• 締切済み

ぐるナイゴチ

ふと沸いた疑問。 自腹で払ったお金ってその時出演分のギャラと相殺されないのでしょうか? 8、9万円ぐらいの総額だったら実はマイナスにもなってなかったりして。 まあ当然実入りは減りますけど。

みんなの回答

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.2

銀行で下ろしてきたって言ってるのでギャラと相殺って事はないでしょう。 そもそもギャラは当日に受け取りませんよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa0908
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.1

以下はあくまで出演者が本当に自腹でお金を払うという前提での話しになります。 食事代の支払いはレストランにしています。もしギャラと相殺ですと、タレントの 事務所がレストランに支払い、その代金と出演分のギャラとの相殺になり、それは あまり考えられません。それより自腹で払っている事を強調する為にも演出上すぐ そこで財布なりから直接支払った方が効果的です。 それに確かレストランの領収書にはタレントの名前が記載されていませんでしたっけ? 以上はあくまで素人の推測です。

bonky653
質問者

お礼

あくまでその場で払うのはタレント個人の財布からですけど。 でもその出演分のギャラもらうんだったら一緒ですよね? まあその回のギャラが支払われるのは翌月とか翌々月とかになると思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴチバトルの出演者のギャラ

    ゴチバトルの出演者は自腹以上にギャラをもらっているんですか。自腹とギャラのギリギリで出演してるはずないですよね。

  • 「ぐるナイ」のゴチについて

    「ゴチになります」って初めは企画物として1回限りの予定だったのが、矢部が自腹を払ったことが悔しくてもう一回やろうといって現在まで続いているんですよね。 何年も前から疑問に思っていたのですが、あのコーナーって出演者が頼んだ料理ってその後どうしているのですか?あんな量の1品料理を5皿も6皿も頼んで全部食べきれるはずがありません。そもそも「~万円」とかいう値段設定に何の意味があるんですか?みんな1口だけ食べてそれで終わりですし。高級食材を使った何千円もする料理をもし捨てたりとかしていたらとんでもない話です。 余談ですが、このコーナーって岡村はものすごい調子に乗っていますよね。去年の執拗なお金の取り立てもそうですし、一人だけズラかぶってるし。

  • ぐるナイ「ゴチになります」の自腹金額

    10日放送のぐるナイ「ゴチになります」は出演者全員が予算以内でしか食べてなくて 自腹金額が10万円を切るという珍しい結果になりましたが これまでの自腹金額の最低金額と最高金額はいくら位だったのでしょうか。 そして、その時の1人当たりの金額設定と参加者数も分かれば教えて下さい。

  • 高額過ぎる芸能人のギャラ

    いわゆる芸能人とかタレントの大物のギャラって とてつもなく高いらしいことは皆さんご存知の通り。 それなのに、ほとんどVTRを見るだけの番組に、 たくさんの芸能人を出演させるのはナゼ? 視聴率を稼ぐのは分かりますが、少し安くして、 (例えば1回300万円→200万円に) その分を他の収入の低いタレントに回したり、 商品を安くしたりできないのでしょうか。 所属事務所の取り分もあるとは思いますが、CMや出演料などの 高いギャラのせいで、購入する商品に上乗せされた物を 我々は買っていますので、改めてもらいたいものです。 言ってもしようがないのでしょうけど、 皆さんは、疑問に思いませんか?

  • 自腹を切る番組について

    芸能人の自腹を切る番組がありますが、本当に自腹をきっているのでしょうか? 1.ダイタイソー 2.グルナイのゴチになります など、。 本当かな?と疑惑の目で見てしまうとちっとも面白くないので、本当のところが知りたいです。 まー、ギャラがでるのだから、マイナスになることはないのでしょうけど、、、

  • ダウンタウンのギャラ

    ダウンタウンやさんまなど大物司会者は番組一本 出演でギャラが500万円だと聞きました。 さすがに500万は嘘だと思いますが ああいう大物司会者がなにかの番組に ゲストとして1時間出演した場合、 いったいいくらくらいのギャラをもらっているのでしょうか? また、レギュラー番組の契約をした場合は 最初に何千万という金額をもらって契約し、そのあとにまた ギャラとしてお金をもらっているのでしょうか?

  • 番組内の自腹

    よくテレビで負けたら自腹などとやってますがあれはどこまでほんとなんでしょうか。ほんとに自腹なんかをさせたら労働基準法違反だとおもいますが、例えば番組で5万円の自腹になったらギャラに5万円が上乗せされるなどということをやってるんでしょうか

  • タレントのギャラについて

    タレントのギャラが知りたいです。 個人的には ダウンタウンのHEYHEYHEYのギャラ 一人一本当り80万円 ダウンタウンの深夜番組のギャラ 一人一本当り50万円 中堅的タレントとして 伊集院光のゴールデン出演ギャラ 一本当り40万円 深夜での出演ギャラ 一本当り20万円 というくらいに見ているのですが。 先日、テレビでやしきたかじんさんが 仲間ゆきえのごくせんでのギャラが200万~250万 上戸彩のCMギャラが一本平均200万円くらい などと暴露していましたが、これ本当でしょうか?

  • 東国原知事や橋本知事がテレビに出る場合はギャラが発生するのですか?

    先日橋本弁護士が、大差をつけて大阪知事に決定し、その後一睡もせず26番組に分刻みで出演した。というニュースを見ました。 そこで疑問が・・・。 この場合(ニュースの1つとしてインタビューなどを受けた場合)、橋本知事にギャラというか寸志というか少しでもお金をテレビ局は払っているのですか? 最近は東国原宮崎県知事が色々な番組に出ていますが、あれはギャラが発生していると思いますが、その分のギャラは本人にテレビ局が払っているんですよね? ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いします。

  • 日本テレビの「24時間テレビ」について質問があります。

    日本テレビの「24時間テレビ」について質問があります。 募金を呼び掛けたり凄いことに挑戦するのは良いのですが、出演者のギャラはどうなっているのですか? また、ゲストが持ってくる貯金箱?も本当に本人のものか疑いたくなります。 すべての出演者がギャラを寄付すると言うならば、ボランティア精神あふれる番組だと思いますが、視聴者には寄付を呼びかけながら出演者が莫大なギャラを手にすることに疑問を感じます。 なんか、偽善的な番組に見えるのですがギャラ等について詳しい方がおられましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • レーザープリンターとインクジェットプリンターは、印刷する方法や仕組みが異なります。
  • レーザープリンターは、トナーカートリッジを使用して粉状のトナーを用紙に転写し、加熱して定着させる方式です。
  • 一方、インクジェットプリンターは、インクカートリッジから液体のインクを細いノズルから噴射し、用紙上にインクを落とす方式です。
回答を見る