• ベストアンサー

αとβを使った問題

mikeluckyの回答

  • mikelucky
  • ベストアンサー率37% (61/162)
回答No.4

数学が苦手な私のやり方を書きます。 X^3=1 の解ですから (X-1)(X^2+X+1)=0 で虚数立方根は(X^2+X+1) の二つの解です。 αもβも X^3=1 の解なので α^3=1、β^3=1 よって (α^3)^4=α^12=1 となります。(βも同様) αもβも (X^2+X+1) の解なので α^2+α+1=0  α^2=-(α+1) (βも同様) これを使えばα、βについて1次式になります。

mac012
質問者

補足

>X^3=1 の解ですから? 問題には書いてないですよ >虚数立方根は(X^2+X+1) の二つの解です。 はよくわからないです >α^3=1、β^3=1 はどこから理解できるのですか? >(α^3)^4=α^12=1 となります。(βも同様) どうして4乗するのですか? α^12=1 なぜこうなるのですか?

関連するQ&A

  • 数B

    1の虚数立方根をα、βとしたとき、次の値を求める問題です。 (1)(β/α)+(α/β) (2)(α^13)+(β^7) X^3=1 より虚数立方根は(X^2+X+1) α^3=1、β^3=1 はわかりました。 α^2=β,β^2=α についてわかりません。 これはどこから、現れたのですか? 教えてください

  • 文字式

    1の虚数立方根をα、βとしたとき、次の値を求める問題です。 (1)(β/α)+(α/β) (2)(α^13)+(β^7) >X^3=1 より虚数立方根は(X^2+X+1) >α^3=1、β^3=1 はどこから理解できるのですか? α^2=β,β^2=α についてわかりません。 これはどこから、現れたのですか? 教えてください

  • おなじく虚数

    なんどもごめんなさい もう一門おしえてください 1の虚数立方根をα、βとしたとき、次の値を求める ▲ β/α+α/β ▲ α^13+β^7

  • 数学の問題なのですが・・・

    代数を勉強しているのですが、わからない問題が出てきた ので、どなたか以下の問題を解いて頂けませんでしょうか。 よろしくおねがいします。 --------------------------------------------- 虚数単位を i 、1の虚数立方根をwで表し、 G=| i^m  x |   | 0  w^n | m,n∈Z かつ x∈C L=| 1  x |   | 0 1 |  x∈C         とおく。 (問1)LはGの正規部分群であるか?(理由も含めて答えよ) (問2)GのLによる右分解を求めよ。 -------------------------------------- 以上です。なかなか進めなくて困っています。 問1・問2のどちらか一方でも良いので、 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 高2の数学の問題です

    問)1の3乗根のうち、虚数であるものの1つをωとするとき、次の式の値を求めよ。 (1) 1+ω+ω^2+・・・+ω^9 (2) 1+ω+ω^2+・・・+ω^n (nは自然数) 1+ω+ω^2=0とω^3=1を使えばいいのかなと考えたのですが、やはりどういう風に解けばいいのかわかりません。 解き方を教えてください。 ぜひよろしくお願いします。

  • 2次方程式と複素数の問題

    pを実数とし、2次方程式x^2+px+p=0の一つの解をαとする。α^2が純虚数となるとき、pの値を求めよ。また、αは実数でなくα^3が実数となるときpの値を求めよ。 α^2が純虚数になるときのpの値2は出せました。 次のαは実数でなくα^3が実数となるときpの値がうまく出せません。答えは1です。よろしくお願いします。

  • 数学の問題について(高校生

    数学の問題について(高校生 こんにちわ。高校二年生です 明日 試験なのですが、数学で 全くわからないところがあります それは、 1の3乗根のうち、虚数であるものの1つをωとするとき、次の式の値を求めよ。 という問題で、まず問題文から、全くわからない状態です。 解説では、ω3=1 ω2+ω+1=0 を利用すると 書いているのですが、 どのように考えれば、ω3=1、ω2+ω+1=0に辿りつくのかわかりません。 詳しく教えてください。 例として、 ω4+ω2+1  を教えてください ωの右隣にある、大きい数字は乗数のことです。見にくくてすいません。

  • 問題が解けません

    x^2-x+7=m(x+1)が虚数解を持つように、定数mの値の範囲を定めよ という問題で答えが-9<m<3となっているのですがぜんぜんわかりません レベルの低い質問かもしれませんがどうすればこうなるか教えてください

  • 高2数学の問題

    1の3乗根のうち、虚数であるものの1つをωで表すとき、次のことを示せ。 (1)1の3乗根は、1,ω,ω2乗の3つである。 (2)ω2乗+ω+1=0  解き方と答え教えて下さい(*^_^*) よろしくお願いします!

  • この問題の解き方、解説をお願いします!

    高校1年の平方根の問題です。 「次の値を求めよ。 (1)7の平方根 (2)√121 (3)0.64の平方根 (4)25分の1の平方根 (5)-√0.04    」 解答はありません。 この問題の解き方、解説をお願いします。