• ベストアンサー

かんがでてる?

一歳八ヶ月の男の子ですが、肺炎で入院して以来か?朝の寝起きと昼寝の寝起き後、人が変わった様に泣き怒ります。物をなげたり人を叩いたりと・・どんなに抱いても無理でひたすら怒らず慰める事しかできません。連休明けから保育園なので心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

うちの娘は相当でしたよ。 抱っこしても暴れるし、何をしてもだめでした。 まだ1歳8ヶ月なので、言いたいことが言えなくて泣くのかもしれません。 入院がよっぽど嫌だったのか、まだ体調がよくないのか、原因、わかりませんか? 抱いてばっかりいるのがよくないのかもしれません。 たまには、ほっておくのもいいかもしれませんよ。 http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/city/data/fukushi/kosoqa/zyoucyo/kokoro/q15.htm 連休明けから保育園ですか。 また泣くかも知れませんね。(+_+) うちも連休明けはギャーギャー泣きまくってましたよ。 園の服に着替えないって服を脱がなかったり、パジャマで登園したり・・・(^^ゞ しんどいかもしれませんが、 成長のひと課程と思ってください。 きっといい子になりますよ。(*^_^*) 子育て、がんばってくださいね!

参考URL:
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/city/data/fukushi/kosoqa/zyoucyo/kokoro/q15.htm
mi0803
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね 成長のひと過程と思い気楽に考えます。小さな体で入院を頑張ったんですもの大きな気持ちでやってみますね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nuni
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.3

四児の母です。うちは四男が1才9ヶ月になったばかり、なんですよ~。 下3人(5才、3才、1才)は0才から、保育園児です。 1~2才って、赤ちゃんと幼児の間なんですよね。 要求はいっちょまえにあるんだけど、なかなか上手に伝えられない。 だから投げてみたり、叩いてみたり・・。 うちも寝起きと、あと眠い時もギャンギャンと機嫌が悪いです。 そんな時は・・・(かわいそうかもしれないけど)しばらく無視です。(笑) 今は四男が不機嫌でバシバシ叩いても、ギャンギャン泣いても、 長男たちは「○○くん、眠いみたいだよー」って言うだけで、 あまり「叩かれた~!」って騒いだりしません。 こちらが騒いだり、必要以上にかまうと興奮しておさまらないんです。 少し放っておくと、いつのまにか寝ちゃったり、いつのまにか遊んでいたりします。 保育園だと、朝の時間がキビシーですよね。 ちょっと辛いかもしれないけど、いつもより30分早起きして(させて)、 パジャマのまましばらく遊ばせておいたりしてはいかがでしょうか?

mi0803
質問者

お礼

そうなんです!何時の間にか寝てたりすることもあるんですが、なんせ 初めての子なもので。また、アパート住まいなので泣かし続けると近所迷惑になるかな?と思いまして・・少しホッとしました。大きな気持ちでやって行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

下記サイトに色々答えが出ていますのでご参照下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3?dummy=%A5%E1%A1%BC%A5%EB&MT=&TAB=&kw=%E1%D1%A4%CE%C3%EE&act.search.x=24&act.se
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通園時に号泣

    保育士をされている方、またはお母さん方お話を聞かせてください。 4月から2歳児クラスに入園した次女のことです。 入所して2週間の慣らし保育中はずっと泣き通し→朝別れる時だけ泣く→朝も泣くことがなくなり食事もお昼寝もしっかりする、という風に最初の大泣きが嘘のように順調に進んでいきました。 ですが、慣らし保育が終わり通常保育3日目に水疱瘡になりそれから1週間お休みし、2日通園し次はゴールデンウィークでまた1週間のお休みとなりました。 連休前の2日間も朝はぐずり昼寝もあまりできずにいて、でも「まぁ、休んでたし」と思っていたので連休明けも覚悟はしていました。 現在朝は号泣し、お昼寝もまだしっかりできないようです。 もちろん朝泣くというのは長女でも経験している為覚悟はできていますが、朝起きた時から「いかん。いかんもん。」とぐずること、迎えに行くと先生に抱っこされいて今にも泣きそうな顔をしているのが気にかかります。 きっと一度笑顔で行けたことがある為に私の中で焦りというか「なんで?」という思いがあるのだと思います。 子供にしたらそんなことあった?という思いでしょうが。。。 朝泣きやんでからは遊んでいるようです。でもまだ本領発揮とはいかず、周りの様子を見ながらのようですが。(うちではすごいやんちゃなんです(笑)) おやつやご飯はちゃんと食べているようです。 やはり一度笑顔で行けたからと言っても、長い休みが続いてしまった場合はまた「今から慣らし保育」と思うべきなんでしょうか。 いつかは慣れてくれるのでしょうか。 ちょうど口が達者になってきてるので「そんなに嫌なのかなぁ」と考えてしまっています。

