• 締切済み

彼氏にどう接していけばいいか

seomireの回答

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.2

>それで嫌になられたら終わりにしたいと思います 彼があなたの事を嫌になる前に、あなたが疲れてやっていけなくなるでしょう。 >大学を出てからずっとバイト(単発が多い)か派遣だったみたいです。もう30第後半なので、就職は難しそうですが、焦ってもいないようです。 彼は元々行き当たりばったりの性格なのだと思います。おそらく今まで生きてきて、その性格のせいで何か特別困ったと思ったことがないか、困った事があったとしても「仕方ない」と簡単に済ませてしまうのだと思います。ですので、彼としては現在の性格を治す必要性を何も感じていないのでしょう。彼の性格で困っているのは、あなただけです。 >こんな時って、彼にどう接したら、どんな感じで言っていけばいいんでしょうか。 あなたがどういう形で接したとしても、彼は変わらないと思います。あなたが「計画性を持って」と諭したところで、彼は聞き流して終わりです。 >今のところ、別れない方向で考えています。いいところもあるので・・・ あなたが疲れきるまで彼と付き合うしかないのでは?彼には言うだけ無駄なので、何も言わない方が良いと思います。時間の問題だとは思いますが、いずれ彼の良いところよりも悪いところが勝った時に、別れを切り出せば良いだけだと思います。たぶん、彼はあなたと別れても特別困ることはない気がします。次に他の誰かと付き合うことになったとしても、同じ事を繰り返すだけです。

chiichimacyobi
質問者

お礼

有難うございます。すでに疲れてきました。元々いきあたりばったりの性格、その通りと思います。特に困難もなくやり過ごしてこられたのでしょう。言うだけ無駄というのはもう私自身気づいているような気がします。それでも期待してしまいます。やはり私と別れても彼は特に困らないのでしょうか。だったら疲れ切らないうちに、このまま離れた方がいいかな・・とも思うのですが。

関連するQ&A

  • 彼氏の誕生日のプレゼント&当日の過ごし方

    私は今、高3で付き合い出して1年半過ぎの 同い年の彼氏がいます。 その彼の誕生日が今月20日で、少し困っています。 私の誕生日は、ブランド物のブレスレットを貰い、 (1万円ほどらしい)当日も彼が計画してくれた通り レストランでご飯を食べ、私はとても幸せでした。 私たちは、お互いの誕生日は祝う方が当日の予定を 決定し、プレゼントも予算は1万円程というのが約束です。 プレゼント自体は3500円ほどのネックレスを購入してあるのですが、プレゼント予算が1万円に達しません。 今年、私は受験生でバイトが出来ず、恥ずかしながら貯金も全くないので、どうしても残りのプレゼント代+ 当日のデート代が用意できません。 プレゼントは、3500円では哀しいので、簡単なお菓子やケーキを作ってみようかと思ったのですが、彼はそれで満足してくれますでしょうか。 お金が無いなりに当日を楽しく過ごすにはどうしたらいいでしょうか。 自分であれこれ模索するものの、時間ばかりが過ぎてしまって…。 どうか、ご回答お願いします。

  • 彼氏の誕生日

    はじめまして。 20歳の大学生です。 9月の初めに付き合って半年の彼氏の誕生日があるのですが、プレゼントと当日のデートプランがなかなか決まりません・・・。 彼は今年24歳になります。 ちなみに、私の誕生日には、横浜でデートをしてプレゼントにはきれいな花束をくれました! ほかのページなどを見ると、豪華なレストランでディナーなど書いてありますが、お互いにあまりそういう柄でもないのですが。 今のところ、誕生日ケーキは手作りするつもりでいます。 何かいいプレゼント、デートプランなどありましたら教えてください。 文章下手で分かりにくかったらすみません。

  • 彼氏の誕生日デートで悩んでいます

    社会人で仕事が忙しい彼氏の誕生日デートを、二択でどうしようか迷っています。(誕生日当日は休日です) ・クルージングディナー 彼が食べることが好きなのと、クルージングデートはまだ1度もしたことがないため。(誕生日当日) ・少し高級感あるホテルに宿泊 一人暮らしで毎日シャワーのため、ジャグジー付のお風呂でゆったり浸かったり、広いベッドで寝たら疲れが取れるかなと思ったからです。(誕生日前日→当日) 物のプレゼントは別にあります。 男性の皆さんはどちらの方がより嬉しいのでしょうか? 最終的に人によるというのは理解しているので、「自分がこの二択から選ぶなら」でお答え頂けると助かります。 参考にしたいので、どうかよろしくお願いします。

