• 締切済み

マンションのネットハッキングに対して質問です

以前ハッキングされているとここに質問をしたものですが そのときの返事をみて新しくwindowを再インストールをしましたが 相変わらずマウスが勝手に動いたり決まった時間・ たとえば10時、4:44などの 時間に強制的にログアウトしてしまいます。 昨日新しくインストールしたので時間を決めて自動でログアウトする プログラムは設置されてないはずです。 これはたぶんマンションのネット回線に物理的に何かの仕掛けをしたと思います。 その証拠として数週前から何の問題もなく使っていたvpnが いきなり「接続ができません」と何回も試してもできなくなったんです。 やはり物理的に家の回線をハッキングされたら 対策がありますか?

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.9

 宅内ルーターをファイアーウォール機能付きルーターへの交換でのIPフィルタ、URLフィルタ、不正アクセスでの帯域制限を設ける方法しか無いかと存じます。上記ルーターでのsyslog取得と通信ステータスログ取得をかけると解る筈です。  上記機能が有るタイプのルーターですと、SOHO利用も考慮しているタイプしか無いですが、Yamaha製「FWX120」でのインターネット・ファイアーウォール接続とフィルタ制限を使うと良いかと存じます。  機能例・・「http://jp.yamaha.com/products/network/solution/security-wan_side-firewall-fwx120/」、「http://jp.yamaha.com/products/network/solution/security-wan_side-firewall_url_filter-fwx120/」、「http://jp.yamaha.com/products/network/solution/security-wan_side-filter_wizard_explain-fwx120/」  更に言うと、PCにインストールしますセキュリティソフトもエフセキュア・インターネットセキュリティなど高機能タイプに変更する必要があるかと存じます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

イベントビュアでシステムやアプリでエラーないか見て全部のエラーの 原因が今回の件と関係してれば、いいですが違うならハッカーよりも ドライバとかのシステム動作を疑います。 4:44に何が動作しているのかProcessExplorerやipconfigで監視して もしマウスとかのドライバ更新時間だとすればドライバロールバックか更新。 最善を尽くしたがだめな場合、ハッカーよりもウイルスか、FW・接続関連の プロパティかサービスが変更されてるかを疑います。 それらを確認しながらcmdとかでipも監視してみましょう。 あやしいipとの接続があれば、そのポートが普通は何で使われているか検索。 どうしても不安だったら閉じる。 それでもだめなら4:44に後ろのLANケーブルを抜いて通信遮断。 それでも動くならいよいよ貴方を悩ませる、もしくは妹さんをストーキングする 新種ウイルスやハッカーかもしれません。 おおっぴらに言うと、何言ってんだこいつ?と思われ最悪病院行きなので こっそり、管理人や業者あたってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.7

何度も言いますが、トラブルシュートをきっちりと行ってください。ここでは、貴方の文章でしか分かりません。 それなら、他のパソコン(友人から借りるなどしたノートPCなど)をネットに接続したら、どうなりますか?(動作検証なので、マウスなんて不要。タッチパッドで十分)

gagala
質問者

補足

私のパソコンだけではなく妹のノートパソコンも強制終了されたことがあります 一度だけですが私と同じ時間にパソコンがピット電源落ちされました たぶんうちのネット回線につながっているパソコンは何らかの操作が かのうみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

まあ、そう思うのであれば WiMAXやLTEとかに切り替えれば? 回線を変えればハッキングされませんよ。 うちのパソコンとかも カーソルが勝手に行ったりするのは このパソコンの特性みたいだったりするので 別にパソコンの挙動不審な動きぐらいで 何かしら仕掛けてあるとはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.5

ログアウトと言うのはインターネットへの接続のことでしょうか。 OSの起動のことでしょうか。 インターネットへの接続であればマンションの管理者に問い合わせてみましょう。 その時間にルーターやハブのリセットを行っているかもしれません。 何もしていないのであれば、むしろリセットするように要請しても良いでしょうw (自分は4:50頃にリセットするよう自宅では仕掛けています) また宅内で無線LAN(Wi-Fi)を使われているのでしたら、 お隣や上または下の部屋のかたが電子レンジを使った調理をしているとかでも接続が切れることがあります。 マウスが勝手に動くというのは、 ノートパソコンの場合   タッチパッドに手のひらが触れたとか   一部の機種にあるポインティング・スティックとかトラックポイントと呼ばれるポインティングデバイスの不具合とか ではありませんか。 不正アクセスを疑っているのでしたら、OS起動時のパスワードを削除してみてください。 OSのパスワードが設定されていないシステムへは外部接続からのアクセスができない仕組みになっています。 (自分はパスワードを設定していないため外出先からリモートアクセスできないず、ちょっと不便だったりします) VPNへの接続にはVPNへの接続IDとパスワードでユーザー認証が行われるのでOSのパスワードは関係なかったと思います。 試してみてください。 (宅内で他社に操作される危険性が無ければリモート接続に対してある意味最強のセキュリティだったりします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

