• ベストアンサー

ネットワークデバイスの設定

パソコンを2台(Win7、XP)ルーター経由のLanでつないでネットワークを構成しています。7に接続してあるプリンターはネットワークデバイスとしてXPから共用できますが、7の外付けHDDはネットワークデバイスとしてXPから認識はされますが、グループ名が違うとアクセス出来ません。設定の方法が間違っているのでしょうか?ご教授頂ければ幸い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198886
noname#198886
回答No.11

>7側のUser→Publicフォルダーは正しく共有できています。一般フォルダーだけがなぜか出来ないのです。XP側から共有フォルダーとして表示されるのに、アクセス出来ない(開けない)のです。Publicフォルダーは問題なく開けます。7側からXP側は問題なくアクセスできます。出来ないのはXP側から7の一般フォルダーだけです。もちろんプリンタなどのリソースも駄目です。どうやら7のネットワーク共有は、XPになにやら制約がありそうです 1・ファイルとプリンタの共有を有効にする→Win7だけ 2・Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有→XPだけオンにする「ローカルエリア接続のプロパティ」 3・ログオンID→Win7とXP「ネットワーク使用時は省略しないこと」 4・ログオンパスワード→Win7とXP「ネットワーク使用時は省略しないこと」 5・ワークグループ名→Win7とXP「同じ名前」 6・共有フォルダ名Win7とXP「共有フォルダが設定してあること」 7・ネットワーク探索を有効にする→Win7だけ 8・パブリックフォルダの共有を有効にする→Win7だけ 9・パスワード保護の共有を無効にする→Win7だけ 10・Windows Firewall以外を使用しない→Win7とXP「他のソフト使用時は設定を確認」 もう一度確認を。 初心者でもわかる! ホーム ネットワークでファイル共有 http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja

その他の回答 (10)

noname#198886
noname#198886
回答No.10

他の回答は忘れてここをもう一度確認してみて下さい。 初心者でもわかる! ホーム ネットワークでファイル共有: ステップ 2 – Windows 7 http://support.microsoft.com/kb/2485633/ja ↑↑これをよく読まれて理解して下さい。 ネットワークの場所を確認 Windows 7 の場合、ホーム ネットワーク、社内ネットワーク、パブリック ネットワークの 3 つの場所が設定されており、そこから利用する場所を選びます。今回は、家庭内でのネットワークなので、[ホーム ネットワーク] を選びます。 ホーム ネットワークは家庭用、社内ネットワークは職場用の設定で、ファイル共有が可能です。 ↑↑↑これが重要。 パブリック ネットワークは、駅や店舗など公共の場所でインターネットを利用するための設定ですので、ファイル共有は利用しないようにしてください。 ↑↑↑間違いやすい。 Win7ファイル共有 (Win8も同じである) チェックポイント(水色の部分が空欄ではないように設定する)←重要 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/share-files-printers/w7-share.html

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 書かれていることはもちろんすべて試みました。その上で、7側のUser→Publicフォルダーは正しく共有できています。一般フォルダーだけがなぜか出来ないのです。XP側から共有フォルダーとして表示されるのに、アクセス出来ない(開けない)のです。Publicフォルダーは問題なく開けます。7側からXP側は問題なくアクセスできます。出来ないのはXP側から7の一般フォルダーだけです。もちろんプリンタなどのリソースも駄目です。どうやら7のネットワーク共有は、XPになにやら制約がありそうです。Vistaで同じことを試した友人は問題なくできているそうです。7-7ならまったく問題がないのでしょう。

noname#198886
noname#198886
回答No.9

>XP側は7側で共有設定したはずのフォルダのうち、User→Publicフォルダーだけは問題なくアクセスできますが、それ以外の一般データフォルダは「パスが見つからない」、もしくは「アクセスを拒否されている」とのメッセージが出て開けません。ID、パスワード設定の類は一切していません。 http://support.microsoft.com/kb/913628/ja 問題の解決手順 重要 このセクション、方法、またはタスクには、レジストリを変更する手順が記載されています。しかし、レジストリを誤って変更すると、深刻な問題が発生する可能性があります。したがって、これらの手順は慎重に実行する必要があります。万一に備えて、変更前のレジストリをバックアップしてください。これにより、問題が発生した場合にレジストリを復元することが可能になります。レジストリのバックアップ方法と復元方法の詳細については、以下のサポート技術情報番号をクリックしてください。 322756 Windows でレジストリをバックアップおよび復元する方法この問題を解決するには、restrictanonymous レジストリ エントリの値を 0 に変更します。変更するには、次の手順を実行します。1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。「regedit」と入力し、[OK] をクリックします。 2.次のレジストリ サブキーを見つけてダブルクリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa 3.右側のウィンドウで、[restrictanonymous] をダブルクリックします。 4. [値のデータ] ボックスの値が 0 に設定されていることを確認し、[OK] をクリックします。 5. レジストリ エディターを終了します。 6.コンピューターを再起動します。 注: 他の理由でこのエラーが発生する場合があります。詳細については、「類似した問題と解決方法」を参照してください。 このエラー メッセージの問題が依然として解決しない場合は、サポートに問い合わせることができます。サポートへの問い合わせ方法については、次のマイクロソフト Web サイトを参照してください。 http://support.microsoft.com/contactus/?ln=ja 「パスワード保護共有」の機能について  この機能は、7からではなく、Vistaからの機能ですが、パスワード保護共有がデフォルトで有効になっていますので、下記のどちらかを選択してください。 (1)パスワードを設定する。 (2)パスワード保護共有を「無効」に設定する。  パスワード保護共有を「無効」に設定するのは、余りお勧めできないので、できれば、パスワードを設定して運用して下さい。 <パスワード保護共有の設定場所> コントロールパネル-->ネットワークと共有センター--->「共有の詳細設定」の下の方に「パスワード保護共有」の設定項目 があります。 Windows7とWindowsXPで、共有できない場合の対処方法について http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-1136.html 上記に記載したことは↑↑このサイトの中段に記載されています。 IDに関しても重要と思われます。このサイト↓↓のチェックポイント(水色の部分が空欄ではないように設定する)が重要。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/share-files-printers/w7-share.html

noname#198886
noname#198886
回答No.8

>ネットワークデバイスの設定 質問者が選んだベストアンサーの記述が気になるのでお知らせします。 これが参考になるのでは? http://okwave.jp/qa/q8481785.html お知らせしたものと同じURLが載っています。

noname#198886
noname#198886
回答No.7

>ネットワークデバイスの設定 参考になれば、どうぞ。 初心者でもわかる! ホーム ネットワークでファイル共有 http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja 「WindowsXP」と「Windows7」のファイル共有(ネットワーク接続設定) http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-1136.html Win7ファイル共有 (Win8も同じである) http://hrn25.sakura.ne.jp/win/share-files-printers/w7-share.html どれでも一番わかりやすいサイトを利用して下さい。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 教えて頂いたことをすべてやってみた結果をご報告します。 7側もXP側も、共有設定したりソースはすべてネットワークリソースとして認識され、表示されます。 7側はXP側の共有リソース(フォルダ)を開いて、問題なくアクセス(読み書き)出来ます。 XP側は7側で共有設定したはずのフォルダのうち、User→Publicフォルダーだけは問題なくアクセスできますが、それ以外の一般データフォルダは「パスが見つからない」、もしくは「アクセスを拒否されている」とのメッセージが出て開けません。ID、パスワード設定の類は一切していません。 こういう状況で、Publicフォルダーの中にデータフォルダーを移せばなんとかネットワークアクセスは出来ますが、その外に置いたままでは駄目です。同じく7側のプリンターや外付けHDDなども、表示はされますが、アクセスできません。どうやらXPとは違う共有設定ルールがあるような気がしています。マイクロソフトはなぜこんな面倒なことをするのでしょう。XPだけの環境だったら、おそらくこのような面倒はなかったのだと思います。 何かお気づきのことがあったらご教授下さい。

