• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊活ドクターストップ最中にエッチしたら、、)

妊活ドクターストップ最中にエッチしたら、、

zyxxyzの回答

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

こんにちは。 2年前に私も流産の手術をしました。 >しちゃいました。 しちゃったのはかまわないでしょう。 でも避妊はきっちりしましたよね? >2ヶ月後に妊娠できる 2ヶ月後というのは、生理を2回見送った後ということです。 私が流産手術した時は、生理を2回見送るまでは必ず避妊をきっちりするように、それはそれは念を入れて言われました。 手術から退院までに6回も。 このあたりは医師により、相違があるかとは思いますが。 私が手術を受けた病院では、流産手術の後に言われた通りに生理を待たずに妊娠してしまい、初期の流産を繰り返す女性が後を絶たなかったそうです。 それで周知徹底しようと言うことで、念を押されたようです。 病院で医師に言われたのなら、それはやはり意味のあることなので簡単に「しちゃいました。」とか言ってるのはどうかと思います。 排卵日うんぬんをわざわざ書いているということは、避妊もせずになさったようですが、言われたことの意味をよく考えましょう。 呑気なこと言ってる場合じゃないですよ。 2ヶ月は子宮の回復に必要な時間です。

kiku26
質問者

お礼

来月まで待つつもりだったのですが、、、 次こそは元気な子を授かりたいので、生理を待つことにします、、 前回もピルを初めて服用して自然生理の前に妊娠したみたいで、、 妊娠しやすい身体と自覚すべきでしたよね 不正出血がなければ良いのですが、、

関連するQ&A

  • 43歳は 妊活中 できればhopindeerさん

    二人目妊活はじめて1年半がたちます。1人目を出産してもうすぐ5年になります。自己流でタイミングをはかりはじめはなかなか排卵日の特定ができなかったのですが、自分で排卵検査薬を使ってしらべたり、フライングをしていくうちに自分のパターンがわかるようになりました。排卵検査薬が陽性をだしてから3日目に排卵していること。排卵日の二日前にタイミングをとってもなかなか受精しないこと。前日と当日にタイミングをとると、必ずと言っていいほど受精し、はやくて高温期6、7、8日目あたり、遅くて10日目に妊娠検査薬がうっすら陽性ラインがでます。ここ9ヵ月くらいは生理周期に乱れがないので、毎周期化学流産しています。陽性ラインはだいたい1日だけで次の日には陰性になってます。まれに5日間くらいでてたこともありますが濃くなっていくことはありませんでした。そして、昨年の12月に親の病気がわかりそこから1月2月と生理周期が乱れはじたので、これをきに婦人科で卵管造影とタイミング、黄体ホルモンの検査だけをみてもらおうとおもい(人工受精、体外受精はするきはなく、あくまでも自然妊娠をのぞんでます)受診しました。そこで、いろいろな話をして、妊娠検査薬が毎周期反応があるがすぐに陰性になり生理予定日に生理がきていると話すと、医師がそんな確率がいいことはありえない。絨毛上皮腫という病気の疑いがあるので、まずはその検査をしてからではないと卵管造影はできません。と言われました。わたしは自己流ですが、ここまでタイミングをあわせるまですごい今までの自分のタイミングや生理周期、排卵日などみて考えて次の周期にチャレンジしたり、食事をかえたり漢方もとりいれたりしてやっとつかめました。まだ妊娠にはいたってませんが。それを病気といわれたのでショックでした。私みたいに毎周期妊娠検査薬がうっすら陽性反応をだしている人はありえないのでしょうか?一応病気の検査をして次の金曜日に検査結果がでます。わたしみたいな人はめずらしく、病気を疑ってしまうのでしょうか?

  • 彼氏とえっちがしたい(;_;)けど、まだ高校生だから…。

    彼氏とは学校同じですが、時間なくてめったに月4回ほどしか会いません(;_;) いつも挿入寸前までで終わってましたが、何だか最近ワタシがムラムラしてしまい(泣) だけど、まだ高校生どうしで 妊娠したら大変なんですよね …。 今はやりたいけど知識をつけなきゃと思い、密かに勉強してまして。 ゴムを付けて、排卵日を避ければ妊娠の可能性は低くなるんですよね? ワタシは生理が安定していません 大体25日周期だと思うんですが、月に二回きたりもします。 で、12日に生理になって昨日終わりました。 だから今は排卵日ですよね ?