そんなに、ネットが心配であるのなら、ネット接続なんてしなくても良いのに・・・・・・・ ネットなんて、しなくても十分生活できます。死にはしません・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.3

>これはたぶんマンションのネット回線に物理的に何かの仕掛けをしたと思います。 本当にそうなのでしたら、このようなQAサイトで質問するのではなく、マンションの管理会社などに相談すべきことでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

そんなに心配なら、まず、ネットを切断した状態で、どうなのか? 確認しましたか? 分かる人であれば、トラブルシュートをしてから、その状況を書いてください。 何故、短絡的に「ハッキング」になるのか、理解不能。 個々の情報をハッキングしても、得られる情報は、極わずか。だれも貴方の情報なんか、要らんと思っている。

gagala
質問者

補足

もちろんLAN抜いたらそのような現象がなくなります ウィンドウズ再インストールをしてもその現象がなくならないから こう質問してみるのですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

マンションの光はベストエフォートの共同利用なので落ちるどうさもあるのでは? 個人家屋のように専用で光を部屋まで引く。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのハッキングについて

    パソコンがハッキングされているようです 数週前から変な症状があらわれているというか いきなりパソコンが強制終了されたり 動画とかを見ようとしたらいきなり 消えたり マウスが動いてもないのに一人で動いたりしています ばぐったのではなく明らかに誰かが動いているように xとか ほかのボタンなどを押したりしています。 一応怪しいプログラムなどは全部消しましたけど変化がありません。 LANを抜いたら正常に戻ってきます。 本当に困っています、自分の社生活とか全部ばらされるとか気持ち悪すぎです。 機械音痴ですので対策方法を教えてください

  • iPhoneが知人にハッキングされているようです

    iPhone4sを使用しているのですが、 知人が、半年ほど前から、私がネットで検索した内容や、 メモ機能などに書いた内容をほのめかす事がしばしばあり、最初は偶然かと 思いましたが、あまりにも立て続けで、旬な話題でもなく、SNSなどでのつながりもなく、ブログなどを書く事もない為、ハッキングではないかと思っています。 決めつけるのも難ですが、正直偶然にしては出来すぎていて 気味が悪いので、何とかしたいと考えています。 また、以下の点において、隙があったので、そこで機会を与えてしまった節があります。 1.以前、知人の家で、自分の携帯の3G回線を使っていたところ、「遅いだろうからうちの無線LAN使うといいよ」と言われ、断るのも難でしたので、一度その家の無線LANを使用した。※ 2.何度か充電器を借りた 3.ロックはしていますが、放置したまま長時間iPhoneから目を離した。 ※1の時期より少し後から、発生している為、1がきっかけのような気がしています。 上記の条件で、もしハッキングが出来るとすると、どのような方法で突き止める、あるいは これ以上の監視を防ぐ方法があるのでしょうか? ちなみに、一度iPhoneは初期化していますし、家のWi-Fi設定も今は削除し、iPhoneでは3G回線しか使わないようにしていますが、効果はなかったようです。 また、有線でパソコンも所持しており、ネットも利用していますが、こちらに関しては、それほど話題に検索した内容などが出る事もないので、微妙です。パソコンのファイルに書いた内容などには触れてこないので、そちらは見られていない可能性が高いと考えています。 携帯の買い替え、通信回線を別の会社で契約する、VPNを導入なども 検討していますが、今からそのような対策をとったとしても、携帯で行っている事が筒抜けで あれば、効果は薄いのでしょうか。 長くなりましたが、何か対策などご存知の方いらっしゃいましたら、 ご協力いただけませんでしょうか。 お願いいたします。