  • 40℃の熱が1週間…

    はじめまして。1歳9ヶ月の男の子のママです。 今月6日の昼に熱が出てその日から昼は元気なのですが夜になると必ず40℃超える熱が出て今日で1週間。 6日に病院に連れて行くと普通の風邪と言われたのですがあまりにも長引くので一昨日もう一度病院に連れて行きました。 レントゲンをとってもらうと肺炎と言われ「明日か明後日には熱下がりますよ。」と言われました。 入院まではしなくて大丈夫と言われたのですが、昨日は1日中熱が出てて、今日の朝は汗をびっしょりかいて37.3℃まで下がりました。 でもまた、今日の昼くらいから熱が出始め今はまた40℃出ています。 熱が下がる気配がなくすごく心配ですし、私は旦那がおらず母子家庭で、保育園に預けながら働いています。 こどもが肺炎で熱が出るのはしょうがないですが、流石に1週間も仕事を休むと来月心配です。

  • 1歳8ヶ月 泣いてばかり!

    1歳8ヶ月の娘がいます。 昼寝の寝起きが最悪で、ひどい時には1時間泣き続けます。 今日も泣いていたのですが、途中アイスを食べたので機嫌直ったか? と思いきやまた泣き出し・・・結局は1時間。 声をかけるとますます泣くので、ただひたすら抱いているだけ。 今日は、何が嫌なの?どこか痛いの?など優しく声をかけましたが ますます泣きだしたので、もう我慢の限界だ~爆発し、怒鳴ってしまい ました。 昼寝の寝起きだけではなく、自分の思い通りにいかないときや、 ちょっと転んだ時、危ないことをしようとした時などに軽く「ダメだよ」 と言われただけでひどく泣き出します。 週に2回ほど保育園に遊びに行くのですが、こんなに泣いている子は 他にはいないし(くらべたらいけないこともわかってはいるのですが) なんだか疲れてしまいます。 スーパーに行ってもカートに乗ってくれず、好きな所にフラフラ~ それを引きとめようとするとまた泣き出す・・・これの繰り返し。 話す言葉も他の子より遅いです。それも心配になります。 かわいいんですけどね。。。 こういう子は他にもいっぱいいるのでしょうか? 心配なんです。

  • 保育園。お昼寝時寂しがって泣く。しばらくお昼寝なしでもそのうちお昼寝できるようになりますか?

    3歳の男の子を4月から保育園に入れました。 早くから親がいなくても平気な子で、おじいちゃんおばあゃん、私の兄弟のところに預けても泣きもしませんでした。 保育園も最初の日の朝から泣きもせずに教室に飛び込んでいきましたが、連絡ノートにはお昼寝の時に少し泣いたと書いてありました。 次の日は朝から泣いていて、 何が嫌なのかと聞くと、「寝るのが嫌だから行きたくない。」と言いました。 あまやかすのもどうかと思い、次の日もお昼寝はさせましたが、3日目にはお昼寝があるなら行かない!と言い出しました。 仕方なく、3日目からはお昼寝の前に迎えに行きました。 先生もしばらくはこのまま様子をみたいと思うと伝えましたが、 こんな状態で大丈夫でしょうか? お昼寝をなくして慣れてきて、慣れたからといってまたお昼寝を始めても保育園をいやがらないでしょうか? 親として泣いても続けてさせるのか一時的にやめさせるのか悩んでしまいます・・・。

