• ベストアンサー

利尿薬(ラシックス)を使っている意味

anglu-28の回答

  • ベストアンサー
  • anglu-28
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1

医療の内容はケースによってさまざま。どのような目的で処方されているのかは、あくまで処方している先生または調剤している薬剤師さんにお聞きになるのがいいと思いますよ。 したがって、以下の記載は私の推測と言うことでお願いします。もしお尋ねになりにくいようでしたら参考になさってくださいませ。 利尿剤は血圧を下げる目的でよく使われる薬なんですよ。血液量を減らし、心臓が一回に送り出す血液の量を減らすことによって圧力を下げるということです。だから、今回の患者さんの場合、ラシックス(一般名:フロセミド)は高血圧に対して出ていると考えるのが素直だと思います。 なぜ降圧剤を2剤使うのかについてはわからなかったので、参考URLをご覧下さいませ。 作用機序の異なる2剤を併用することで副作用を分散して軽減できることがあるみたいですね。

参考URL:
http://health.www.infoseek.co.jp/library/0800/w0804022.html

関連するQ&A

  • 利尿剤について・・・

    質問があるのですが、 利尿剤は降圧の作用があるようですが、 元から低血圧の人(上が90ぐらい)も 利尿剤って使えるのでしょうか・・・? もっと血圧が下がってしまうことはありませんか?? よろしくお願いします。

  • 利尿剤(ラシックス)と一緒に取るサプリ

    利尿剤を服用中ですが、利尿剤があまり効かなくなってきて 腎臓の数値もあまりよくありません。 利尿剤の副作用でミネラルバランスが悪くなってると思っています。 特に、ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウムあたりのバランスが 悪いのかと勝手に判断しています。 アズミラ カルシウムウィズボロンを与えていますが摂取量が少ないため、 ミネラルウォーターのコントレックスも飲料水として飲んでいますが、 それでも、必要摂取量の半分に満たない感じです。 尿の量も増えたとおもっていたのですが、 病院ではカルシウム摂取は腎臓に負担になるそうで禁止されました。 利尿剤(ラシックス[ループ型])を飲んでいる場合で、副作用や 欠乏する栄養を補う形で取るサプリとしては何かおススメのものはございますか? 愛犬についてですが、人間用でも結構です。

    • ベストアンサー
  • 利尿剤のこと

    利尿剤のこと 現在独り暮らしをしている父親の失禁のことで相談です。 排尿の問題があり、たまに実家へ行くと、ズボンが濡れていて、歩くと床が尿で濡れている状態です。 本人は、リハビリパンツを穿かないので、寝ている時もシーツはびしょびしょ、防水シーツをし忘れると、 布団も濡れています。陰部のただれも目だってきています。 トイレが間に合わないのだと思います。 おととしの11月から尿の症状が見受けられ、段々ひどくなり、最近は便失禁もあります。 訪問精神科医から初期の認知症だと言われましたが、アリセプトを服用している以外、特に精神科の受診はしていません。 また昨年の3月に心不全の状態になり、入院をして以来、利尿剤ハルナールD錠0.2mgを毎朝一錠他の薬と共に服用しています。 入院時に、前立腺については問題は無いと言われました。心臓への負担を減らすために利尿剤を使っていると説明を受けましたが、心不全の症状はその後は出ていません。 ハルナールという利尿剤は、服用することで、かなり尿意を催すものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 利尿剤の副作用について

    ラシックス(利尿薬) (成分)プロセミド (効能) 「むくみ」をとり、血圧を下げるお薬です。浮腫や高血圧症のほか、心不全の治療にも用います。 【 注意する人】 重い腎臓病や肝臓病では慎重に用います。また、糖尿病や痛風を悪化させるおそれがあります。高齢の人も副作用がでやすいので、少量より開始するなど慎重に用います。 適さないケース..無尿、肝性昏睡、体液中のナトリウム・カリウムが明らかに減少している人など。 注意が必要なケース..重い冠硬化症・脳動脈硬化症、重い肝臓病、重い腎臓病、痛風、糖尿病、減塩療法中、高齢の人など。 質問です。 ラシックスは、腎排泄のくすりだとおもうのですが… 重い腎臓病の場合とはつまり腎不全のことを言っているのでしょうか? 尿量が減少するために血管内に成分が蓄積されるので、その副作用が出やすいと言うことを理解できました。しかし、よく分からないのです。ラシックスを使用するとは、尿量が保たれているから使用するわけです。そうであるならば、そういう作用で糖尿病が悪化したり、痛風が悪化したりするものではないのでは?とループ状態です。 悪化と言うからには、糖尿病は高血糖、痛風はプリン体が関係していると思われますが、それとラシックスがどのような機序で副作用を起こすのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 降圧剤の効果の時期

    高血圧で今日から初めて降圧剤を服用しました。 アダラートCR20mgです。毎朝1錠飲むことになります。 今朝飲んでみて、血圧は下がる様子はなく、他の原因からかも知れませんが、逆に上がってしまいました。 夕方からは頭痛と吐き気を感じます。 病院は昨日今日、検査と診察で通いましたが、医師のコメントは特にありません。 頭痛は夕方からでしたが、血圧は朝から(通常より)高めでした。 今日は心臓検査だったのと、会社の決算で忙しかったことからくるストレスからでしょうか? 昨日はちょっと夜更かししています。 アダラートのせいで逆に血圧が上がったのでしょうか? 降圧剤で効果が出るのは、いつごろからですか?