  • Twitterのハッキング

    数時間前、10分ほどPCの前を離れ、帰ってくると開いてあった IEが明滅していたため、強制終了から再起動で元に戻しました。 今、考えるとIEが連続で開かれていたのかなと思います、 その後メールの通知で、 こんにちは、○○○○ Twitter アカウント (@-------) のパスワードがリセットされました。 If you did not make this change and believe your Twitter account has been compromised, please contact Twitter support by clicking this link: https://support.twitter.com/forms/hacked Thank you, Twitterセキュリティ と、送られてきていました clicking this linkでサポートにとび、 アカウントがハッキングまたは乗っ取られました。 こちらでサポートいたします。 どのような問題ですか? アカウントがハッキングまたは乗っ取られています。 .あなた以外の誰かがアカウントにアクセスしていますか? その場合は、次の手順に従ってください。 1.パスワードをリセットする メールアドレス、電話番号またはユーザー名をパスワードリセットフォームに入力してパスワードをリセットしてください。 2.アプリ連携を無効にする ログインしている状態で、アカウント設定の [アプリ連携] タブをご覧ください。許可した覚えのないサードパーティのアプリケーションからのアクセスをすべて取り消してください。 とのことだったので、1、2を実行し現在に至るのですが、 サードパーティのアプリケーションからのアクセスは、ありませんでした。 全く知らないフォロワーがあり、とりあえず削除させてもらいました。 そこで質問なのですが、ハッキングにあうなどということは、初めてなので 知識もスキルもありません。 10分程度の間に、Twitterのアカウントのハックだけで終っているのでしょうか あるいは、PC内の各種情報までハックされているのでしょうか。 PCは、WIN7 Pro、 回線はNTT光、セキュリティーはNTT対策ツールです。 尚、Twitterは2、3日前に始めたばかりでした。何卒よろしくお願いいたします。 . . . . . . . .. . . . . . . . . .

  • スパイウェアの仕業?ハッキング?

    よろしくお願いします。知人のPCなのですが、ストーカー行為を受けているらしく、何度リカバリーをしたり、ウィルス対策ソフト(ウィルスバスターや、ノートン)を導入しても、おかしくなるそうなんです。 以下の3点が、スパイウェアの仕業なのか、第3者が侵入して、その証拠を残しているのか・・・・ (1)ときどき勝手にウィンドウズメディアプレーヤー(ver9)が起動し、同じ曲がいつもかかる。 (2)PCつけたままにして寝て、朝起きると勝手にいくつものブラウザ窓が開いている。 (3)インストールした覚えのないソフト(ソフトカム)がインストールされていて、ウェブカメラを起動しようとすると、そのソフトが起動してしまう。 (2)は、スパイウェアっぽいんです。今、スパイウエア検索駆除4点セット、導入を勧めてますが、ハッキングの可能性もあのかなって、怖いです・・・・以前ウィルスをファイル送信されて、PCいきなりシャットダウン、再起不能にさせられた相手なので・・・相当のスキルを持っている相手かと^^; お世話になります。よろしくお願いします。<(_ _)>

  • なぜか安定しないのですが・・・

    アパートの共有回線を使っているのですが、ネットが安定しません。 オンラインゲームなどをやると最初は繋がるのですがしばらくすると回線が切れたといわれて強制ログアウトされてしまいます。回線自体は繋がったままで、すぐに入ることができますが、ゲームによってはきちんとログアウトしなかったことによって10分入れなくなってしまったりで困ってしまいます。切れる時間は決まっておらず、切れないときは切れないですが切れるときは3分くらいで切れたりしてしまいます。 同じ回線を使っている人ではそういうことは無いといっています。 自分の部屋は角部屋なので親機から遠いのかと思い、この前バッファローのWLI-U2-G54HPという電波が強い(?)子機を買いましたが、だめでした。電波はクライアントマネージャーで80%前後です。 この原因とできれば対策も教えてください。

  • まさに今、ネットが遅い

    まさに今、真夜中3:08分、ネットが少々遅いです。 質問の投稿にも少々時間がかかります。 といっても、「こりゃ使い物にならない」というわけでもないです。 だいたい、夜遅くがネットが遅い気がします。 これは、まさかハッキングとかでしょうか? 一応、人並みのセキュリティ対策は講じています。 ・ノートンインターネットセキュリティ(期限内・ファイアーウォールあり) ・ルーター設置済み ・いうまでもなく、P2Pなどは使用せず ・アダルトも見ていない こういうことって、普通にあるんですかね?

