• ベストアンサー

ホームネットワークの構成の仕方

恥ずかしながら初歩的な質問をさせて頂きます。 NTTレンタルのルーター(Web Caster V110)にWin7のPCとXPのPCを接続しています。この2台でホームネットワークを構成し、ファイルやフォルダーを共有したいのですが、その設定の仕方を教えて下さい。 近いうちに同じルーてーでNASを共有したいのですが、その設定の仕方も。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

考え方として、Windows7のパソコンでコントロールパネルからホームネットワークのセットアップをします、ホームネットワークの名前をMSHOMEとでもして作っておきます、次にWindowsXPでネットワーク接続のウィザードを使いMSHOMEに参加すれば両方のパソコンは情報のやり取りができるようになります。ただこれだけの事なのですが理解を深めたいのなら参考書はいくらでも販売されていますのでお買い求めになると良いと思います。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 まったくその通りでした。 試行錯誤が面倒でついお聞きしました。 何事もズルしては駄目ですね。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

不可能ですよ。 ホームネットワークを構築するための書籍ならいろいろ出ています。 そのほとんどが、このサイトの文字制限である4000文字を大幅に超える内容となっています。 いえ、おそらく4000文字に収まっている入門書は無いでしょう。 そのくらいホームネットワークを構築するために必須の情報は、あまりにも多過ぎます。 まず、TCP/IPの基礎から理解するべきでしょう。 それができなければ、ネットワークのセキュリティが理解できませんし その上で、SMB,CIFSなどに学び 低価格NASのほとんどで使われているSambaや Windowsのバージョンごとの仕様などについて学ぶ必要があります。 まぁ、NASを買ってきて、一応使えるようにするだけであれば 普通はNASの説明書を読むだけで済みます。 ただ、効率良く、性能を引き出し、また安全に運用していくには 4000文字ではまったく不足することになります。

回答No.3

Windows7 xp 共有 でGoogleってみてください。 初心者でもわかる! ホーム ネットワークでファイル共有 http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja などがお探しのものかと思います。 NASに関しては添付されているであろう説明書を読まれれば 解決するかと思います。 が、 そのNASでLinuxベースでファイルサーバーを構成している場合に ファイルなどのタイムスタンプがずれる場合があります。 バックアップのつもりで単純にコピーすると 変更していない筈のファイルまで上書きコピーされてしまい 無駄に時間が掛かる場合があります。 WindowsにあるRobocopyや1~2秒のタイムスタンプのずれを ないモノとして処理できるバックアップソフトを使ってください。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>自作なのでマニュアルがありません。それで恥ずかしながらお尋ねしました。 ルータはレンタルで自作ではないですよね。 NASが自作ですか?既製品を買うケースが多いように思います。 また、PCが自作なら、自作の手引きというかマニュアルがあったんじゃあないですか? いずれにしても、ネットワーク設計は、書店でネットワーク入門の書籍などを入手して勉強することが可能です。 ただ、基礎知識があっても、実際のネットワークは、その知識を元に簡単ではあっても設計が必要でしょう。 それは、既成のマニュアルとしては入手できず、自分の得た知識で設計して作るしかありません。

dragon-man
質問者

お礼

再度の厳しいコメントThank you! 自作はプラモデルと同じで簡単なことだったので。 勉強が面倒で、ついお聞きしました。 こうやりゃ出来るよって。 手抜きは駄目ですな。 まあ面倒がらずに勉強しましょう。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

マニュアルをみて、ネットワークのことを勉強し、理解してください。

dragon-man
質問者

お礼

Thank you very much! 自作なのでマニュアルがありません。それで恥ずかしながらお尋ねしました。

関連するQ&A