  • 子供が肺炎を繰り返す

    1歳児です。4月から新しい保育園に移った途端、肺炎で2回入院しました。去年9月~3月ではほとんどなかったのに。保育園で肺炎が流行り1回目の入院、さらに夏風邪が流行り2回目の入院です。両者の違いは、以前の保育園は少人数で保護者は園の中へ入れず閉鎖的です。園児の預かりも入り口で行います。今の保育園は多数で、エプロンやおむつを指定の場所へ置いたり引取るために、親が送迎時に入ります。 元の保育園に戻すべきでしょうか?それとも偶然でこの年代では多いのでしょうか?この先、特に冬を迎え肺炎を繰り返すのか?と心配です。

  • 寝起きが悪い娘への対処の仕方

    初めて投稿します。(過去に、似たような質問があったらすみません) 3歳9ヶ月になる娘のことで質問があります。 とにかく、寝起きの機嫌が悪いです。朝もなかなか起きません。 車での移動で寝たときも、昼寝から起こしたときも、グズグズです。 昼寝は、どこまで寝続けるのかと放置してみれば、 こちらから起こさない限り、3時間でも平気で寝ています。 それなりの時間、寝かしていても、機嫌は悪いです。 (眠りが浅いのでしょうか?) ちなみに、夜早く寝かしてみても、朝早く起きる訳でもありません。 幼稚園に通っていますので、そこそこ疲れているはずなのですが・・・。 寝起きの悪さを解消するには、どうすれば良いのでしょうか? 寝起きのタイミングがイライラのスタートになってばかりで困っています。

  • お昼寝から起きるとムカムカするのはなぜ…?

    お昼寝はとても気持ち良いのですが、起きるといつも胃がムカムカした感じがします。 普通に夜寝て朝起きたときには全然そんなことないのに、昼寝のときだけ寝起きにムカムカするのは何故でしょうか? 姉もそうだと言っていたので、私だけじゃなくて、結構そういう人は多いんじゃないかと思うのですがどうでしょう…?

  • 保育園に行く日の朝、修羅場です。

    私の職場復帰のため、先週から3歳の息子、10ヶ月の娘を保育園にお願いしています。 連れて行ったときに泣くのは覚悟していましたが、実際目の前で号泣されるとこたえますね。「親が不安がってはいけない」とよく聞くので、私は「じゃ、お願いしま~す」と笑顔で別れているのですが・・・ うちの子は寝つきも寝起きも悪く、7時に布団に連れて行っても寝入るのは10時過ぎだったりします。昼寝は午後に一回一時間程度しています。朝は7時に起こしているのですがグズグズ言って朝ごはんもなかなか食べてくれません。せかすと「ほいくえんいかない~」と泣いてしまいます。 そして身支度をしている間も、連れて行く車の中でも涙声で「ほいくえん、ママもずっといてくれる?」「ママがいい」「ママかえらない?」「おしごとかないで」・・・。これらに答えるのが辛いです。 子供が保育園に慣れてくれるのを待つしかないとは分っていても、やりきれないです。親の方から、子供に保育園好きになってくれる方法、寝つき、寝起きがよくなる方法があれば教えてください。

  • 高齢者の肺炎球菌ワクチン接種

    母は現在79歳で、 介護老人保健施設に入所しています。 入所して約二年目になります。 昨年の11日に肺炎になり施設をでて病院に2週間程入院で無事に退院となりました同年に2月頃にも脱水症、尿路感染、肺炎で入院しておりこの時は1ヶ月程入院していました。 過去にもマイコプラズマ肺炎で5年位前に入院があり、この時は3ヶ月の入院でした。 これからインフルエンザや高齢者の肺炎入院が多い時期を迎えるにあたって心配しています。 ここで本題なのですが自費になる事も承知ですが肺炎球菌ワクチン接種を希望しょうと思っていますが過去に肺炎球菌ワクチン接種は受けた事ありませんので、 副反応的な事を心配しています。 ネットで見ると安全性の高いワクチンだと見ましたが、インフルエンザの予防接種的な物と思えば良いのでしょうか? 逆効果で副反応が出て重症的な事がないのかが心配です。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • 乳児の保育園でのお昼寝について‥

    4月に保育園に入園する7ヶ月の男の子のママです。 現役保育士の方や、乳児を預けているママさんにお聞きしたいのですが、保育園でのお昼寝中には先生は赤ちゃんの側から離れてしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう