• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通信制高校志望動機・理想と現実)

通信制高校への進学を考える理由と困難

BC81の回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

携帯小説並に盛り沢山な身の上ですね。 高校教師は断念すべきでしょう。 更正施設職員を目指すのが妥当かと。

fcookie
質問者

お礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。 実は投稿後の精神科受診の際に主治医より、自分で限界を作る必用は無い、みたいな事を言われて意欲が弥増しました。恐縮ながら申し上げますが、自分の経歴によって後々断念せざるを得ない結果となる事をBC81様は何か御存じでしたら是非教えて頂きたいです。 御回答に大変感謝しております。

関連するQ&A

  • 通信制の高校に入ろうと思っているのですが

    全日制から通信制の学校へ変えることにしました。 私が入ろうと思っている通信制の高校は入学願書の受け付けが8月からで、後期入学式が10月にあります。 今通っている全日制の学校をもし6月に辞めたとしたら、この場合「転入」ではなく「編入」ということになりますよね?

  • 通信高校から大学にいけますか?

    私はいま全日制の普通化の高校に通っています。 ある事情により通信制に転校することになりました。 私は通信高校から大学進学を考えております。 通信高校から大学に進学することはできるのでしょうか。 全日制から大学にいくよりも苦しくなるのでしょうか。 大検などで不明な点もあり分からないのでその辺を教えてもらいたいです。 回答待ってます。

  • 通信高校から大学進学について

    私は今ある事情により全日制高校から通信制高校に転校を考えています。 私は大学進学をしたいんですが通信高校からでも大学進学できるのでしょうか?全日制から大学に行くよりも苦しくなるのでしょうか? 回答待ってます。

  • 福岡の通信制高校について

    現在福岡全日制の私立高等学校に通う1年生です。 病気などで中2のころから学校に行ってません。今の高校も4月しか行けませんでした。 家も今度生活保護を受けることになり、より学費が安く、かつ私でも通えそうな通信制高校に入学を検討中です。 資料請求してみたりしているのですが、正直どこがよいのか分かりません。それにたくさんありすぎて迷います。 全日制の私立高校より安く、週1から通えるとこで、進学率もまあま良い通信制高校はありますか? できれば制服があるところのほうが助かります。 こんなに都合のいい高校はありませんか・・・?

  • 通信制高校

    知り合いについて質問です。 現在全日制高校2年ですが2年修了時に学校を辞めたとします。 その後通信制高校に入学した場合、全日制のときの単位が加味されるのでしょうか。 また、卒業までにはどれくらいかかるのでしょうか。

  • 通信制の高校を選ぶ理由

    全日制や定時制でなく、通信制の高校に進学する理由というと、主にどういうものがあるでしょうか?

  • 通信制高校について

    通信制高校について質問させて頂きます。 私は公立高校に通っており、今年度から3年生になります。しかし病気で学校へ行けず、全日制から通信制の高校に変えようと考えています。自分で調べてもみたのですが、分からない事があったので教えて頂きたいです。 1、大学への進学を希望しています。大学を受験する際に全日制高校と通信制高校でなにか差別される事や異なる事はあるのでしょうか。 2、通信制を卒業した際に得られる卒業資格は、全日制の卒業資格と変わらない(同程度の価値)として見られるのでしょうか。 3、就職の際にやはり大学を出ていても通信制高校だからといって内定がとれなかったり偏見があったりするのでしょうか。 4、就職の際に通信制に変更した理由を聞かれるのでしょうか。その場合病気によって転学したという理由でも大丈夫なのでしょうか。 5、履歴書には○○高等学校通信制というふうに通信制と入れるべきなのでしょうか。 長い上乱文で申し訳ありません。分かるもののみでも結構ですので、どうか教えて頂きたいです。

  • 「通信高校卒業」の就職について

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私はこの春、全日制の高校を辞めて通信制の高校に転入しました。 私には夢があり、将来上京して就職したい会社があります。 その会社は大手の会社で就職してる方は有名大学卒業の方ばかりです。そこで自分も東京にある某大学に入学為るために今勉強をしているのですが、その大学に入学できたからといって、就職活動の時に「通信制卒業」の学歴が響くことがありますか? 一生懸命勉強して有名大学に入学して、大学入学後 人一倍努力しても、やはり通信制の高校卒業というだけで判断され不利になってしまうでしょうか…。 絶対に叶えたい夢なので、それがとても心配です。

  • 高校について

    現在不登校の中三です。 私は通信制高校に入ろうと思っていて、通信制高校には色々なコースがあるみたいなのですが、私は大学に進学したいのと、なるべく全日制と同じような学校生活を送りたいため、週5で通って進学コース的なのにしようと思っています。 私が通信制高校を選ぶ理由としては全日制では授業中指されたり、クラスの前で発表しなきゃいけないときがあると思います。 私は中二のころから少しでも注目を浴びるのが苦手になってしまい、今ではもうトラウマレベルで苦手です。正直私が不登校になった理由としては注目を浴びるのが苦手という、これだけが理由で、これさえ何とかなれば恐らく不登校にはなってなかったと思っています。 初めは高校からキャラ変えていけば注目浴びたって耐えれるだろうと自信があったのですが、最近やっぱり変われないんじゃないかと不安になってきたため、通信制高校の入学を考え始めました。 正直自分ではこんな注目浴びるのが苦手なんていうたったこの一つの理由だけで通信制高校を選んでもいいのかなとずっと悩んでいます。 かと言って実際全日制に行ったら毎日のようにトラウマに立ち向かっていかなきゃいけないのもかなりしんどそうだなと思います。 私は通信制に行くか、全日制に行くべきか、どちらがいいと思いますか?

  • 通信高校からの進学

    こんにちわ。 私は進学について悩んでいます。 私は現在通信高校に在籍しています。(公立) 去年は全日制高校に通っていたのですが、 うつ病で通信制高校に転入しました。 私は中学生の頃から、福祉大学に進学したいと考えていました。 今の担任の先生に「福祉大学を推薦で入学したいと考えています。」と 相談してみたものの卒業生に例がなく難しいと言われました。 現在、指定校推薦で試験を受けたいと考えています。 やっぱり、大学側は通信高校だから…と試験を受けさせて もらえなかったりするのでしょうか? 大学の試験資格に、心身ともに健康な人と書かれていたので うつ病を持つ私には無理なのでしょうか? それでも、大学で勉強したいという気持ちがあり あきらめられません。 親戚や親は大学に通ったことがないので試験のことが わからないので質問させていただきました。