• ベストアンサー

たとえばの話です

たとえばの話なのですが。 http://www.astroarts.co.jp/news/2007/01/23magellanic_clouds/index-j... マゼラン雲がもしも天の川銀河の横を通り過ぎずそのまま衝突したらどうなるのでしょうか。 生きている間には起こらないと思うのですが・・ どうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.7

その物体までの距離は? 速度は?  あなたは何年生きるの? 距離は光の速度で15万年かかるのですから その物体が太陽系の近くのにくるのには15万年以上かかるはずですよね 光速の一万倍の速度なら15年できますが・・・・ 光速  3000000km/s マゼラン雲  400km/s 30000/4    7500 150000*7500   1125000000年   近づくと速度は増しますから 800000000年とか・・・・・・・かかる計算ですが あなたは何年生きるの?  せいぜい50年  長くて100年   それとも10億年生きてみますか

その他の回答 (6)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.6

矮小銀河と天の川銀河の遭遇では質量比が大きいため 矮小銀河が潮汐力の影響をもろに受け 引き伸ばされながら 溶け込むように天の川銀河の一部となる と言うシナリオになるはずです 星と星との衝突と違い  星の集団と集団との衝突は  野球場にピンポン玉を1個か2個散らばせたくらい すかすかなのな集団が混ざり合うことなの 

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.5

昔、マゼラン銀河は天の川銀河の中にあると思われていた時期があって、それで「マゼラン雲」と呼ばれるわけですね。しかし、実際は約16万光年も離れています。ただし、お互いに引き合い、潮汐力を及ぼしあっていまことは確かです。 天文学上のシュミレーションによれば、この先相互にさらに接近しあっていっても、いわば「すれ違いや進路の変化」が起こる程度のようです。コーヒーにミルクを垂らしてかき回し、それらが混ざっていく状況を想像してください。 お互いがある程度のまとまりをなしながらも双方が渦状に回転しながら混ざっていきますね。天の川銀河とマゼラン銀河は、そんな感じに混ざるようです。一度すれ違ったとしても、また再度(いや2度3度と)接近しあうようなことになるようです。もっとも、周辺の一部分には、弾かれて遠い彼方へ飛び去っていくものも出てきますが。 また、銀河の中は隙間がいっぱいですので、このように接近したり混ざりあったりするとしても、恒星同士が衝突するようなことはめったに起こらないそうです。ちなみに、太陽に最も近い恒星(ケンタウルス座のプロキシマ星)でも、4.3光年も離れていることを考え合わせれば、このことを納得できることと思います。

noname#195146
noname#195146
回答No.4

>マゼラン雲がもしも天の川銀河の横を通り過ぎずそのまま衝突したらどうなるのでしょうか。  恒星間隔の話は前にしました。太平洋にスイカが2個浮かんでいる、という程度だということですね。  中心のブラックホールの話もしておきましょう。どんな銀河でも中心には超巨大ブラックホールがあります。太陽の数百万倍の質量です。重力ももちろん非常に強い。銀河系全体がばらばらにならないようにまとめているくらいですから、当たり前ですね。  銀河同士が衝突すると、そんな超巨大重力源が双方の銀河を横切ることになります。ブラックホールの進路上はもちろん、広範囲の恒星系を飲みこむでしょうね。  その結果がどうなるかなんですが、参考になる天体があります。遠方にとてつもなく強いエネルギーを発する天体があり、クェーサー(準星)と呼ばれています。通常では説明できないほどです。周囲数万光年くらいは焦げているでしょうね。  種々の説がありますが、ある説では超巨大ブラックホールが周囲の物質を重力で引きつけた結果だろうとしています。ブラックホールの発見は、ブラックホール自体は観測できないため(赤外線等も含めて全く光っていない)、周囲の物質がブラックホールに落下していくときに発するX線、γ線により推定します。  クェーサーは非常に遠いものばかり、つまりかなり過去のできごとを今見ています。それは銀河形成の初期を見ているということです。中心の超巨大ブラックホール付近にまだ大量の物質があり、それをブラックホールが吸い込んで、銀河全体の恒星を遥かに上回る輻射を起こしていたと考えられます。  二つの銀河の衝突の一つのシナリオとしては、超巨大ブラックホールが再びクェーサー化するということが考えられます。その場合、銀河のどこにいても大変な高温になることは避けられません。  さらにその後、二つのブラックホールが衝突した場合、双方の質量の約1/3がエネルギーとして放出されます。太陽百万個くらいの質量が一気にエネルギーとして放出されます。太陽の核融合は質量の3%くらいをエネルギーに変えますから、太陽が一生で放出するエネルギーの10億倍くらいです。  どうなるかは言わなくても分かるでしょう。 >生きている間には起こらないと思うのですが・・  どうでしょうね。前に宇宙の膨張について、何度もお尋ねになった時、突如として収縮する可能性はゼロではないと申し上げました。それは局所的に起こる可能性もあります。空間による速度は光速度の制限を受けません。突如(1秒後とか)、マゼラン雲やアンドロメダ銀河がこの銀河と隣接する、重なる可能性はゼロではありません。  まあ、水を入れた鍋をコンロの火にかけたら、みるみる凍りだすことを心配するようなものですが(←熱力学的にはあり得ないが、熱力学は高い確率で成立するに過ぎず、実は可能性はゼロではないことが、理論的に証明されている。つまり、あり得る)。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

