- ベストアンサー
中学生 塾
中1女子です。 今、塾選びで悩んでいます。 私は、挙手することや指名されること、質問することが苦手なので、個別指導の方が向いているのかなぁと思うんですが、個別指導はどこも料金が高いのに授業日数があまりないので、そういう点では集団がいいなぁと思ったり…。 集団、個別それぞれどんな感じなんですか? 体験にも行くつもりなんですが、初めての塾に不安なので、塾とはどういうことをするのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塾と一口に言っても色々あります。 それは集団・個別の区別だけでなく 集団の中にも色々あるということです。 私は集団塾にしか通っていなかったので、 そちらについて一例を説明します。 集団を習熟度別(生徒のレベル別)に分けて教える所、 どんな生徒も一様に教える所、 そして、黒板を使う学校のような感じもあれば 映像授業のところもあります。 テキストもそれぞれの塾でまとめた物を使う所もあれば 市販テキストを利用する所もあります。 基本的には大手塾の普段の授業(講義)は 塾でまとめた特有のテキストを使い、 それぞれに出しておいた宿題(前回の復習・その回の予習) の解答合わせ・解説から始まり、 その回で学ぶことの講義をし、 問題演習、解説といった感じだと思います。 塾は授業だけではありません。 一か月に一度、若しくはそれ以上、 塾での統一テスト(又は模試)をやると思います。 その点数や偏差値で他中学の生徒とかとの レベルを比較することもできます。 そしてそのテストによって志望校に合格できるか、 もっと頑張らなければならないかを判断します。 塾によっては直接学校のように個人面談をするところもあるでしょう。 学力の落ちている生徒がいれば呼ばれることもあるかもしれません。 それは、塾としてもレベルの高いとされる高校への合格実績が 名を売ることになるため必死になっているからです。 私が過去に通っていたところは挙手はあまりありませんでしたが、 本当にたまに指名はありました。前から順に答えるなんてこともありました。 でも、それも先生やその時の塾長の考えによって違います。 不安要素を増やしてしまうかもしれませんが、 塾によってはテストの点によって席の位置を変えるところもあります。 学校毎にまとめてしまうところもありますけどね。 反対に塾に通うこと、自学ではできないことのプラス要素は、 1. わからないところを聞けて教えてくれる人がいること 2. 共に勉強する人がいて緊張感を持てること 3. 他校と比較でき、自分のレベルを確認できること 4. 学校ではわからない、自分の苦手分野を確認できること などですね。 反対にマイナス要素もいくつかあるんですがね。 もし、他にこういうことはないのか?ということがあれば 補足などでお尋ねください。 できるだけ回答させて頂きます。
その他の回答 (1)
- nag_hoge
- ベストアンサー率33% (1/3)
塾側に事前に「苦手だから当てないでください」て言っておけば事務から講師に話しが伝わってあてられないと思うよ。
お礼
回答ありがとうございます! 確かにそれはいいかもしれませんね!笑 緊張する性格なので当てられたりするのが苦手なので…
お礼
詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。 とても参考になりました! 塾と言っても色々ありますもんね… 色々な塾を比較して検討していきたいと思います!