noname#198886
noname#198886
回答No.6

>XPからアクセスできないことが現状の問題です。 Windows XP によるファイルとフォルダのアクセス許可の共有方法および設定方法 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb456988.aspx ↑↑↑↑このサイトの英語を訳したものです。↓↓↓↓↓ 英語文と照らし合わせてみて下さい。 Windows XPを使用するフォルダーとファイルのための許可を共有しセットする方法 174の人のうち81人が、役に立ったと評価しています - このトピックを評価する 公表されました: 2001年11月06日 この記事は、Windows XPを使用して、ネットワーク上のフォルダーおよびファイルを共有する方法について記述します。 マイクロソフト・ネットワーク用、ファイルおよびプリンターの共有 マイクロソフト・ネットワーク・コンポーネント用のファイルおよびプリンターの共有は、ネットワーク上のコンピューターがマイクロソフト・ネットワークを使用して、他のコンピューター上の資源にアクセスすることを可能にします。 このコンポーネントはデフォルトでインストールされ可能になります。 それはTCP/IPを使用して、1つの接続当たり可能になり、ローカルのフォルダーを共有するのに必要です。 マイクロソフト・ネットワーク・コンポーネント用のファイルおよびプリンターの共有はWindows NT 4.0の中のサーバ・サービスの相当物です。 あなたのネットワーク上の他のユーザとフォルダーを共有すること 1. ウィンドウズエクスプローラ中のマイ・ドキュメントを開いてください。 スタートをクリックして、すべてのプログラムを指して、アクセサリーを指して、次に、ウィンドウズエクスプローラをクリックしてください。 2. あなたが共有したいフォルダーをクリックしてください。 3. ファイルとフォルダー中のこのフォルダーが仕事を課するシェアをクリックしてください。 4.In プロパティ、ダイアログ・ボックス、ラジオボタン・シェアを選択する、図1に下に示されるように、あなたのネットワーク上の他のユーザとフォルダーを共有するこのフォルダー。 新しいフォルダー・プロパティ・ダイアログ・ボックス - 共有するタブ 図1。 ネットワーク上のフォルダーの共有 5.To、ネットワーク上のフォルダーの名前を変更する、シェア名前テキストボックスでフォルダーの新しい名前をタイプします。 これは、あなたのコンピューター上のフォルダーの名前を変更しないでしょう。 共有するオプションがドキュメントおよびセッティング、プログラムファイルおよびウィンドウズ・システムフォルダに利用可能ではないことに注意してください。 さらに、他のユーザのプロファイル中のフォルダーを共有することができません。 ファイルとフォルダーの許可をセットするか、見るか、変更するか、削除すること 1. オープンなウィンドウズエクスプローラ、そして次に、あなたが許可をセットしたいファイルかフォルダーを見つける ウィンドウズを開くために、クリック・スタートを調査し、すべてのプログラムを指し、アクセサリーを指し、次に、ウィンドウズエクスプローラをクリックします。 2. ファイルかフォルダーを右クリックして、プロパティをクリックして、次に、図2に下に示されるようなセキュリティ・タブをクリックしてください。 新しいフォルダー・プロパティ・ダイアログ・ボックス - セキュリティ・タブ 図2。 ファイルとフォルダーの許可のセット グループまたはユーザのための3.Toセット許可、それはグループまたはユーザー名に現われない、箱、クリックは加算します。 図3に下に示されるように、あなたが許可をセットしたいグループかユーザの名前をタイプして、次に、OKをクリックしてください。 ユーザ、コンピューターあるいはグループ・ダイアログ・ボックスを選びます。 図3。 新しいグループあるいはユーザ許可を加えること 上記の図2に示されるように、既存のグループかユーザからの4.To変更あるいは削除許可は、グループかユーザの名前をクリックし、下記のうちの1つを行います: ?パーミッションで、許可を許可するか否定することために、のために...箱、Allowを選択するか、チェックボックスを否定する。 ?グループかユーザー名箱からグループかユーザを取り除くために、削除をクリックします。 注 ?Windows XP Professionalの中で、皆、グループ化する、もはや匿名ログオンを含んでいません。 ?NTFSを使用するためにフォーマットされたドライブについてののみファイルとフォルダーの許可をセットすることができます。 ?そうであるに違いない許可を変更するために、所有者、あるいは所有者によってそうする許可を与えられました。 ?グループまたはユーザは、フォルダーのための十分なコントロールができることを認めました、ファイルおよびサブフォルダーを保護する許可にかかわらずそのフォルダー内の削除およびサブフォルダー。 ?ユーザまたはグループのためのパーミッションの下のチェックボックスが暗くなる場合、あるいは削除ボタンが利用不可能な場合、ファイルかフォルダーは親フォルダーからの許可を継承しました。 ?新規のユーザあるいはグループを加える時、デフォルトで、このユーザまたはグループは読んでいるでしょう。実行するだろう、フォルダー・コンテンツおよび読み取りアクセス許可をリストします。 ページのトップ 関連リンク ? エキスパートのゾーン・カラム: ホームオフィスの中の共有 ページのトップ Windows7のネットワーク マップに Windows XP を実行しているコンピュータが表示されない http://search.microsoft.com/ja-jp/Results.aspx?q=Windows7%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%20%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ab%20Windows%20XP%20%e3%82%92%e5%ae%9f%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%8c%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84 これ参考になりますでしょうか。