  • 妊活2か月目

    4月に入ってから妊活を始めました。 4月5月とダメでした・・・ 4月は生理周期から予測しました。5月入ってからは基礎体温を測りはじめましたので基礎体温と組み合わせました。ですが、まだ1か月もたっていなかったので自分の基礎体温のデータがつかめなかった為、どうやらタイミングを間違えてしまっていたようです。 今、自分でグラフをみてもいつ排卵日だったのかがよくわかりません・・・。 いつどのタイミングで排卵していたかがわかれば6月のタイミングを逃さずおれるかな? と思うのです。 基礎体温のグラフを添付したかったのですが、画像の変換ができず・・・ 下記の文字データでですが、どなかたタイミングのアドバイスを頂けたらと(><) 今ままで基本的に生理周期は31~33日前後でした。 ですが、2月3月と生理調整の為にピルを服用していました。 なのでその名残からか、前回と今回は28日できました。 (私のなかではピルが終わったら通常周期で来ると思ってました) 生理周期31日で考えて、5/17頃が排卵予測日として早めにタイミングをとり 5/12.14で(ハート)しました。 基礎体温の上がり方をみると5/15→5/16にかけてが0.3以上上昇しているのでここで排卵がおこってるのでは!?とも思っていました。 ですが、今回の生理が5/27日できたので、14日+-2日前だとすると5/12~14日が排卵日だったのかな・・・と。14日はオリモノがとても多い日だったし。 んー。基礎体温だけで排卵日を特定するのは難しいと思うのですが、下記の私の基礎体温から予測されるとするならばいつだったのかご返答いただけると助かります!! 質問者 28歳女性 1 4/29 生理初日 2 4/30 3 5/1 4 5/2 5 5/3 基礎体温計測開始     36.00 6 5/4 36.02 7 5/5 36.18 8 5/6 36.37 9 5/7 36.17 10 5/8 36.15 11 5/9 36.09 12 5/10 36.15 13 5/11 36.14 14 5/12 36.00 (ハート) 15 5/13 36.09 16 5/14 36.11 排卵痛のようなものがあった。オリモノ多 17 5/15 36.08 (ハート) オリモノなくなった  18 5/16 36.39 19 5/17 36.35 (ハート) 20 5/18 36.45 21 5/19 36.59 22 5/20 36.54 腰痛・下腹部痛 23 5/21 36.70 24 5/22 36.58 25 5/23 36.61 26 5/24 36.57 27 5/25 36.45 28 5/26 36.40 1 5/27 36.14 生理1日目 2 5/28 36.50  3 5/29 36.30 4 5/30 36.23 (ハート)マークがsex日です!

  • 妊活中です♪

    長文失礼いたします。 24歳主婦、ただいま妊活中です。 生理周期 26~31日 前回生理 4/19~24日の6日間 比較的、最近は安定しています。 5/2、4日 5/11、12日 直近で22日に子作りしました。 本当であれば、5月の初めあたりが排卵で、15日が生理予定日のはずなのですが、今現在生理が来ていません。 昨日検査薬をしたところ、陰性でした。 5月8日あたりに、茶オリが出たので、排卵がずれたのかなと思っていますが、ちょうど生理予定日の日前日に、基礎体温ががくんと一度さがり、次の日からは0.2~0.4度くらい上がっているので、だいぶ排卵ずれちゃったかな?と思っています。 そして、昨日の夜から37度の微熱と下腹部痛があり、あとは右の足の付け根がしびれた感覚が少しありました。 下腹部痛は、昨日ほどではないですが、いまだに続いています。 もう一度検査しようか迷っていますが、その前に皆さんの意見を聞けたらなと思って投稿しました(^_^) 赤ちゃんは授かりものなので、焦っても仕方ないのは承知の上なのですが、妊活してると、少しの変化でも気になってしまいます(^_^;) 文章を書くのは苦手で、だいぶ乱文になってしまいましたが、ご意見おねがいいたします。

  • 2人目流産後の妊娠を希望してます!

    こんにちは。初めて質問します。 私には今年5歳になる娘がいます。 そろそろ2人目がほしいな、と思って1年が経ちます。 今年の1月20日からの生理の後、妊娠がわかりました。 でも繋留流産してしまい、3月30日に処置を 受けました。母子手帳も受け取り、家族で大喜びした後の 流産でとっても落ち込みましたし、それから その子のことばかり考えています。 早く帰ってきてね、と水子供養へも行きました。 娘にも「ちょっと遊びに行ってるみたい。帰ってくるよ。」 と説明しましたし、本当にそう信じています。 処置から2回の生理が来ました。 4月28日~5月5日 5月31日~6月6日 です。 周期は30~34位になるでしょうか? 色々なサイトで排卵日を計算して仲良くしたつもりですが 今日とうとう3回目の生理がきてしまいました。 焦りはいけないと思いながら、幼稚園ママの妊娠や 周りからの言葉に落ち込む日々です。←駄目ですよね。 排卵日前後の妊娠の可能性の高い日に、 どれ位の頻度で仲良くしたらできやすいのでしょうか? 毎日は良くないとも聞きました。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、 上記の生理周期で、次の妊娠の可能性の高い月日を みては頂けないでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • クロミッド

