• ベストアンサー

妊娠二ヶ月・・・ウォーキング毎日1時間は大丈夫?

lyumiの回答

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.6

こんばんは☆ まず、ご懐妊、オメデトウございます!! 良かったですねぇ・・・。 妊娠初期はムリは禁物ですよ~。 特に、双子ちゃん??なんですか?? 一人でも初期は大変ですから、ムリはなさらない様にした方が良いです。 他の方も書かれていますが、安定期に入れば多少の運動は出来ると思うので・・モチロン、産婦人科の医者に許可を取ってから・・ですが。 マタニティービクスもありますし。。。 太ると、「今すぐ、痩せなくっちゃ~」と思って必死に頑張るんですけど、今は今。大事な時期なので、大切な赤ちゃんが流れないようにする方が大事です。 参考まで。。。

noname#7887
質問者

お礼

お返事ありがとうございます(^-^)痩せるより、今はもっと自分の体を大切にする大切な時期ですよね。みなさんからのご回答とても参考になりました。安定期まで静かにまって体を休ませたいと思います。マタニティービクスとかも興味があるのでいずれやってみたいなって思っています。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の遠出

    たびたび質問させていただいております。 先日、病院で妊娠を確認しました。 ただ、まだ早すぎるようで、赤ちゃんの確認はできていないので、来週にも病院で診断する予定になっています。 待望の赤ちゃんですが、過去に3回流産しています。 1度目は9週で心音が聞こえず、大出血して流産。 2度目も同じ、8週で流産。 3度目は10週まで経過しましたが、やはり心音がしなくなり、出血もなかったため、流産処置をしました。 その後、妊娠が不安で、3年たち、 赤ちゃんを産みたいと考えるようになりましたが、 なかなかさずからず、さらに3年が過ぎました。 今回、やっと授かった赤ちゃんですが、 まだ確認もできていない状態で、毎日がうれしいのにドキドキの連続です。 妊娠前から決まっていたのですが、 主人の兄が結婚することになり、結婚式が7月3日(来週末)に行われるのですが、 場所が県外なため、新幹線で2時間弱の旅が必要になります。 妊娠初期には、遠出はしないほうがいいとはわかっていますが、 流産が多かったので、安定するまでは私と主人の両親には妊娠を報告しないことにしています。 今の状況では、出席しないわけにもいかないし、 妊娠初期の遠出は、流産の不安がどれくらいあるのでしょうか?

  • 妊娠初期のウォーキングについて

    お世話になります。 どうしても心配な事があってご相談させてください。 只今妊娠初期でして(4週~5だと思われます) 今までしてきたウォーキングをしばらく辞めた方が良いのか悩んでいます。 私は少し糖尿病の因子があるみたいで、太りやすいので できればウォーキングを続けたいのですが、危険な事なのでしょうか? 病院の先生に相談すると「無理しない程度に・・・」と 言われたのですが、母からは「絶対にダメ!流産しやすい時期なのに!」 と言われ困惑してます。 私としてはウォーキングを辞めると 血糖値が上がる事で赤ちゃんに影響しないかが心配で・・・ 皆さん、どう思われますか? 皆さんならどうされますか?どうかよろしくお願いします!

  • 妊娠中にプロポリスを飲んでも大丈夫ですか?

    現在妊娠三ヶ月の妊婦です。 妊娠が発覚する前、恐らく妊娠4週目辺りに、プロポリスを飲んでいました。 妊娠が発覚してすぐに止めたのですが、妊娠初期は赤ちゃんに影響が出やすいと聞いて心配になりました。 プロポリスを飲んでいたことは悪い影響になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 多胎妊娠

    こんにちは、以前こちらで質問させていただいた者です。 前回は、「最終月経から4週ちょっとですが、いつ頃病院に行けば確定診断できますか?」 という質問をさせていただきました。 皆さんからの分かりやすく親切なお答えに深く感謝しています。 今日、主人のお母様と一緒に病院にいってきました。 (ちょっと時期が早いですが、主人のご両親が早めに行きなさいとすごく急かしたので…) 5W1dでしたが、おかげさまでちゃんと胎嚢が確認できました。 …そこで先生から「胎嚢が二つある。双子かもしれない」といわれました。 私は飛び上がるほど嬉しかったのですが、 先生から「どちらかの赤ちゃんが育たない可能性がある」という言葉を聞いてとても不安になってしまいました。 ネットなどで調べると、 「双子を妊娠しても妊娠初期の段階で片方の赤ちゃんが育たず、そのまま母親に吸収されることは珍しくない」とありました。 一般的に、片方の赤ちゃんが育たない確率は何パーセントくらいなんでしょうか? また、妊娠何週くらいになれば赤ちゃんが順調に育っていることを確認でき、双子を妊娠したと確定するのでしょうか? 双子かも、といわれて嬉しい反面、不安がいっぱいです。 またちょっと変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠

    今年の3月に2人目の子どもが11週で稽留流産となってしまいました。今回、1度も生理を見ることなく妊娠して、現在5週目です。 流産後最初の排卵で妊娠したわけですが、お医者さんにはそのことは特別問題ではなく全く普通の妊娠だと言われています。私も、術後の回復がよく環境が整っていたから妊娠できたのだろうと思っているので、流産から日が浅いことはあまり気にしていません。 ただ、前回の流産のこともあり、とってもナーバスになってしまっています。まだつわりも始まらず、体調の変化を何も感じないのです。本当に赤ちゃんは元気なのか不安な毎日です。流産の時に周囲の人には本当に心配していただいたので、まだこんな妊娠初期に報告できず相談することも出来ません。 赤ちゃんの生命力を信じるしかないとは思うのですが・・・。 流産後妊娠されて無事出産された方、どのようなことに気をつけて妊娠生活を送られましたか? どのように気分転換をされていましたか? どんなことでも結構ですので、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠に気づかず、長時間サウナに入ってしまいました・・・・。

    やっと、赤ちゃんができました!! 自分で計算すると、本日7週目です。 とてもうれしいのですが、予定の生理日前後に妊娠に気づかず、いつものように長時間サウナに入ってしまいました。 妊娠かも・・・?と思ったのは、予定生理日を過ぎた1週間後あたり。胸も張り出した時です。 問題のサウナは、妊娠した4週目あたりまで、しっかり入ってました。 汗をしっかりかいて、20分くらい入ってました。 今は、もちろん控えてますが、その4週間のサウナが心配です。 いろいろ調べると、脳に障害が出ると言われてます。 心配でたまりません。 普段から気をつけるべきだったと、反省・後悔の毎日です・・・。 私のように、妊娠初期に長時間サウナに入っていた方のお話をお聞かせ願います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 妊娠中の薬の服用について

    はじめまして、今すごく不安です。 4週目で妊娠発覚、その3日後に生理のような出血があり、病院へ。 そのときの診断は赤ちゃんがみえないので流産とのこと。 メテルギン、フロモックス、ロキソニンを5日分処方され飲みました。 1週間後に経過を見に再度病院へ、また1週間後にきてくださいということでその1週間後にまたいきました。 そしたら、流産だったはずが7週で心拍の確認もできました。 流産ではなかったようです。 今、8週目で心拍も問題なく赤ちゃんに変わった様子もないのですが 5週目に飲んだ薬が心配です。 メテルギンは妊娠中に処方される例はほとんどないようで どういう影響がでるのか心配です。 どなたか至急教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の車の振動

    妊娠初期での車の振動について。 さきほど旦那の車に乗っていたら、思いがけないところ(道)がヘコんでいて、一瞬、車がガッタンと揺れました。 お腹の赤ちゃんが心配です。 一度流産しており、ものすごく不安です。 大丈夫なのでしょうか…

  • 妊娠初期の雪かき作業について

    妊娠初期で7週目にはいった新米の妊婦です。北海道の雪が非常に多い地域に住んでおり、8週から11週は本などでは大変流産しやすいとありますが、雪かきや氷割りなどは流産の危険性がありますか?雪かきでは重い雪をスコップで捨てる程度で氷割りはアパートなので階段の氷をスコップで割っています。かなりお腹に振動はきます。また階段スペースは住民が一人暮らしの人ばかりなので誰もしてくれません。近所付き合いもありません。私の主人も朝6時に家をでて帰りは12時過ぎなので近所迷惑があるので除雪できる時間がありません。私がやるしかないのですが、流産の心配性はありますか?

  • 妊娠中に重いもの・・・

    よく妊娠中には、重いものを持ってはいけないって言いますよね?でも、それってどれくらいのものなんでしょうか? 私は、最近妊娠がわかったばかりなのですが、過去に二度の流産を経験しています。二度とも初期だったので、私に原因があるわけではないみたいなのですが。 今、内職の仕事をしていて、週に一度10キロ程度の ものを内職先に納品しています。 まだ内職も始めたばかりなので、できれば辞めたくはありません。 でも、それ以上に赤ちゃんが大事で、心配です。 やはり、週に一度重いものを持ち上げたりするくらいでも、お腹の赤ちゃんに影響するのでしょうか?

専門家に質問してみよう