dragon-man
質問者

お礼

詳細な情報、有り難うございます。 どうやら7とXPではフォルダー共有にいろいろ制約があるようですね。特別なコンポーネットをインストールないと出来ない。出来たとしても制約がある。7とVistaで同じことをやった友人は何も問題なかったそうです。 とりあえず再度トライしてみます。上手く行ったら(行かなくても)ご報告します。 ちなみに7側からXPの共有フォルダは問題なく見ることが出来ます。出来ないのはXP側から7です。です。

noname#198886
noname#198886
回答No.5

>クリックしてもパスが見つからないというメッセージが出て開けません。 共有設定がうまく出来ていないのでしょうか? まだ、答えが分かりませんか。 これです。↓↓↓↓↓ 12.[変更の保存] の中に⇒この例では、家庭内だけでのファイル共有を前提にしているので、パスワード保護を無効にする設定にしています。 たぶん、これで解決できるんでは?

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 野暮用が重なり、返事が遅れて申し訳ありません。 ご指示のことはすべてやりました。すべて問題なくできています。その上で: 7側の一般的なデータフォルダの一つを共有設定にしました。7側のネットワーク共有センターでは共有フォルダーになっています。XP側のネットワークでも共有フォルダーとして表示されます。それなのにXP側からは「ユーザ」のパブリックフォルダー以外は「パスが見つからない」とアラームが出て開けないのです。反対のこと(7側からXPの共有フォルダーを開くこと)は問題なくできます。念のために7に接続されて共有設定になっているプリンタにXP側から出力しようとするとやはり出来ません。今のところxp側から開ける7側の共有フォルダーは「user共有」と「音楽共有」だけです。これは初めから(自分で共有設定しないでも)共有設定になっていました。 問題の性質上、分かりづらい説明になって申し訳ありません。とりあえず最低限のフォルダー共有は出来たのですが、一般的なデータホルダーを共有設定しても(パスが見つからないと)XPからアクセスできないことが現状の問題です。これを何とかしたいと、悪戦苦闘しています。

noname#198886
noname#198886
回答No.4

回答No.3を訂正します。 >クリックしてもパスが見つからないというメッセージが出て開けません。 共有設定がうまく出来ていないのでしょうか? http://support.microsoft.com/kb/2485633/ja ↑↑↑↑↑このサイトの12.[変更の保存] をクリックを注意深く読んで下さい。←最初から熟読して下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓これです。 12.[変更の保存] をクリック←これがヒントです。 この例では、家庭内だけでのファイル共有を前提にしているので、パスワード保護を無効にする設定にしています。 パスワード保護を有効にすると、他のパソコンから共有フォルダにアクセスするときにユーザー名とパスワードが求められるようになります。 パスワードを知らない人は共有フォルダへアクセスできなくなるために、勝手にファイルを見られたり書き換えられたりすることを防止し、セキュリティを高めることができます。 それとセキュリティーの問題も各PCの「ワークグループ」を同じ名前にして、プリンターやフォルダーを「共有」できるようにし、 ファイアーウォールの「例外」の設定をして...etc. それから全てのPCの時間も合わせます。 インターネット時刻で自動的に同期するように設定すると良いです。 ウイルスセキュリティソフトはスタートアップから起動しないようにするか、 アンインストールして進めます。後でまたスタートアップに登録するか、インストールしましょう。 http://www.wind.ne.jp/kazumi3/ojin2/7xpnetwork.html ↑↑このサイトに書かれています。 Windows XP は Sarvice Pack 3 にアップデートする必要があります。 http://support.microsoft.com/kb/322389