  • マンションのネット回線が混雑する原因を調査したい

    当方イーブロード光マンション100Mbpsを利用しています。半ば強制的にですが。 学生マンションです。 これはマンション全体(約30人)でこの回線を共有しているらしいのですが、 夜の9時~1時の間はインターネット回線が混雑するのか、回線速度が大幅に低下します。 webページ1つ表示するのに数分かかりますし、ライブ配信や動画サイトで動画の視聴など、容量の大きな通信や継続的に通信を行うサービスはまともに利用することができなくなります。特定のページだけつながりにくいというわけでありません。 TCP Monitorによる測定では、この時間帯ではだいたい0.1Mbps前後、出せても1Mbpsちょい 朝など利用者がすくないと思われる時間帯では70Mbpsくらいまで出せます。 利用者が時間によっては集中するのは仕方ないことですよね。 ただ、私はこのマンションに2年半入居していますが、いままではこの時間帯でもそこまで困ることはなく、この秋から突然回線が遅くなるようになりました。夏の帰省から戻ってきたら突然このような状態になっていたので最初はびっくりしました。 詳しい友人に相談すると、P2Pなど回線を占有することを始めた住人がいるのではないかという話が挙げられました。 [wan][ルーターorモデム]--+--[ルーター]--+--[壁のソケット]--[私個人のルーター]-[PC]                  |         |                  |         +--[別の部屋]--・・・                  +--[ルーター]-・・・ こんな感じで敷設されていると推測するのですが、どこかの部屋が回線を独り占めしているかどうかを確かめる方法はあるのでしょうか。 マンション内での混雑なのか、それとも接続先に到達するまでのルートでの問題なのか切り分けたいです。 またpingとtracertコマンドは回線の混雑度を調べるのには有効なのでしょうか。 使用しているマンシンのOSはwindows7です。 google.co.jpに対してtracertコマンドを実行しましたが、朝と混雑時では結果は同じでした。 ルートはまったく同じで、応答時間は全くではありませんが、大体同じでした。混雑時でも応答時間が特別長いというわけではありませんでした。別のドメインに対しても似たようになります。 ただし、一番調べたかったのはnicovideo.jpからの応答ですが、こちらはICMPがフィルタされてしまうのか、途中から応答されなくなってしまいました。 これらのコマンドはテスト送信されるデータ量が小さいため、混雑の影響を受けにくかったのかな?とも思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。 以上、長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • プライバシー対策用目隠しフェンス

    この度、うちのマンションのまん前にマンションが建設されることになりました。 そこで、先方のマンションに、プライバシー対策用として目隠しフェンスの設置をお願いしています。 なぜなら、むこうの共用廊下や非常階段からうちマンションのリビングが丸見えになるからです。 しかし、先方の会社はどのようなモノを設置したいかわからないと、簡単に聞き入れてくれません。 つきましては、実際のマンションに設置している事例や写真がありましたら、お教えください。 それらの証拠物を見せ、このようにして欲しいと要望したいと思っております。

  • リネージュ1におけるハッキング被害

    知り合い(クラン員)が3度ものハック被害に遭いました。 PCのセキュリティーに関しては、全くの無知でしたので、 1度目・2度目の被害については、致し方ない部分もあるのですが、 今回3度目の被害に関しては、どうしても納得がいきません。 2度目の被害の後、私からアドバイスさせて頂いたのですが、 1、OS(WINDOS XP)のクリーンインストール 2、アカウント申し込み先(yahooメール)のメールアドレスの変更 3、アカウントID及びPWの変更(いずれも数字・アルファベットを用いて混在させた9文字) 4、セキュリティーカード取得後、メールから写し書きしてメール消去 5、リネ以外のPC使用を自粛 (これは、本人が独自に行っていました。Blog等のネットサイトから ウィルスやスパイウェアなどを仕掛けられない為の工夫のようです) ここまでやって、翌日の明け方には3度目の被害に遭っています。 (この時、私は偶然ログインしており、本人のキャラがログインしてきたのを確認し、 怪しいと勘付いて本人にメールにて確認を取りました。「ログインしていない」ということで発覚しました。 なお、このPC以外に共有しているPCは無い上、家族でPC使用するのは 本人だけだそうです。 回線はDSL回線(ISP:DTI)です。 上記対策から察するに、今回のハッキング経路が理解できません。 他に考えうる原因及び、対策は御座いますでしょうか? 本人は、またいつ荒らされるかと思うと気が気でなく、 自由にゲームにログイン・プレイすることもできません。 何卒、皆様の経験・知識を御教授下さい。宜しく御願い致します。

  • スマホのカメラの危険性

    パソコンのWebカメラは、ハッキングされるとかで、物理的にシールを貼って対応しています。 スマホ(Android)のカメラに関しては、何もしていませんが(一応ESETをインストール)、対策をした方が良いのでしょうか? スマホはたまに写真を撮ったり、ビデオ通話(Line,WhatsApp)をしています。