を購入したいのですが、売主は破産寸前です。売却の同意をもらっています。そこで質問です。 この物件に関しての金融機関からの残債はほとんどありませんが、保証協会が売却額を決定するのですか? 保証協会に抹消登録をしてもらわないと駄目なのですか? 銀行は保証協会が同意しないと抹消できないのですか? 売主はもう一つ物件を持っています。そちらの担保での借り入れはあるようで、無担保での借り入れもあるようです。(保証協会付きのもの)その場合は物件は別々には考えられないのでしょうか? 私は最初に買い付けを入れていましたが、保証協会の方から、さらに高い値段で別の買手が見つかりましたと、連絡がありました。 このようなことってあるのでしょうか? どうしたら、良いかアドバイスをお願い致します。 私は全くの素人なので、よくわかりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 抵当権抹消について

    いつもお世話になっています。抵当権消滅請求を内容証明により通知し、抵当権者が2ヶ月を経過しても競売の申し立てを行わなかったので、無剰余の抵当権者に連絡をしたところ、抵当権消滅請求は承知しているが、抵当権の抹消には応じないとの回答でした。この場合、法的に抵当権を抹消するにはどうすればよいのでしょうか? 法的手続きの書式、要領をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。また、抹消登記までの期間はどのくらいかかるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 抵当権の抹消について

     住宅ローンの完済の際に、抵当権抹消をしてほしという ことで、3万円ほど要求されました。抵当権は、完済の 時点で自働消滅しないのですか。抹消手続きが必要なのですか。  抹消しないとだめでしょうか。抹消しないでおくと、何か、困ることはありますか。教えてください。

  • 抵当権抹消について

    ある会社より借金をする際にこちらの家に抵当権つけてお金を借りました。 その後、借金の返済は終わりましたが、抵当権の抹消を忘れていました。 その会社に連絡をしましたがすでに破産していて会社がありません 抵当権は抹消できますでしょうか。

  • 根抵当抹消について

    現在、公庫と信用金庫から融資を受けています。今回、根抵当に設定されている不動産の自宅部分を売却するのに、自宅部分の根抵当抹消を信用金庫に申し出たところ、残金の全額返済を求められました。公庫に1800万円の残金が残っていて、信用金庫に900万円の残金が残っています。根抵当に設定されている不動産の評価額は、1億3000万円です。自宅部分の根抵当を抹消しても7000万円の評価の不動産が残ります、根抵当には充分だと思います。公庫は別段、残金を返済しなくても自宅部分の根抵当は抹消してくれると言っています。信用金庫からの融資は、府の保証協会の保証がついています。今回の自宅売却は、自宅を買い換えるためです。信用金庫に900万円を返済してしまうと家が購入できないので、自宅部分の根抵当を抹消して欲しいのですが、直接、府の保証協会に相談に行った方が良いのでしょうか?信用金庫に苦情がある場合はどこか、申し出る帰還はないのでしょうか?

  • 抵当権の抹消

    今年に土地を購入し住宅も建てようと思っていたのですが、住んでいる地域に殆ど土地が無く、抵当権付の土地しかありませんでした。今、その土地を持っている方に聞けば、数十年も前の抵当権で、本人も亡くなってしまい、子、孫の印鑑をもらわなければ抵当権が抹消されないが、皆なバラバラのなってしまい、印鑑がもらえず面倒なので抵当権がそのままだということでした。でも、その土地を買うほうとしてみればやはり抵当権を抹消したく、子、孫の印鑑がなくても抹消できる方法を探しています。どなたかおわかりの方があれば教えてください。お願いします。

  • 抵当権の抹消

    誰か教えてください。 私の父が田舎の土地を20年も前に手に入れたのですが、その土地には手に入れる前から根抵当権が設定されています。しかも二つも。 つまり根抵当権付で買ってしまったようです。 この根抵当権を何とか消そうと、根抵当権者を探しましたが、二つとも会社が根抵当権者で、一つは破産。一つは解散していることがわかりました。 この場合、抹消する為に誰に協力してもらえばよいのでしょうか? ちなみに父曰く、債務は無いはずだ!と言っています。が、定かではありません。