noname#198886
noname#198886
回答No.3

>クリックしてもパスが見つからないというメッセージが出て開けません。共有設定がうまく出来ていないのでしょうか? あまり、PC関係の知識は持ち合わせていないので、素人考えなんですけど パソコンを2台(Win7、XP)ルーター経由のLanでつないでネットワークを構成して、共有設定をしてるんですよね。 クリックしてもパスが見つからない「パス」とはログオンパスワードの事でしょうか。 パソコンを2台で共有関係だからWin7の[「管理者」Administrator]とXPの[「管理者」Administrator]を同じにしないと駄目なんじゃないですか。 それとセキュリティーの問題も各PCの「ワークグループ」を同じ名前にして、プリンターやフォルダーを「共有」できるようにし、 ファイアーウォールの「例外」の設定をして...etc. それから全てのPCの時間も合わせます。 インターネット時刻で自動的に同期するように設定すると良いです。 ウイルスセキュリティソフトはスタートアップから起動しないようにするか、 アンインストールして進めます。後でまたスタートアップに登録するか、インストールしましょう。 http://www.wind.ne.jp/kazumi3/ojin2/7xpnetwork.html ↑↑このサイトに書かれています。 Windows XP は Sarvice Pack 3 にアップデートする必要があります。 http://support.microsoft.com/kb/322389

noname#198886
noname#198886
回答No.2

>ちなみに7のネットワーク共有センターでワークグループ名の設定はどうやるのでしょう? これ参考になるのでは。 http://support.microsoft.com/kb/2485633/ja http://www.wind.ne.jp/kazumi3/ojin2/7xpnetwork.html

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございました。 ワークグループの設定は出来ました。 その上で、共有を試してみたのですが、XP側の共有フォルダは7側から開けるのですが、7側の共有フォルダーはXP側からはユーザーの中のPublicフォルダしか開けません。それ以外の一般的データフォルダを共有設定にしても、フォルダは表示されるのですが、クリックしてもパスが見つからないというメッセージが出て開けません。共有設定がうまく出来ていないのでしょうか?

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

> グループ名が違うとアクセス出来ません。 グループ名とはワークグループのことを言っているのでしょうか。 同じにすればいいのでは? グループ名が違っていなければならない理由でもあるのでしょうか。 --- NTFSのセキュリティのグループ名のことならば、 アクセスさせたいグループ名としてオブジェクト追加して試してみましたか。

dragon-man
質問者

お礼

早速のレスポンス、有り難うございます。 少し質問が混乱していました。正確に言うと、ネットワーク共有して、XPマシン側のマイネットワークに表示されている7側の外付けHDDを開こうとすると、パスが見つからないと表示され拒絶されてしまうのです。何か設定が間違っているのでしょうが、分かりません。 ちなみに7のネットワーク共有センターでワークグループ名の設定はどうやるのでしょう?あれこれ試してみましたが、分かりません。教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • ネットワークHDD!?

    ネットワークHDDが見れない?? 無線ルーターのLANポートに外付けHDDを繋げています。 そのHDDにPCからアクセスしたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか?マイネットワークからできるのでしょうか? 無線ルータ---(LAN接続)---外付けHDD l l l(無線) l l PC(xp) 上記のように接続しています。何かアドバイスを宜しく御願いします。

  • ネットワークでワークグループを使用しているが

    ネットワークでワークグループを使用しているが、何台までのPCを使えるのか?それ以上のPCと使うとどうなるんでしょうか?IPアドレスと使う機器(プリンター・外付けLANHDD等)はそれに含まれるのでしょうか?簡単なことかもしれませんがよろしくお願いします。最近、外付けHDDをつけたり、LANカメラを設置したりしましがら、LANHDDにアクセスができない事が多々発生しております。一応、PCは15台、LAN対応複合プリンターを2台、LANカメラを3台設置しました。PCのOSはXPが10台Win7が5台です。

  • 2グループのネットワーク設定

    既存ネットワークの中に一部のみ共有する新規ネットワークグループを追加したいと考えています。 以下に内容を示しますがどのような設定が適当でしょうか。 必要な部分にNICの追加は考えています。 1 既存ネットワークと新規ネットワーク間のクライアント間は原則アクセス禁止 2 既存ネットワークの1台のみ新規SVへのアクセス可能。 3 新規ネットワークもインターネットへの接続は利用する。 4 インターネット接続はNTT光の既存ルーター1台のみを共用したい。 既存ネットワーク 192.168.0.1 ルーター 192.168.0.2 SV Win2003 192.168.0.* CL PC10台 新規ネットワーク SV Win2003 CL PC10台