  • 彼氏へのプレゼント

    彼氏へのプレゼント 私は高1女子で、一週間ほど前に 彼氏が出来ました。 同学年ですが、高校は違います。 家に行ったことはないですが、 お互い知っています。 三週間後に彼氏の誕生日があります。 付き合って一ヶ月の記念日と二日違いで、 誕生日プレゼントと記念日のプレゼントを 同時に渡すつもりです。 (プレゼントはマフラーや 手袋にするつもりです。) その時、彼氏に手紙を渡そうと 考えています。 誕生日おめでとうなど書いた手紙です。 そこで質問なのですが、手紙は 敬語とタメ口、どちらが良いでしょうか。 普段のメールがタメ口なので、 敬語にしたら新鮮で良いかな?と 思ったのですが、私は大人しく、 口数が少ないので、敬語の手紙を渡すと 堅苦しくなってしまうかな?とも 思います。 『自分の気持ちが伝われば、 どっちでも良い』という考えの方が ほとんどだとは思いますが、 アドバイスをよろしくお願いします。 また、手紙などは手渡ししたいのですが、 彼氏の誕生日が平日のため、 誕生日当日に会うことは出来ないと 思います。 誕生日後のデートの時に渡そうと 考えているのですが、渡すのは 帰り際が良いですか? このことに関しても、アドバイスを よろしくお願いします。

  • 彼氏は何を考えているんでしょうか?

    私は付き合ってもうすぐ2年くらいになる彼氏がいます。(二人とも大学4年です)普段はとっても優しいし、就活の悩みなどもじっくり聞いてくれるような彼氏なのですが・・・好きという気持ちに温度差があるのかなということです。 例えば、最初の頃は誕生日もクリスマスも私を喜ばせようと一生懸命に考えていてくれました。しかし、2回目のクリスマスや誕生日は、未だにプレゼントもらってません。「自分の洋服をバーゲンで買った後に、親への借金返済(就職関連)の金額を勘違いしていたのが分かったからお金がなくてプレゼントできない」という理由でした。そのときは、計画性のなさがホントに嫌になりました。私はプレゼントが欲しいわけではなく、喜ばそうという気持ちが欲しかっただけです。私は、彼氏の誕生日の時はバイトもくたくたになるほど入れて、自分のことよりもまず彼氏に喜んでもらいたいと思い、1ヶ月以上前からいろいろ計画したので・・・。でも計画性のなさよりも好きな気持ちが大きいからこれからも付き合っていこうと思いました。 けど、「最近就活でお互いお金がないから会ってもご飯は家で食べるようにして節約しよう」と彼氏から言い出したのに、前からずっと買いたいと思っていたらしいCDを私の目の前で買ってました。私とのデート代を節約して自分のことに使うのか~と思ったら悲しくて、前におさまっていた誕生日やクリスマスのことを思い出してしまいました。 そして今彼氏は、友達との旅行の計画を進めていて、結構中心で計画するような役を自主的にやってるみたいです。なんか、友達と楽しむこと自体は全然いいのですが、私との付き合いの中で率先して楽しませようと計画したことがあっただろうかと、悲しい気持ちになってしまって涙がぽろぽろ出てきます。 こんなこと思うのは、わがままなんでしょうか? 私のこと前より好きではなくなったのかなと考えてしまいます。