  • 降圧剤アダラートCR 20mg とブロプレス8mg

    母が いつもアダラートのみ処方されてましたが 今回 アダラートとブロプレス 二つ処方されました 朝の血圧を低くするように 夜飲むようにと言われたらしいです 降圧剤2種 服用するものですか 又 それぞれの効力は? 今夜で病院に連絡できないので こちらで 情報伺いたく思います よろしくお願いします

  • アリセプトの服用量について

    アルツハイマー型痴呆治療剤のアリセプトの服用量について。 アリセプトは “一般には3mgから開始し1~2週間後に5mgに増やします”とありますが これ以下の量では処方はされないのでしょうか? 体重比では語られていないので 身体の小さい人には副作用も出やすいのでは?と思うのですが。 体重や痴呆程度によって 薬の量をもっと少ない量から始めるとか 維持量も少なめにとか 加減する処方は一般にはされないのでしょうか? 私は リウマチ患者ですが 抗リウマチ薬も体重や病状によって薬を選択し薬の量も加減するのが当たり前なので アルツハイマー病でも同じなのでは?と思うのですが。 身内に アルツハイマー病と診断された者がいますので お伺いしました。

  • 降圧剤で血圧低下すると脈拍上昇するのが正常ですか?

    80歳代の高齢者で、高血圧症と腎不全の為、下記降圧剤と利尿剤を朝1回服用中です。 ■カルブロック16mg (最大量) ■アダラート40→60mg (1ヶ月前に増量) ※朝の血圧が高い為 ■アバプロ50mg (腎保護作用有。カリウム値上昇作用有り) ■ラシックス20→30mg(1ヶ月前に増量) ※3kg体重増加(全体浮腫)の為。現在は浮腫減る。 【血圧】(今年10月の平均値) ■上130前後と正常値(昼と夕) ※但し、朝は153と相変わらず高い。 【脈拍】(今年10月の平均値) ■朝方=60 夕方=68  【質問】 ここ数ヶ月の血圧と脈拍の推移を見ると、血圧が低くなると脈拍が約10近く上昇します。 ◎これは正常ですか? ちなみに今年9月の朝の上平均156の時、脈拍は平均52でした。 高齢の徐脈で心配ないと言われ4年経過しましたが、10月は上記のように夕方は68まで 上昇してます。 今年の4月に、心不全と腎不全で循環器系の主治医に変更になり、朝を含めて血圧を下げ る為、降圧剤の変更増量で現在に至ります。 また、利尿剤で体重コントロール。カリウム値が基準値を超えるとアーガメイトゼリーが服用 されますが、今は正常値の為服用してません。

  • 高血圧(降圧剤)について

    高血圧(降圧剤)について質問指せて頂きます。 10年近く高血圧で薬を服用しております。最近になり担当医師が代わったところ、今まで朝晩2回服用していた降圧剤(アダラートCR20)が朝1回に変更になりました。医師の話しでは「血圧が下がり過ぎるのもよくない」との事です。薬が減った事は喜ばしい事なのですが、ここ1ヶ月あまり早朝の血圧が以前より高い気がします。以前までは(2錠服用時)早朝の血圧が135ー85位でしたが最近の早朝血圧は140ー90位です。次回の定期健診には曜日を変えて受診(医師も違う医師です)し、確認してみるつもりてすが、降圧剤が減った事と早朝血圧が高めに出ている事は何かしら関係はあるのでしょうか?心配するところです。

  • 降圧薬を沢山飲んでいますが

    73歳男性で起床時血圧は130~145/65~75です 題記のように、降圧薬を沢山飲んでいます 朝食後、ブロプレス12mg、アテレック10mg、ナトリッックス1mg、デタントールR3mg、ラシックス20mg、夕食後アテレック10mgを3年以上服用しています *先日TVで、降圧薬はできるだけ、のまない方がよい/脳梗塞、心筋梗塞の患者は、降圧薬をたくさん服用している人が多いと・・・医師の中でも、すぐやめるべきと言う人もいるし、理想的には血圧は低い方がよく、140~90で高血圧という診断するというだけで降圧薬処方をするべきではないという記述もあり、2012.9心電図異常なし、頭部MR異常なしですが、処方医に投薬を減らしたいと希望すべきでしょうか