  • ネットワークプレイヤーについて

    友人からネットワークプレイヤー?なるものを貰う予定です。 聞いたのですが、ルータ経由で外付けHDDにアクセスできるよ~と言っていましたがそこで質問があります。 ルータはやっぱりネットにつながっていないと使えないのでしょうか? 当方はまだADSLなので繋がったとしても遅いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホームネットワークについて

    XP(LAN)1台(USBで外付けHDD接続)、XP(無線)1台、WIN7(無線)2台、プリンタ1台を家で繋いでいます。 プリンタは、WIFIで全てのパソコンからプリントアウトできます。 ファイルの共有などで、他のパソコンにアクセス出来ないのですが、どうすれば出来るのでしょうか? マイネットワークを見ても、他のパソコンの認識が出来ていません。 素人なので説明不足かもしれませんが宜しくお願いします。

  • MP500のネットワーク設定について

    みなさんいつもお世話になっています。 新しいパソコンを購入したのに伴いプリンター(MP500)を共有して活用したいと思っています。元々ラインをつなぎ直して使ってきたのですがこのたび家庭内ネットワークで使おうと思い設定してみることにしました。 構成は下記の通りです プリンタはディスクトップ(Win XP)にUSB接続。 ルータを介してWinXPのディスクトップPCにLAN接続 ルータを介してWin7のノートPCにLAN接続 通常にインストールするとネット上で見つけ出すことができず手動でなんとかプリンターの設定は出来たのですが、スキャナードライバーの設定が出来ずMP Navigatorが起動できません。 やはりプリントサーバーを使用する必要があるのでしょうか? 家族中がパソコン使いだし困っております。 アドバイスをお願いします。

  • WindowsXPとWindows7のネットワーク

    WindowsXP(ホーム)とWindows7 64bitのネットワーク構築ですが、 XPにUSBにて外付けHDDをつなげています。 WIN7からアクセスしようとすると、このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。とエラーが出ます。 7に繋いでいる外づけHDDには、XPからアクセスできます。 XPに繋いでいる外付けHDDは、バッファローのHD-CEIU2シリーズですが、win7の64bitに対応していないからWIN7からアクセスできないのでしょうか?

  • ネットワークに関して教えてください

    無線LANルータ(logitec300Mシリーズ)でUSBのインターフェースがついている ものを買ったのですが、windows(xp, vista, 7)を使って、マイネットワークで無線 LANルータにUSBで接続されているディバイスにアクセスできないでしょうか? 今は、2つのパソコンを無線LANルータ(internet gateway device)を介して繋げ ています。無線LANルータにも、HDDがついているのですが、見れないのです。。

  • ネットワークプリンタの接続設定に関して質問させていただきます。

    ネットワークプリンタの接続設定に関して質問させていただきます。 元々、以下のような構成でプリンタをLAN接続して使っていました。     PC1       | WAN-ルータA-PC2       |    プリンタ このLAN構成の時はPC1、PC2からプリントできたんですが PCやBlu-rayなど、多数のネットワーク機器を接続する内に 現在は以下のような感じになってしまいました。    PC1 PC2      | | WAN-ルータA-プリンタ      |    ルータB-PC3      |    ルータC-PC4 簡略化するとこのような構成です。 PC1、PC2からは以前と変わらずプリントアウトできるんですが、 ルータB、ルータCに接続されてるPC3、PC4から プリンタを使用することが出来ません。 おそらく、PC3、PC4からのアクセスを ルータAで破棄してしまっているものと思うのですが、 この場合どうすれば良いでしょうか? ちなみにルータAはバッファロ製のWHR-HP-Gです。 よろしくお願いします

  • ネットワークドライブの割り当てについて

    OSはWin10です。 ルーターにLANケーブルでbuffaloの外付けHDDを繋いでいます。(LinkStation) このHDDをネットワークドライブとして認識させドライブを割り当てることは可能でしょうか? BuffaloのNAS Navigator2を使用すればできるようで、過去にも使っていたのですが、PCを軌道のたびにネットワークドライブの検索・割り当てが毎回必要なので、NAS Navigator2を使わずWin10での設定等で割り当ててしまうことが可能であれば、割り当てをしたいのですが、お分かりの方がおりましたら宜しくお願いします。