    妊娠希望で、今年38歳になりました。  今年の初めに初めて妊娠したのですが、3月末に妊娠12週目で繋留流産になってしまい、手術をしました。 お医者さんからは、1回生理が来たら子作りをしていいと言われました。  手術を4月1日に受けて、初めての生理が来たのが5月19日。 妊娠・流産前は、生理の周期が29日ピッタリだったのが、流産後2度目の生理が30日、その次が35日、そして今回が32日。 それに先月は、生理が終わった頃にまたすぐ生理のような腹痛と出血がありました。 そんな事もあって、今回お医者さんからクロミッドを飲んでみたら?と勧められて、昨日から飲み始めました。  排卵テスターや基礎体温を見ても、排卵はしているようだし、その頃に性交もしているのに、妊娠できません。 お医者さんからは、クロミッドを生理の3日目から5日間飲むと、排卵が生理の最初の日から数えて14日目に来ると言われました。 クロミッドを飲むと、生理の周期も一定してくるのでしょうか? 同じような経験をした方で、妊娠した方いらっしゃいますか?

  • 排卵がすごい遅れてます(涙)

    8月に妊娠をしましたが、5週目あたりで胎嚢のみの確認で流産しました(38歳)。 手術はせず自然に出ました。とても悲しくショックでしたが泣いてばかりいても仕方ないので、 次の妊娠に向けてがんばっています。 いろいろと悩みましたが、安全を見て9月は1回生理を見送りました。生理周期は通常34日ぐらいで、 流産後の初生理は35日でした。意外にも変わらないんだなぁ~と思って、10月は排卵日あたり(生理開始後20日ぐらい)を、2日おきに仲良ししました。しかし基礎体温が全然上がらずおかしいなぁと思っていたら、49日で生理となりました。あまりの長さに驚きましたが、流産の影響で1回は調整ということだったのかな?と思い、今月こそは体温が上がり続けるまで絶対に性交し続ける!っとがんばり続けています。しかし今日で39日目でまだ体温が上がりません(涙)。。。。。明日体温が上がったとしても、 周期は54日ということですよね。。。。異常としか思えません。。。。それでも上がればいいですが、このまま排卵しなかったらとも心配です。 ちなみに先月は基礎体温表を持って産婦人科にも行きましたが、”人間なんだし機械じゃないんだからそんなこともあるよ!”と言われて何の処置もなく帰ってきました。当季芍薬の漢方は1ヶ月飲みました。 このまま体温が上がるまで2日おきに性交し続ける(もう4週間もしています。。。。)つもりですが、妊娠できるでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 流産後の排卵日

    先週妊娠7週目で流産しました。 またすぐ妊娠したいので、次の排卵日をねらいたいのですが、 流産後の排卵日はいつもより遅れたりしますか? 前回の生理は2月1日~5日間。 今回の生理は3月21日~今日7日目。 流産の出血なので、今生理7日目ですがまだ続きそうです。 今までの周期は30日~32日でした。 排卵日の計算をしたらだいたい4月6日だと思うのですが。。。 何か分かる方、お願いします。

  • 妊娠してるのかな??

    私は、妊娠を希望してます。 7月21日に流産しまして(完全流産でした) 8月31日に生理がきました。 それまでの生理周期は、30~35日です。 9月22日に体温が上がり始め、そこらで排卵したと思ってます。(排卵検査薬は使ってません) 性交は、9月22、23、24日としました。 そして、昨日、アメリカの早期検査薬をしようしましたら、薄く陽性を示しました。 喜びたいのですが、今朝、体温を測ったら、36.00になってました。 前回の妊娠の時は、高温を保ってたので、不安なんです。 もうすぐしたら、生理が始まるのでしょうか?? 分かりにくい文章ですいません。 基礎体温で一喜一憂するのに疲れてきました。 かなりのストレスで、つらいです。 よろしくお願いします。

  • また生理が。。。

    こんにちは。 2人目の妊娠を希望している20代後半の主婦です。 去年の夏ころから2人目の妊娠を考え、 1月に妊娠しましたが3月の終わりに繋留流産の 処置を受けました。 処置の経過は、1週間くらいの出血だろうと 言われていましたが、だらだらと3週間近く続き、 他の病院できれいにしてもらいました。 その病院でも、特に傷になっていたりの問題はないと 言われました。 処置後は順調に生理がきていますが、少し周期が 長くなったようです。 処置後、1回の生理を見送ったら妊娠を考えてもいいと 言われましたが、今日4回目の生理がきてしまいました。 去年の夏までは、仕事を持っていたこともあり、 避妊をしていましたが、まさかこんなに 妊娠が遠いものだとは思いませんでした。 基礎体温はつけていませんが、サイトで周期などを入力して排卵期間を検索したりしています。 それを参考に2日に1回仲良くしていますが なかなか授かりません。 まだ4回の生理なのでこれからなのでしょうか? 流産の経験もあるので早く妊娠を望んでいます。 早く望んでいるなら病院で排卵を調べてもらったり、 もっと行動的にならなくてはいけないのかなと 思ったりもします。 こんな経験のある方、お話を聞かせていただけたらと 思います。 宜しくお願いします。