  • 彼氏がクリスマスデートに誘ってこない場合

    付き合ってもうすぐ一年になる彼氏は、釣った魚にエサをやらないタイプなのか分かりませんが、ともかく全然デートしてくれません。記念日とかも重要ではないのか、誕生日プレゼントはくれるけど当日一緒にレストランで食事とかデートはナシ… それ以外にも、私から催促しない限り全然会ってくれないことについて、何度か「寂しい」アピールはしています。 で、まもなくクリスマスがやってきますが、今のところ何の話もありません。何か予定を考えてくれているかも、もう少し待ってみてもいいかも…とかわずかな期待をしつつ、そもそも彼はイブにデートとか、どうでもいいと思っている気もします。もうそろそろしびれを切らして私から聞きたいなと思っているのですが、「クリスマスどうする?」といった聞き方でいいんでしょうか?? 彼が何も考えていなかった場合ブチ切れてしまいそうで自分が怖いのですが… 私自身はそんなに記念日やイベントに固執する方ではないと自分で思っていますが、せめて誕生日とクリスマスくらいは一緒に過ごしたいです。クリスマスは恋人の日じゃないというご意見ももちろんあるとは思いますが… 大前提として、普段から彼が全然会ってくれないことへの不満があります。本当は、彼が素敵なデートプランを考えていてくれてほしいって期待しているけど、期待がはずれたら、今度こそ彼に失望してして嫌気がさしてしまう気もします。 とりとめもなくなってしまいましたが、質問させていただきたいこととしては、彼にクリスマスデート考えているか聞く場合どのような聞き方が良いかと、デートするつもりがなかった場合、どうやって自分の気持ちを伝えるかです。

  • 彼氏と祝う誕生日ってどんな感じですか?

    見ていただいてありがとうございます。 私はもうすぐ誕生日なのですが、 そのことについて、少し悩みがありまして投稿させていただきました。 少し長くなりますが、聞いていただければと思います。 今年の誕生日前日と当日が、たまたま仕事が休みだったので、彼氏と2日間過ごそうと思っていました。 しかし誕生日の日に彼氏のテストが重なってしまい、 少し待たせることになるから誕生日祝いは他の日にしようと言われました。 テストなら勿論仕方ないし、 私は彼氏がテストの間、2時間くらい待つだけだし構わないと言ったのですが、 彼氏はせっかく泊まるんだからゆっくりしたいし、待たせるのも申し訳ないから来月にしようと言います。 でも誕生日以降は私が忙しいので、泊まれても誕生日から1ヵ月後とかになってしまいます。 私的には、誕生日その日を一緒に過ごすために泊まりたいという気持ちだったので、 ゆっくりできるとしても1ヵ月後に泊まるのは、意味がないというか… 正直あまり乗り気にはなれませんでした。 彼氏とそんなメールをやりとりしていたら、 彼氏がホテル代とかもろもろを出し惜しんでいるであろう感じまでチラチラ見えてしまって、 段々イライラしてきてしまいました。 なので正直に、それじゃ意味ない。 それなら泊まりはやめて当日に会うだけでいいと言いました。 そしたら彼氏はそれじゃ悪いよと口では言いつつも、 あっさり、じゃあ当日いつも通り家に行くよと言われました。 私達のいつものデートは、私の母親がいないときに私の自宅で会うことがほとんどです。 私もあんまり出掛けるのは好きじゃないし、それに対して不満はないのですが、 誕生日っていう仮にも特別なときに、いつも通り私の部屋で、彼が学校に行くまでダラダラして過ごすだけというのは、どうなの?と思いました。 私は彼の誕生日のときに、綺麗なホテルを予約して、ケーキを買って誕生日プレゼントもある程度奮発したり、色々計画を立てました。 勿論予算もあったので、色々調べたりもしました。 人によって考え方が違うとは思いますが、 私は普段、奢って欲しいとか、何か買って欲しいとかは思わないけど、 特別なときくらいちゃんと考えて欲しいし、 嫌な考えかもしれませんが、仕事もしていてある程度の収入もあるんだから、あまりに安いプレゼントとかは嫌でした。 愛情は値段でははかれないけど、 好きなら、ちゃんと祝ってあげたい、喜ぶものをあげたいと思うのが当然なんじゃないかと思うんです。 実は昨年もらった誕生日プレゼントも、1050円のブレスレットだけでした。 付き合って本当にすぐだったし、仕方ないのかなと思っていたんですが、今回ばかりはかなりテンションが下がってしまいました。 自分の洋服はブランド物の高い服とかいっぱい買ってるのに、 私の誕生日はその程度なのかなと。 彼氏は普段、連絡は欠かさずくれるし、たくさん一緒にいようとしてくれています。 そこはすごく嬉しいし、気持ちを疑ったことはありません。 だから今回のことは私の我儘なんだな、という気持ちもあります。 でもどうしてもテンションが下がるのが止められないんですよね… 彼氏に祝ってもらう誕生日ってこういうのが当たり前なんでしょうか。 私が夢を見過ぎてるのかなぁ。 皆さんは彼氏とどんな誕生日を迎えましたか。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • 私の誕生日を忘れる彼氏