恒星をビー玉の大きさにすると、隣の恒星は数キロ先、というぐらい宇宙は隙間だらけです。星どうしがぶつかる確率はほとんどゼロです。

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.2

50億年後には実際に天の川銀河とアンドロメダ銀河が 衝突するとされています 通り抜けると想定されています

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

スカスカなので、恒星同士はぶつからずに通りすぎます。引力を及ぼしあって銀河全体の形は変わるでしょうが。 よくあるたとえ話ですが、生け花に使うケンザン同士を向い合せてぶつけても、針の山同士がかちあたることはまずなくて、お互いに入れ子になりますよね? それと同じです。

関連するQ&A

  • 質問です

    http://www.astroarts.co.jp/news/2007/01/23magellanic_clouds/index-j... サイトを見て、マゼラン雲が秒速378kmで天の川銀河の重力に振り切ってしまうことがあるかもしれないと書いてあって、もしこれが本当なら数十億年後に何か起こるのではないかなとちょっと気になってます。 生きてないですがね・・

  • 答えていただけると幸いです

    質問なのですが・・・・・ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-35131234-cnn-int 上記の記事に、今から20億年後、宇宙空間で大マゼラン雲と銀河系の大衝突が発生する――。英国の研究チームがこのほど、天文学会誌にそんな説を発表した。衝突の影響は長期間にわたって続き、太陽系が銀河系から吹き飛ばされて宇宙空間を突き抜ける可能性もあるとしている。 これまでの研究では、アンドロメダ星雲が今から80億年後に銀河系に衝突するという説が発表されていたが、大マゼラン雲の衝突はそれよりもずっと早い時期に起きることになる。 と書いていますが、20億年後に地球が生き残っていると思いますか? あと生きている間記事に書いてあることが起こったりしませんよね・・。 20億年後の話ですよね・・

  • 質問なのですが・・

    我々の住んでいる銀河系は、大マゼラン銀河や小マゼラン銀河と衝突する可能性があるらしいと聞いたのですが、生きている間には起こらないですよね・・

  • 質問があります。

    アンドロメダ銀河が、天の川銀河と衝突するってことは知ってるのですが。 天の川銀河にブラックホールがまたできるらしいのですが、それに地球が吸い込まれることがあるのでしょうか。 まぁその時には死んでるのはわかってるんですが・・。 あと生きているあいだに飲み込まれることはありえますか? なんかそんなことばっかり気にしてます。

  • アンドロメダ銀河との衝突・・!

    この宇宙が広がっていることがわかってるのに、天の川銀河とアンドロメダ銀河は、なぜ距離が広がらず、衝突することになるのでしょうか?

  • アンドロメガ銀河

    天の川銀河と将来衝突するといわれているようです、 地球はどうなってしまいますか、宜しくお願いします。

  • 怖いです・・、本当に

    怖いです・・・、不安です アンドロメダ銀河は地球から約250万光年離れた比較的近い位置にあり、時速約40万キロメートルで地球に近づいているらしく、それにプラス天の川銀河とも衝突するらしく・・、私たちが生きている間にはぶつからないみたいですが・・。 秒速200キロメートルで近づいてるらしいですね・・、 今から考えると怖くてしょうがないです・・。 40億年後の話なのに今から怖がってしまって不安です・・・、 この話は本当に正しいのですか・・? あってたもしても、怖いです・・。凄く

  • 地学 宇宙分野で質問です

    宇宙の構成がわかりません。 銀河団>銀河群>アンドロメダ銀河、大小マゼラン、私たちの銀河系 という認識でいいのでしょうか? また、エッジワース・カイパーベルト、オールトの雲はこれのどのあたりのことを指しているのでょうか? 太陽系と銀河系の大小関係も教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 知的生命の存在は ?

    人類はCPを開発しましたが、ここまで進化や文明を発達させることは相当難しいと思います。 そこで銀河系内で人類と同等かそれ以上に進化した生命は存在すると思われますか ? もし、いるとしたら何個くらいの星があると思いますか。 隣のアンドロメダ銀河やマゼラン雲などでは、どうでしょうか ?

  • 銀河(天の川)がよく見える場所を教えてください。

    天の川を今まで一度も見たことがないのですが関東近郊で銀河をはっきり見える場所がありましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。富士山とか山の上がよく見えるのでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。  あと場所とは関係のない質問なのですが、一般的に天の川といわれる銀河を横から見た夜空を(天の川)とよんでいるのだとおもいますが、バルジのほう以外の天の川は全く何も銀河らしい川のようにはなっていないのでしょうか? よろしくお願いいたします。