• ベストアンサー

スタッドレスタイヤでの走行

shibamintの回答

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.9

スタッドレスで90%は大丈夫かと思います。 残り10%はシャーベット状、坂道でいるかもしれません。 その昔、スキーの帰り道で上り坂の途中に5m程のシャーベット状の ところで、滑って通過する事ができませんでした。 FFでしたが、バック走行でもダメ。 他の車は何のストレスもなく通過しています。 当時スパイクを履いていましたが、しょうがないのでチェーンをしました。 過ぎてからすぐ外し何事もなかったようにあとはスイスイ。 たった5mでこのようなことが起こるのです。 備えあれば憂いなし。まさにこれです。

keirimas
質問者

お礼

過日の大雪はチェーンが必要な10%のケースだったのかもしれません。 まさに備えあれば憂いなし、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • 後輪駆動車のスタッドレスタイヤ装着時の走行性能

    後輪駆動車のマツダロードスターに乗っています。山岳地域によく出かけるので、冬季はスタッドレスタイヤを装着しています。しかし、実際の雪道や凍結路では、平地でもタイヤが空転して前へ進みません。登り道はもちろん登れませんが、駆動輪の後輪にゴムチェーンを着ければ、低速でなんとか登ることはできます。本当はスタッドレスタイヤだけで走りたいのですができません。そのような状態は後輪駆動車の特性上仕方のないことなのか、スタッドレスタイヤの性能が悪いためなのか知りたくて、タイヤメーカーと自動車メーカーに電話して話をしましたが、どちらも、路面状況によるので何とも言えないということでした。後輪駆動車は四輪駆動車や前輪駆動車に比べ、雪道での走行・登坂能力は落ちるということは知っていますが、全く走れないというのは、あまりにも悲しいし、不満でもあります。スタッドレスタイヤを買った意味もありません。雪国では、後輪駆動車はないのでしょうか。後輪駆動車にスタッドレスタイヤを装着した場合の走行性能について、車やタイヤに詳しい人、雪国でロードスターに乗っている人、後輪駆動車に乗っている人、どなたか教えてください。

  • スタットレスタイヤ

    こんにちは。 何年か前に、積雪5センチほどの雪を甘く見て、事故った者です。それからというもの、雪道では、まったく車(助手席も)に乗れません。主に車を運転するのは、主人なのですが、わたしがどうしても心配だからと、 去年、スタットレスタイヤと、チェーンを購入しました。 東京の外れに住んでおり、年に何回かは積雪があります。 家の周りは坂が多いのですが、スタットレスだけで大丈夫でしょうか? 安易に大丈夫と言えないと思いますが、先ほど、大雪の地域がテレビで写っており、車を見るとチェーンをしているのは、バスくらいだったもので…。 出すスピードにもよると思いますが、とろとろの安全運転がもちろん大前提です。

  • スタッドレスタイヤとスノータイヤ

    雪による積雪や路面凍結に走行するとき、スタッドレスタイヤとスノータイヤとチェーンをどれに着けて良いか? スタッドレスタイヤとスノータイヤとの違いは? 教えて下さい。

  • スタッドレスタイヤ

    FF車でもスタッドレスタイヤは4本付けるのが基本ということですが、前輪2本ではいけないのでしょうか? でもタイヤチェーンは前輪だけ付ければ良いのはなぜでしょうか?ブレーキやカーブなどで後輪がすべるのは前輪がスタッドレスタイヤでもチェーンでも変わらないと思うのですが・・

  • 雪道でのスタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤは、アイスバーンの路面に強い(グリップを発揮)と 聞きますが、積雪の道ではどんなものでしょう。 やはり積雪路ではチェーンでしょうか? レンタカーを借りてスキーを予定してます。 既にスタッドレスを履いており、チェーンを持参して向かいます。 出来たらチェーンを巻かずに行き帰りを無事に済ましたいと思ってます。 申し訳ありませんが、スタッドレスタイヤの能力について教えてください。

  • スタットレスタイヤの装着について

    軽自動車4WD(通常はFR走行車)に乗っています。去年買ったスタットレスタイヤ2本と今年買ったスタットレスタイヤ2本で雪道を走行する際、どのように装着した方がすべりにきくいですか?(安全走行できますか?)前輪に新しい方がよいのか、後輪に新しい方がよいのか教えてください。

  • スタットレスタイヤ

    FF車でもスタットレスタイヤは4本付けるのが基本ということですが、タイヤチェーンは前輪だけ付ければ良いのはなぜでしょうか?ブレーキなどで後輪がすべるのは変わらないと思うのですが・・・

  • スタッドレスタイヤでの走行について

    関東地方では数センチから数十センチの降雪がありますが、スタッドレスタイヤを装着していれば、通常の道路(国道・県道等)は問題なく走行できるのでしょうか?また、スタッドレスタイヤは一般的には冬季間(12月から2月ごろまで)は日常的に装着しているのでしょうか?それともその都度(降雪時)一般タイヤと交換するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤについて ハイエースバンを乗ってます 今までは車検対応のスタッドレスを履いてましたが バン用の硬いタイヤの為滑ったり坂道発進できなかったりしてました なので駆動の後輪だけでも乗用車用のタイヤを履いて対応したいのですが 前バン用後ろ乗用車用のスタッドレスにしても問題はないでしょうか?