    私には付き合って10年になる3つ年下の彼氏がいるのですが、今まで誕生日当日にメールをもらった事が一度もありません。(ちなみに私は一回も忘れた事はなく、毎年当日のメール・プレゼントはしています。)誕生日自体への興味も薄かったのか、お祝いメールをくれるようになったのも一昨年からです。その時は誕生日の2日前に来て、その上「間違ってたらごめん」と併記されてました。去年は誕生日翌日に「昨日誕生日だったよね。遅れてごめん。」と。(どちらの年もプレゼントはクリスマスデート時に貰ったのですが。) これって普通なんでしょうか。男性はそういうのを忘れるとは聞きますし。 ただ、忘れたなら忘れたでどうして聞いてくれないんだろう?とも思うんです。 今までは(もちろん寂しかったりしましたが)気に留めなかったのですが、最近「本当に(私を)好きならちゃんと当日に祝ってくれるんじゃ?」と思ってしまい、彼の「好き」って「恋人」としてではないんじゃないか、とまで思ってしまっています。 私の心が狭いんでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 彼氏と別れるべきか悩んでます

    2年半付き合ってる年上の男性がいます。 最初は楽しかったのですが最近性格が合わない と感じてデート中も眠いから帰りたいなって 思ってしまうようになってしまいました。 話もあまり盛り上がらず 察する人なのでいちいち、今こう思ったでしょ?とか眠いでしょ?お腹いっぱいでしょ?とか聞かれてしまい疲れます。 お金は飲み代やご飯代、遊園地や動物園などのテーマパーク代は割り勘で たまに全額出してくれます。 誕生日プレゼントはくれましたが 今回はクリスマスプレゼントもホワイトデーもありませんでした。高いものを欲しいと言ってる訳ではなく恋人なんだしお菓子とかでもいいからお返しが欲しかったなっていうのが本音です。 でも彼は常識があるし体調も気遣ってくれて いつも私のことを考えてくれるのが分かります。とても優しい人です。 半年、遠距離になったことありますが そのときも毎回私の方に来てくれました。 酔っ払えば毎回家まで車がないのに徒歩で 送ってくれます。 それは普通なのかもしれませんがそういう気持ちが嬉しかったです。 ただ、そんな優しい人なのに 一緒にいて最近は疲れるようになってしまい 話もしにくいし自己主張もしにくくて 自分を殺して演技して付き合ってる感覚です。 家に帰るとホッとしてしまいます。 別れを切り出そうと考えたら 2年半も付き合って色んな思い出があり 一緒に行った場所がテレビに映ると 懐かしいなと悲しくなるし 彼との思い出が多すぎて別れることを考えると辛く悲しく思います。 それに、去年の誕生日には高いものをプレゼントしてもらったばかりですし彼は同棲を したいと遠距離になった当初私が言った言葉を覚えててくれてお金がないのに同棲費用を貯めてくれてるそうです。それは数ヶ月前に 聞きました。もう少しで貯まるよと 嬉しそうに言ってました。。 彼は口だけの人ではなく言ったことや 約束は行動に移す人なのでこれは 本当の事だと思います。 なので非常に別れにくいです、 でも将来を考えると別れた方が お互いの為でもあるのかなと 思うのでどうしたらいいか分からないです アドバイスお願いします

  • 彼への誕生日プレゼントにおまけでテーマパークのチケットをつけようと思い

    彼への誕生日プレゼントにおまけでテーマパークのチケットをつけようと思います 彼への誕生日のプレゼントに15000円くらいのカバンとテーマパークのチケット(2人分で10000)を渡そうかなぁと考えています^^ カバンを渡すことは感づいていると思います。 ビックリさせたいし、喜んでもらいたいので、プレゼントに+おまけでチケットをあげようと思うのですが、2つもあげるとかえって気を使わせてしまうでしょうか? どこかの質問で「プレゼントは絞った方がいい。喜びが分散する。」というものを見ました。 私が以前彼からもらったプレゼントは10000円くらいのものです。 普段のデート代は基本割り勘ですが、私のほうが貧乏なため足りなくなったら彼が出してくれています。 いつものお礼にもなればと思うんですが、どうでしょう? たぶん貧乏イメージがついてるんで「そんなことより貯めて小遣いにまわせ」と怒られてしまうでしょうか。。? 因にお互い社会人です。